- ベストアンサー
生命保険の証書が見えないが
お世話になります。 解約をしたのですが、その証書は平成10年度でした。 意外に年数が短い期間だったなと思い再度調べましたら、最初に加入したのは平成3年度でした。 その最初の領収書は有ります。 それから勧められるままに契約の見直しで継続をしています。 1 解約の際の平成3年から10年度までの空白は証 書が無いと無効ですか。 2 継続などをしているから調べてもらえれば有効な 範囲に該当をするのでしょうか。 詳しい方のお返事をお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (1)
- tanakacchi
- ベストアンサー率22% (135/592)
回答No.1
お礼
返信有り難く存じます。 どうも推察の通り、平成3年度の契約は10年度に下取りという形で補完されているみたいです。 私としては保険の世界での下取りとは分からない状態で継続され10年からの解約金で処理がなされるとの事です。 無知には簡単に貯金のような形ではいかない世界で有るようです。 電話で初めて下取りと聞き、その説明と約款を読み不満ながらも納得をしました。 保険での見直しとは保険会社にとって大変に便利な用語であり有利なものだと知りました。