• ベストアンサー

ユニットバスの照明がちかちかします。修理は、いかに?

・マンションのユニットバスの照明が、3ヶ月ほど前から、一瞬消えて、また点くという現象が、起きています。消えている時間は長くても、1秒。頻度は、1分間に2回ぐらい。 照明は、ごく普通の白熱灯タイプです。  最初、スイッチの接点不良かと思って、電気屋さんを呼んで交換してもらい、2日ぐらいは起きなかったのですが、またおきるようになってしまいました。(スイッチの交換は、4000円ぐらいかかりました)  配線の問題となると、壁をこわしたりして、何十万もかかるのでは、という悪い想像が働いて、 多少のちかちかも風流なもんだ、と開き直っていたのですが、ついに妻から文句がきて、早く治せと、、、。 まずは、原因を突き止めたいとのですが、アドバイスをください。できたら、自力で治したいとも思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ming3
  • ベストアンサー率34% (67/197)
回答No.4

>電気屋さんを呼んで交換してもらい、2日ぐらいは起きなかったのですが、またおきるようになってしまいました。 スイッチ付近の電線で接触不良が有るような気がしますが一般的な点検法で確認してみてください。 現在すぐにできることから確認します。 ★白熱電球を新しい物と交換してみます。  電球は最後まで確実にねじ込んでください。 交換しても同じような症状が出るのであれば電線の接触不良ですから、どの部分が接触不良しているか確認して対策します。 この作業をする時には安全のために必ずブレーカーを切ってください。 どのブレーカーかの確認は、照明が点灯している状態にしておいてブレーカーを切れば分かります。 間違って他のブレーカーを切ってしまう恐れがありますからパソコンなど電源が切れたらまずい物の電源は予め切っておいてください。 ★スイッチの部分に関してはスイッチ交換の時に電気屋さんが確認しているので大丈夫だと思われます。 ★ソケット部分については、白熱電球を外してから、ネジを外してソケットを引っ張り出し電線の接続が確実か点検します。 ★ブレーカー部分でも電線の接続不良による接触不良が考えられますが、この部分は電気的な知識、技術も要するので電気屋さんに任せたほうが良いと思います。 ★電線がソケット、スイッチ、ブレーカーなどの電気部品と接続されていない部分での接触不良も考えられます。 例えば、電線にクギが打ち込まれたり、建材の間に挟まって切断しかかっていたり、マンション建設時に何らかの原因で電線が既に接触不良の要素が有ったなど……。 これらの場合も電気屋さんと相談しながら解決した方が良いと思います。

shinox
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 間違いなく、見えない部分の配線の接触不良なのは間違いないと思います。 特に、電球ソケットの部分で、壁に隠れて見えない部分を疑っております。しかし、確認するには、ソケット部のねじをはずす必要があり、ねじをハズした場合に、なにか、部品が壁の向こう側に落ちやしないかと思い、躊躇しております。  いろいろとありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.3

以下4点が考えられます 1)電球のソケットに接続されている部分の配線緩み 2)配線の接続不良(浴槽のみの単独でなく、洗面室とブレーカーは共用と思います、其処とのとの取り合い接続部の緩み(共用はブレーカーを順次切れば分かります) 3)配線:ネズミが囓り断線のしかかり 4)電球は白熱灯に間違いありませんか、白熱灯型の蛍光灯もあります(白熱灯の代わりにそのままで使用可能、省エネ目的) 工事は感電、火災など危険を伴い、資格が必要です、上記を考慮し、再点検を電気屋さんにお願いすればと

shinox
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。現時点では、まだ、解決していません。もう少し自分で調べた上で、多分、最終的には、電気屋さんにお願いすることになろうと思います。現時点では、1)のソケットの部分の配線を疑っていますが、確認できておりません。 2)は、多分、違うと考えています。というのも、同じブレーカーにぶら下がる、他の照明には問題がありませんので。 3)ネズミではなさそうです。 4)白熱灯であることは、確かです。  しかし、1)にしたところで、当方のマンションは、築6年ぐらいなのですが、このような屋内配線がゆるむことは、あるのでしょうか。。。    機会あれば、また、よろしくお願いします。  

回答No.2

んー蛍光灯とかだと電圧降下などによりチカチカ消えたりするのですが・・・白熱灯ですよね? 急激な電圧降下が起きると、 白熱灯でもおきるのですが、他の部屋で何かスイッチを入れた時に起きますか?  他に考えられることとして、照明器具の接触不良。 または、配線が断線しかかっている。 電球のワット数が違う? ぐらいですかね。

shinox
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 白熱灯なのですが、まさに、接触不良のような感じです。

noname#10657
noname#10657
回答No.1

ユニットバスだと、天井にねじ止めのふたがあると思います。ここから、頭を入れて、周りを見渡してみてください。電線なんかが、にゅろにゅろしていると思います。その中の、電球へ行く電線を調べてみればいいです。ユニットバスは、そういう意味でらくちんですよ。

shinox
質問者

お礼

・ありがとうございました。実際に、のぞいてみました。たしかに、配線がありました。照明につながっていそうな配線をゆすってみたら、たしかにちかちかするようです。原因に近づいたという点では、大いに前進しました。 このフタをはずして覗くまでは、”ほこりだらけ”、”湿気でぬめぬめ”、”もしかしたら見てはいけない物があるかも知れない” などと、マイナスのイメージ一杯で見てみる気になれなかったのですが、貴ご回答を得て、勇気を出して覗いてみたら、意外や意外、若干のほこりはあったものの、それほどでもなく、また湿気など全くありませんでした。  勇気を出させて頂いたことにも、感謝します。  ありがとうございました。