N・CVT → ハイパーCVT
私は、初期型のキューブライダー、N・CVTに乗っています。この車も、そしてCVTも気に入っています。しいて言えば、CVTの制御?をもう少し煮詰めて頂けたらと思ったりしますが…(^_^;)
さて、キューブももう走行距離が10万キロ近くなり、最近、CVTの調子がオカシク(クラッチが離れる瞬間?にギョッ!と比較的大きな異音が時々します)なってきました。
予算の都合上、このキューブを乗り潰すつもりでおります。
また、来月に車検を迎えるので、その時に修理することになると思うのですが…
CVTの修理は凄く高くつくという話しを耳にしますし、また、このタイプのCVTが特に燃費が悪いとも聞きます。どうせ修理代が高くつくのなら、N・CVT → ハイパーCVT(マイナーチェンジ後の物) という載せ換えはできないものかと考えております。
この載せ換えは、可能なのでしょうか?
また、出来るとして、予算はどれくらいと考えれば良いのでしょうか?
希望としましては、M6にしたいと思っております。
できれば、プロの方、もしくは経験者の方の回答を頂けると大変嬉しいですf(^_^;)。
よろしくお願いしますm(_ _)m
お礼
ありがとうございました