• ベストアンサー

早めの子づくりを踏み出させるにはどうしたらいいのでしょう?

彼女が早めの子づくりに同意してくれないので困っています。 結婚して2人とも4年目、29歳です。 出身は九州の同郷で、現在東京に住んでいます。 私は田舎の長男、将来的に田舎に帰るつもりでいます。目途はあと3~5年くらいと思っています。 私の両親および親戚の面倒を見なくてはならないからです。 子供が大学卒業するまで22年。となると早めの第2の人生も含めて早めに考えたいのです。 それよりもまずは彼女の身体の事。早めの方がきつくないでしょうし、彼女も第2の人生が 早く来ると思いますので、早めのほうがいいと思っています。 彼女は子供はほしいといっているのですが、いつ頃とは言いません。 彼女が踏み切らない理由ははっきり言いません。 今の仕事が面白いのだと思います。  今はアルバイトできついらしいのですが、その経験を将来田舎で発揮したい。 とのことです。 じゃぁ期限を設けようと 聞いてみるのですが、明確な返答をしません。 このままずるずる仕事を続けながら何年も経ち、気が付いたらもう子供も厳しい年齢になっていた! 親はもう手遅れ!? というようなどっちつかずになるのが怖いのですが・・・ 仕事は子供を作ってからでも経験が積めると思うのですが・・・ もしくは2人の生活がいいと思っているのか・・・それだともっと事態は深刻になるのでしょうか? 皆さんの経験からもって、早めにつくっておいた方がいいというアドバイスはありませんか? 彼女の心を動かすことのできるようなアドバイスを頂きたく、お願いいたします。 できれば女性のご意見をたくさん頂きたいです。 Kein

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#100661
noname#100661
回答No.4

32才の主婦です。29才に結婚して、現在妊娠中です。 私も29才のときは全然子供が欲しいと思えませんでした。 仕事も絶好調だったし、まだまだ自分は若いって勘違いしていたんですよね。しれに、正直夫の稼ぎだけで生活するのも不安でした。 でも、この気持ちを正直に夫に話す気にはなれませんでした。子供は欲しいね、といいながら適当にはぐらかしていたのです。奥さんの心を動かすアドバイスを探していらっしゃるようですが、彼女自身が気づくまでまでは、難しいかもしれません。 それよりも、keinさんが早く子供が欲しいと言うことや、その理由などをこつこつと話しあったほうが良いと思うのです。 ちなみに私はある日突然・・欲しくなりまして、結局不妊治療にもかかりましたので、正直言って早めに病院行ってよかったなーと思いました。前はあんなにこだわっていた仕事も今はどうでも良いです。仕事するよりも家族を大切にしようと思えてきたのです。実は私より先に夫が変わってくれたからかもしれません。

kein
質問者

お礼

ご意見有難うございます。 このように体験の本人からご意見いただけるのはありがたい限りです。 そうですか。。 まず私から彼女をサポートできる、安心できるように頑張ってみて、それから私の意見は添える程度にしておこうと思います。 本当に有難うございました。

その他の回答 (4)

  • beeko
  • ベストアンサー率33% (9/27)
回答No.5

現在は一児の母ですが、私も結婚してからも働きたいのと子育ての前にやりたいことを全てやっておきたい!と言う今思えば、私の一方的なわがままで、結婚してから6年目にしてようやく妊娠7年目に出産をしました。 現在結婚8年目ですが、年齢(31歳)的には、もう少し早く生んでおけば良かったかな・・・と思います。 でも、やりたいことを全てやっておいたお陰で、今は子育てに専念できていますし、結果的には良かったと思っています。 家も、主人は早く子供が欲しかったのですが、お互いじっくり時間を掛けて話し合い、結果は主人から『大変な思いをして生むのはお前だから、お前が生んでも良いと思える時期まで一緒に好きな事をしよう』と言ってくれるようになりました。 彼女の心を動かすのは容易ではないかもしれませんが、二人でお互いの思っていることを包み隠さず話し合う事で、何かが変わるのではないでしょうか? 早めにつくっておいた方がいいアドバイスじゃなく申し訳ないです。

kein
質問者

お礼

ご意見有難うございます。 皆さん聞いてみて、旦那さんの一言「・・・っていってくれた」やサポートが奥さんの背中を押すようですね。 旨くサポートできるように頑張ってみて、また話し合うときはしっかり話していこうと思います。 有難うございました。

