- ベストアンサー
生命保険の勧誘
数ヶ月ほど前から自宅に勧誘に来ている勧誘員のことで教えてください。 年金で暮らす両親と同居しており、昼間は両親のみがいます。 ある生命保険の勧誘員の強引な勧誘で、両親がいくつか加入してしまいました。 その後、それに味をしめたのか、今度は私の保険についていくつか資料を置いていきました。 私は充分過ぎるほど保険には加入しているので、断るように両親に伝えました。 すると今度は既に加入している保険を調べてきて、新しい保険に切り換えをするように提案してきました。 これも断るように伝えたところ、私の証書と印鑑を持ち出して来るように両親に指示してきました。 私に金銭的余裕がないのであれば、親が面倒を見るべきとそそのかしている様子です。 その勧誘員は私と直接話しをしようせず、両親のみと話しを進めたがっているかんじもしています。 私は既に成人ですし、生命保険は無理をしたり親に頼ってまでも増やす必要はないと考えています。 保険の勧誘員が本人の許可なしに証書と印鑑を持ち出すことを指示するのはやりすぎではないでしょうか?それとも両親がお金を出すのであれば、問題ないのでしょうか? また、このような行為が正当なものか否かはどこで確認できますか? 消費者センターでも相談できますか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その保険の本社のほうに直接苦情を入れましょう。 今後、この勧誘員が来たら、 親の保険を全部解約すると言えば、 本社から勧誘員へ指導が入るはずです。
その他の回答 (3)
- ponta33
- ベストアンサー率28% (15/52)
こんにちは、保険外交員のしつこい勧誘に困っているようですね! 内容からすると違法な勧誘であると思います。 保険会社に直接連絡するか、下記の生命保険相談所に直接、クレームを入れた方が賢明ですね。 生命保険相談所 TEL 03(3286)2648 〒100-0005 千代田区丸の内3-4-1 新国際ビル 3階 (生命保険協会内) ご相談の内容からして、加入者の事を考えて保険を勧める方では無いでしょう。自分の成績の為の保険を勧める方だと思います。 その様な方から加入した保険であれば、ご両親の加入された保険の内容も一度見直すことをお勧めします。 私も以前保険会社につとめておりましたので、多くその様な案件を見てきましたが、行き過ぎる勧誘をする外交員の方はいますね!(いまはそれでも少なくなっていると思いますが) 本人に確認せずに保険内容を、変えてしまった大手保険会社の外交員の方もいました。 私も友人に相談されて、その保険会社にクレームを入れて以前3年前の保険内容に戻してもらった事もあります。 その方言うには、「本人に会って確認した」と言って降りました。本人はまったく知らない間に自分の保険内容が変わっておりビックリして相談した。と言っております。 その保険外交員の方は、営業できなくなるから出来ればそのままにして欲しいと泣きついてきてましたね! ビックリするような事をする方がおります。ほとんどの方は親切な方ですので、誤解はしないでください。 日本の保険は、財産の一部であることを理解してない外交員の方も多くいますので、今回のことは慎重に決断したほうが賢明だと思います。 負けないで交渉しましょう!
お礼
本社に電話をしたところ、謝罪してくれました。そして自宅には二度と勧誘員は来ないよう約束させました。しばらくは静かになると思います。 両親の契約は本人の判断に任せていましたが、私の契約に対してあまりに非常識なことを要求してきたのでビックリしました。両親の契約も見直す必要がありそうです。 ありがとうございました。
- kensaku
- ベストアンサー率22% (2112/9525)
その会社のサイトから苦情メールを出してください。 営業所の責任者以外の者とは対応しない、ということにして。でないと、またその担当者が出てきたりします。 おそらく、もう顔もみたくないでしょうから。 強硬な態度をとることをお勧めします。 それで対応しないようなら、金融庁に申し出ることをお勧めします。
お礼
本社に電話をしたところ、謝罪してくれました。そして自宅には二度と勧誘員は来ないよう約束させました。しばらくは静かになると思います。ありがとうございました。
- himawari223
- ベストアンサー率15% (296/1951)
こんばんは 今は本人の許可が無い限り、他の人(親・配偶者・子も)に、保険の話をしてはいけない事になっています。 ましてや、証券やハンコなんて、もっての他です。 たとえ両親がおかねを出すことになっても、本人の署名・捺印が必要です。 その保険会社の本社に、おもいっきり苦情をいい、担当をはずしてもらいましょう。 自衛手段として、証券・ハンコはご自分で保管されることを、お薦めします。 また、年輩のお方を狙った、いろいろな訪問販売がきますので、ご両親に、くれぐれも簡単にハンコをおさないよう、お話されるといいとおもいます。(ハンコや、証書、通帳はすべて、貸し金庫にいれる、とか)
お礼
早速ありがとうございます。 明日、本社へ電話をしてみたいと思います。 >今は本人の許可が無い限り、他の人(親・配偶者・子も)に、保険の話をしてはいけない事になっています。 知りませんでした。この件も明日話してみます。 両親にはいつも注意していますが、愛想の良い人はなかなか断れないようです。
お礼
早速ありがとうございます。 明日、本社へ電話をしてみたいと思います。