• ベストアンサー

家庭環境のせいにしていることはわがまま?

 私は23歳の女性で私が高校生のときに父の度重なる借金が原因で離婚をし、今は母と兄弟3人で暮らしています。私は兄弟の一番上で下2人はまだ学生です。  幼いころから、両親の言い争い、母と姑の中の悪さ、父方の親戚の母に対する執拗ないじめを目の当たりにして生活していました。  こういう環境で育った私は、母を守るのは自分しかいない、母に心配をかけないようにと思い、両親の離婚後、母に悩みを話すことも無く、大学を出たら私がちゃんと働いてこの家族を養っていかなければと思っていました。しかし、就職できずに大学を卒業してしまい、今は官公庁の臨時職員として働くほか、アルバイトを3つ掛け持ちし、休むひまなく働いています。  しかし、母にとってみれば、私が毎日家にほとんどいなく、家のことをやらない、お金を稼ぐことばかり考えているということに不満をもっていて、私はうつ病を抱え、病気の波と戦いながら仕事をしているのに、病気を理解してくれない、無意識のうちに「父」として生きている自分を理解してくれない母に不満をもち、昨日お互いが爆発し、殴り殴られ、取っ組み合いの末、母から「あんたが家の中を乱してる」と言われ、私がいなくなることで家の中がうまくいくなら死んでやろうと思い、死のうとしましたが心配して家までやってきた彼氏に止められ、結局未遂に終わりましたが手首には無数の傷が残りました。  離婚した当事者である母の苦悩は私には理解できないこともあるし、ひどい家庭環境で育ち、両親が離婚した私の苦悩を母も理解できないのでしょう。でも、私にとっては生まれてから今までの傷が消えることはないのです。でもそれを理由にしていることは母曰く「わがまま」なのだそうです。    これからどうやって生きていったらいいのかわからなくなりました。いっそ家族を捨ててしまいたい。でもそれもできない。もう割りきるしかないのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ankororin
  • ベストアンサー率24% (17/69)
回答No.8