  • anman-
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.3

私はKein様と同じ29歳、結婚5年目、同じ長男の夫がいます。子供は現在1人です。 そして2~3年後には夫の母と同居になります。 子供は結婚して随分経ってから作りました。それまでは必要ないと思っていたくらいです。 なぜなら、子供を持っている友人や知人から「子育て」の辛さをよく聞いていたからで、その辛さにたえられるか、自分達が子供をちゃんと育てられるかが心配だったというのと、「子育て」=「妻の仕事」と思われているような気がして全部の責任を押し付けられたら・・・と不安だったからです。 なにしろ経験した事の無い事だし、勿論夢もありましたが、もの凄く不安の方が大きかったと思います。自分の生活環境がガラリと変わってしまうのですから。 なぜ今子供がいるか・・・。 夫が「二人で頑張って育てていこう」「自分も子供の面倒がみたい」と子育てに自分も積極的に参加しようという態度が見れたからです。 安心感・・・ですかね?多分。 Kein様の意見を見ますと、どうしても奥様の為ではなく、自分自身の都合の為のように思います。その上、急かし過ぎのような気もします。(まだ29歳なら全然平気ですよ(^^)) 奥様はきっと子供がいる風景を自分で夢見ても、なにか踏み出せないものがあるのではないでしょうか? やっぱり不安だからなんだと思います。その上kein様の実家に戻り、ご両親、親戚の世話まで・・・となると、かなり不安でしょう。 全てを奥様に押し付けようというつもりではないと思いたいのですが、態度がそんな風に見えてしまうのではないですか? ご両親との同居や世話などがあるのであれば、ちゃんと奥様のサポートし安心して頼りに出来る夫でなければ奥様の負担は計り知れないです。 私は、奥様が子供が欲しいと思っているのであれば仕事が原因とは思えません。

kein
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 私と同じ環境の方からご意見いただけるのはありがたい限りです。 すごく分かりました。 まず私から変わらなくてはダメですね。 童話「風と太陽」のようですね。 もっと彼女の意見、姿勢に耳を傾けて、サポートしていこうと思います。 本当にありがとうございました。

noname#63648
noname#63648
回答No.2

>彼女の身体の事。 >早めの方がきつくないでしょうし、彼女も第2の人生が >早く来ると思いますので、早めのほうがいいと >気が付いたらもう子供も厳しい年齢になっていた! 私だったら、このようなことを言われたらカチンと来ます。「余計なお世話!」と、産みたいものも産みたくなくなります。 君の体がどうのなどと言わず、「僕は、欲しいんだけど」と、ご自分の気持ちだけを言った方がいいと思います。

kein
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 けど、家族の事であれば、余計なお世話というのも しなければならないのでは?と思っていました。  参考にさせていただきます。

  • shige_70
  • ベストアンサー率17% (168/946)
回答No.1

ずいぶん自分勝手な考えのように思います。 お子さんが生まれたら誰が育てるつもりなのですか? 産後は奥さんが仕事に復帰してあなたは会社をやめて育児に専念というならまだわかりますけど、そんなつもりではないのですよね? しかも、将来はあなたの両親だけならともかく、親戚まで面倒を見なければならないのですか。それも誰がやるのですか? まさかそれも奥さん? このように、奥さんに面倒をすべて押しつけるような考えをお持ちでしたら、心を動かすには、うまくだましてやらせるくらいしかないんじゃないですか? もちろんそんなやり方がうまくいくはずがありません。 奥さんにあなたの考えを押しつけるのではなく、奥さんの立場・気持ちをもっと考えて、夫婦の歩むべき道をふたりでじっくり話し合うべきと思います。 ここであなたが譲歩しないと、行く末は離婚となってしまいますよ。

kein
質問者

お礼

貴重なご意見ありがとうございます。 そうですね。自分勝手になっていますね。 すべて彼女に・・・とは思っていませんが もっと彼女の意見を我慢強く聞いてみようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A