• 締切済み

隣の奥様に注意されました

我が家の隣は生後9ヶ月の赤ちゃんがいます。我が家には6歳になったばかりの娘がいます。ともかくお隣の赤ちゃんはよく泣いています。夏などお互いの家の窓が開いている為赤ちゃんの夜泣きで何度も起こされました。それだけではありません!となりの赤ちゃんの鳴き声が頭の中をグルグル回ってしまう時もありました。でも、赤ちゃんは泣いて大きくなるもの、もっと辛いのはお母様だと思って我が家では耐えていました。秋になり相変わらずよく泣く赤ちゃんですがお互い窓を閉める事が多くそれ程気にはならなくなりました。  先日、そのお隣のお母様から「お宅のお子様が回覧版を持って来る時にピンポンを鳴らすからせっかく寝た赤ちゃんが起きてしまった。ピンポン鳴らした後’回覧版です’と大きな声で言うから赤ちゃんが起きてしまった。今後はポストに入れておいてくれ」と夜9時にわざわざ電話してきて言われました。(その時間は我が子は寝ています) 回覧版は我が子には赤ちゃんが寝ているかも知れないからポストに入れてきてと頼んでおりますし、実際ポストに入れています。ただ緊急回覧は他の方のご迷惑になるので直接渡すように頼みました。でも2回だけです。 我が子はあまり泣かなかったのでよく泣く赤ちゃんを育てている母親の気持ちが分かりません。今回、このような事があり「我が家には赤ちゃんがいるから気を使え」と言われた感じで腹が立っています。それにピンポン鳴らすのは我が子に限らずセールスの方や色々あると思います。それ以前に我が子に対する文句を言う前に赤ちゃんが泣いている時は窓を閉めるなどの近所への配慮をしてほしいと思いました。 私の考え方が間違っているのでしょうか?今後もこのような事が続くのでしょうか?

みんなの回答

  • kamochi
  • ベストアンサー率41% (282/677)
回答No.6

うちの子もあまり泣かないほうですが声が大きいので、質問を読んでちょっとドキッとしました。 うるさいだろうなぁとちょっとは心の隅で思っていましたが、エアコンの風は体に悪いだろうと極力使わないようにして、扇風機だけではムシムシするようなときはよく窓も開けていました。 質問者さんはお子さんが赤ちゃんの頃はきっと窓を閉めて周りに気を使ってらっしゃったのでしょうね。 ところで、お隣さんは質問者さんに一度電話をしてきただけなんですよね。 お隣さんがこれを読んだら、「うちは2回もピンポンで起こされた」と思うかもしれませんね。 回覧を持ってきたのがお子さんだし、子どもに直接注意するのは気が引けるから電話でお願いしたのかもしれません。 ご近所づきあいではお互いにいろいろ我慢しなければならないこともあります。 私なんかは、赤ちゃんは泣くのが仕事だから仕方ないなぁと思うし、自分にも子どもがいるからお互い様と思っています。 何度も嫌がらせのように電話してくるのなら別ですが、一回電話があったくらいなら目をつぶったらどうでしょう。 赤ちゃんの声も、きっと来年の夏には笑い声に変わっていますよ。

mamasandesu
質問者

お礼

赤ちゃんは泣くのが仕事と私も思っています。ただ、私の一家は昼夜構わずお隣の赤ちゃんの泣き声を必死で我慢してきました。本当に主人も私もお隣の赤ちゃんの泣き声がしていない時でも頭の中でグルグル泣き声が掛け回っていました。こちらの方がストレス状態です。でももっと辛いのはお母様と思い耐えていたのに今回の件があったのでばからしくなりました。注意を受けるのは構いませんが「回覧版は子供が起きるのでポストに入れておいて下さい」だけでよかったのではないかなと思います。 もちろん今回の件では我が子が実際赤ちゃんを起こしてしまったので反省しております。そして一日でも早く忘れたいです。 来年の夏には笑い声になっている事を望みます! アドバイスありがとうございます。

