その月によってだいぶ差があるのでしょうか?
冬場のほうが高いのであれば給湯器の可能性がありますよ。
雪が降らない地方でもそうなんですが・・。
凍結防止のために自動的に湯沸し器の電源が入って中を凍結しないように一定の温度を保つようにできています。
もしそれが原因でしたら室外にある給湯器の中の水抜きを必ずしてブレーカーを落とせばいいでしょう。
一切使用しないのであれば当分の間電気を止めてしまえばいいのではないでしょうか?
電力会社と相談すれば期間を決めてや入居予定が決まってからの開始もできますので相談されてはいかかですか?
全然使っていないのに毎月2千円だってもったいないですよね?
まあこれから冬の寒い時期になりますので電気を止めるさいに必ず給湯器の水抜きをやってくださいね。
お礼
まったくもったいない出費ですね^^; 主人と相談して考えます。 ご回答ありがとうございました。