  • pu-kun999
  • ベストアンサー率23% (84/361)
回答No.5

自己中心的ですね。自分の個人的感覚ですが、こういう方は大嫌いです。 以前、お隣に新しく引っ越してきたばかりの人は(ご質問は赤ちゃんやお子様がテーマなのに例えが失礼ですが)子犬を越してきてすぐ飼い始めたのですが、キャンキャン!!と早朝から鳴くし大変迷惑していました。しかし飼い主は悪びれることもありませんでした。 引っ越してきたばかりの人だし、子犬は大きくなれば落ち着くだろうし、新しい人だからいい人か悪い人かも分からないので様子を見ていたのですが、結局犬は大きくなっても鳴きっぱなしうるさい、非常識でした。他にも反対のお隣さんはうちに直接文句はなかったのですが、周辺の細かいこと、木の位置とかいろいろすぐなんでも自治会に文句を言いに行く変な人でしたが、隣であるうちの敷地には木はいっぱい入ってたし、外でバーベキューして煙くさいし、禁止されてる工事はするし、近所で1番非常識の文句言いでした。 大嫌いです。相手にしませんでした。 ご近所付き合いは確かに大切ですが。でもそんな人に気を使わなくても・・下手にでなくても・・・ と個人的には思います。当然他の方とのお付き合いは大切にしていました。ご迷惑も掛けたつもりは自分なりにはありません。 だいたいそういう人はご近所みんなから嫌われていました。無視していればそのうち悪かったことに気づいて反省なさるんじゃないでしょうか。 結局、その後こちらが引越しましたので縁がきれてすっきりしてます。

mamasandesu
質問者

お礼

お隣も庭でバーべキューをしていました!広いお庭があってやるのであれば気にもしないのですが車1台位のスペースの庭でやっているので我が家には煙は入ってくるしワイワイお友達呼んでやっていたので本当にその時は迷惑でお隣の無神経な行動に呆れ果てました。 今までも子供が同じ年ですがあまり親しくはお付き合いはしていません。 今回の件も早く忘れるように努力したいです。 アドバイスありがとうございました。

  • 2018
  • ベストアンサー率22% (240/1058)
回答No.4

お隣の方、そうとう「イライラ」してますね。。 眠れないし、そりゃ、イライラしますが。 赤ちゃんが泣くことは悪くないですが、自分で「なぜ?」とか考えずに、他人のせいにしてるかな?という気もしてしまいますよね。 今、彼女に「あなたの御宅の方だってうるさい」と言ってしまうと、修復不可能な関係になりそうなので、もうしばらく様子をみられては? 緊急の回覧があるということであれば、班長さんなど、元々の人から電話してもらえないかと、相談してみては?事情を話されて。たぶん、みなさん、「赤ちゃん」の件はご存知でしょうしね。 「緊急です」と言ってもらえば、わざわざかけてきてくれたのだから、「やめろ」とは言えないし、回覧板が回ってこないと困るのはその人だし。 そのくらいは、判断力もあるでしょうから。 あと半年くらいの我慢でしょうかね。 八つ当たりはやめて欲しいですね。。 でもいます、そういう方。。 近所付き合いは本当に難しいですね。 あたらず、さわらず。見て見ぬフリですかね。

mamasandesu
質問者

お礼

きっとお隣のお母様は相当イライラしていると思います。 あと半年位ですか・・・子供は日々成長しているのできっとお母様も徐々に余裕が出てきますよね! 回覧版の件は班長に一度相談してみたいと思います。 近所付き合いは本当に難しいですね。 アドバイスありがとうございました。

回答No.3

こんばんわ。赤ちゃんの泣き声・・・うちの子も大声でよく泣き近所中に響き渡っていたので耳が痛いお話です^^; 確かにやっと寝てくれたときにインターホンや電話がなると「わ~っ!」って思いましたが、私はその相手に文句を言ったことはないですね。だって相手の方はそんなこと知りませんから仕方ないですよね。出たときに「子供が今寝ているので・・・」と小さい声で話してもらったり、用件を手短にお願いすることはありましたけど。 う~ん、お隣のママは育児ノイローゼ気味なのではないでしょうか?周りのことを考える気持ちの余裕がないように思えますね。mamasandesuさんのお子さんはあまり泣かなかったようですが、うちの子は2人とも眠りは浅いしよく泣くしで苦労しました^^; 確かにmamasandesuさんのお子さんは全然悪くありません。お隣さんがちょっと神経質になっているんだと思います。 ご近所さんとトラブルになると後々大変だと思うので、これからは回覧板はお子さんでなくmamasandesuさんが持っていくようにしたらどうでしょう。緊急回覧の件についてはお隣さんに「急ぎの回覧もあるので、こういうときはどうしたらいいだろう?」と聞いてみてはどうでしょう。 私は子供が寝ていてインターホンを鳴らしてもらいたくないときには玄関に「子供が寝ているのでインターホンは鳴らさないで下さい。」と張り紙をしていました。そうするとセールスなどの人は来ないし、どうしても用事のある方はノックして下さいました。 mamasandesuさんも十分分かっていらっしゃることですが、本当に赤ちゃんが泣くことはどうすることもできないのでその点は大目に見てあげて下さいね。私も「近所の方に申し訳ないなぁ。」としょっちゅう思っていて、外で会うたびに「いつもうるさくてすみません。」と謝っていました。今もそうなんですけどね^^;

mamasandesu
質問者

お礼

我が子は本当に泣きませんでした。寝るのが趣味のような子で時々生きているか確認した位よく寝たのでよく泣く赤ちゃんを育てた親の苦労は話しに聞いた事があるくらいでしか分かりません。でも、大変だと思っています。今回のお隣の赤ちゃんの泣き声を毎日聞いているだけで私も時々イライラしますのでその母親の大変さは計りきれないものだと思っています。きっとお母様も睡眠、栄養がしっかり取れていないと思います。いつまで続くのか分かりませんがそっと見守りたいと思います。でも今回の件、本当にショックで当分はお隣と接触したくない気持ちです。 アドバイスありがとうございました。

  • eintritt
  • ベストアンサー率28% (23/80)
回答No.2

赤ちゃんが泣き続けると、親もおかしくなるもの。 それは、あなたがよく理解している通りです。 彼女は、いらいらして、ちょっとしたことも、赤ちゃんが寝ない理由にしてしまってるのだと思います。 遠回しに、赤ちゃんが泣くのが時々聞こえる、心配していると言ってみたら。 ミルクや離乳食が足りなくて、お腹がすいているのかも。 先輩としてアドバイスできると思います。 といっても、素直でない人もいる世の中。 回覧板を子どもに回させず、あなたが行って、安全な所においておいたらどうでしょう。 相手が嫌な人でも、隣とは、トラブルを起こさない方が賢明です。 家族が、何年も前に隣と言い争い、本人が亡くなっても絶縁状態から逃れられない家もあります。 あなただけでなく、近所の人も、お隣さんをよく思っていないはずです。 悔しいけれど、こちらからの挨拶と、会話を勧めます。

mamasandesu
質問者

お礼

回覧版はもう子供に頼まず私か主人が行くようにしたいと思います。ともかく今回の件はショックで・・・私なりにお隣にベビーチャンが誕生してから極力静かに過ごしてきてなお且つ赤ちゃんの泣き声にも耐えてきたのにこんな形で言われると本当に今後のお付き合いも考えてしまいます。お隣から赤ちゃんの泣き声がうるさくてすみませんと言われたのはたった1回です。でも、ここに住んでいる以上仕方ないですよね。 本当に悔しいけどこちらからの挨拶は今後もしていきたいと思います。 アドバイスありがとうございました。

  • mil
  • ベストアンサー率18% (326/1786)
回答No.1

家のお隣にも 小さなお子さんがいます。 隣の奥さんには「いつもうるさくてスミマセン!」と うるさくないのに言われています。 mamasandesuさんの隣の奥さんは 初めての子育ての上に よく泣く赤ちゃんなので 子育てに疲れているように思えます。 なので 明らかに八つ当たりですね。 ただmamasandesuさんの6才の娘さんに対して そういう注意をするのは 心無いです。 近所への夜泣きの配慮にしても 集合住宅ならば 「あのお宅は・・・」と誰もが感じていますよ、 mamasandesuさんが黙っていても 誰もが自ずと評価しているはずです。 赤ちゃんの泣き声よりも 隣の奥さんの性格の方が手強そう~ 娘さんの為にも mamasandesuさん頑張って!!

mamasandesu
質問者

お礼

言い忘れましたがお隣は第2子なのです。上のお子様は我が子と同じ年です。 確かに子育てに疲れているだろうとおもいます。なのでこちらも最大限の我慢をしてきたのにこんな感じで突然言われてショックでした。「回覧版はポストに入れて下さい」だけで話は片付くのにわざわざ我が子の「こうだったから赤ちゃんが起きた」などと余分?な事を言ってくるから不思議でした。八つ当たりなら適当に聞き流す事をしたいと思います。 早速のアドバイスありがとうございます。

関連するQ&A