似ています。 私も23歳(早生まれなので22歳ですが) 母一人とわたしと弟(17歳、hyper411さんの弟さんと同じく定時制です、無収入ですが) の3人家族です。 (どこかに生き別れのお兄ちゃんが居るので3人兄弟かもですが・・・) 私の家は、私が小6の時から既に母子家庭でした。 母がバツ2なので赤ちゃんの頃も母子家庭でした。 私の家は母自身の借金でした。 中学生の頃住んでいた家は、木造フロなしアパートです。 お風呂がないから、銭湯通い。 だけど、あんまり遅い時間に行くと夜道が危ないから夕方6時半~7時半の間に行きます。 そうすると部活終わりの同級生に会ったりして、おもいっきり銭湯セット持ってたりするから、 本当思春期ならではの恥ずかしさでいっぱいでした。 友達の事がすんごくうらやましかったな~ 自分の部屋があって自分専用のベットやテレビがあって・・・。 後輩から「あいつんちビンボー」って言われた事もありました。 それだけならまだしも、弟までもが下校途中、そういう後輩に出くわすと決まって 「ビンボービンボー」って言われて泣いて帰ってきた事もありました。 子供って残酷、人の心に土足でドシドシ入ってくるから。 でも、別に何言われても平気でした、家族3人でいられるから。 当時中学生の私は思いました。《早く、早く稼げるようになって母を助けてあげたい》と。 そして高校1年生の夏、今の実家に引っ越してきました。 母は一人で頑張りました。 これでお風呂もある!コンクリートなおうち!自分専用のベットに部屋が2つ!! これで義理祖父が追っかけてくる事もない。 無事高校に入学できたのも全部全部母のおかげ、そう感謝しています。 そして高校1年生の私は働ける年!稼げる年! 当時、朝は5時に起きて早朝バイトの為に24時間のファミリーレストランへ向かう。 6時から8時。曜日によっては6時から9時、10時までバイト。 学校へ行き、そのままラーメン屋のバイトが夜10時まで、そして帰宅する。 母は夜の10時から朝方5時か6時まで24時間のファミリーレストランへバイト。 私と母、どっちかはおうちにいる状態で、一緒には暮らしてるけど、 母と会えるのは月に数回だった。 私の当時(高校生)の収入はラーメン屋で12~3万円。ファミリーレストランで5~6万円。 ラーメン屋のお金は全て母にあげた。 身体はボロボロだったけど、この生活を守りたかった。 中学生の時「早く母を助けてあげたい」それができなかったあの頃に比べれば、 しっかり稼いで生活の糧になれてるからそれはそれで私は頑張れた。 そんな時支えになってくれた人が今の彼です。 そんな彼と来年結婚します。 高校卒業してからは車の免許の為、収入が多い職につき 成人式も自分でお金を出しました。 大学も費用の関係で諦め、今はOLをし収入も稼いでた時期に比べると全然です、 彼と同棲してます。 母へのお金は数万円しかあげていません。 人生を左右する様々な家庭環境のせいで、負けそうになるとき、死のうとした事、 自分への理解を示してくれない母が憎く思えて仕方ないとき、ありました。 私は自分の子供には同じ思いはさせてくないと強く思います。 私も「わがまま」と言われます。 収入に比例し態度がでかかったのかもしれません。 でも言いたくなるんです。生活をかかえてるんだから!と。 でも、でも母も「離婚するとわかってて結婚した訳じゃない」と言います。 こんなハズじゃなかったと後悔しているのは、母自信なんだと思います。 今は母が掛け持ちし借金返済と生活の為頑張っています。 今まであれだけ支えてきたのに今は何にもできていないと 逆に「申し訳ない気持ち」でいっぱいです。 なので、お休みが取れる限り家族旅行を企画しては、私のお金で 色んなところへ出掛けます。 「ありがとう」そういってくれる母。 ああそうだ、わたし「ありがとう」が欲しかったんだと、あの頃の自分を思い返します。 子供を産んでから子供中心で生きてきた母の人生を思うと 早く母を心の底から愛し支えてくれる男性が現れてくれればと願っています。 hyper411さんには、私は偽善者として映りますか? 家族と離れてみると心配になります。 でもあの頃のようにはなりたくないとも思います。 でもでも、今の自分があるのはあの時「頑張れた自分」が居たからだと思います。 長くなり、乱文すみませんでした。

hyper411
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます。  私なんかよりももっともっと苦労されたんですね。それを糧に今前向きに生きているankororinさんはすばらしいですね。私なんてまだまだじゃん!!まだがんばらなきゃ!!って思いました。  私も母に楽をさせてあげたい。でも収入を得るには働かなければいけない。でも働き口が見つからない。私なんて世の中に不必要な人間。死んでしまいたい。  そう思っていました。  私も母に「ありがとう」の言葉をかけてほしいだけなんですよね。別に何をしてほしいということではなくて、ただ自分を、自分なりの努力を認めてほしい。  >hyper411さんには、私は偽善者として映りますか?  いいえ。全く偽善者だなんて思いません。本当に努力されていた姿を思い浮かべるだけで涙が出そうです。  まだまだがんばれる!!  そう自分に言い聞かせてがんばりたいと思います。

その他の回答 (7)

noname#9078
noname#9078
回答No.7

 家族を支えるために、いくつも仕事をされてるんですよね。立派じゃないですか。すごいことですよ。そんなに頑張ったら疲れますよ。大学4年で、ただ学校と家の往復をしてるだけの私から見れば、あなたは十分過ぎるほど一生懸命ですよ。「わがまま」なんて一つもないですよ。あなたの頑張りやうつで辛いことを、お母さんに理解して欲しい気持ちはあたりまえだと思いますよ。というよりも、あなたのことを理解しないお母さんは、よろしくないです。私の母親も暖かい言葉をかけてくれることはありません。自分が認められてるという実感が持てません。自尊心や自信を持つには、褒められるより、自分で自分を褒めるしかない状況です。あなたは病気なんです。あなたはうつで苦しみながらも、頑張ってるんです。お母さんは、そんなあなたを理解する義務があります。自分の子供を理解し、助け、辛さを共感するのは母親として当然のことです。    hyper411さんは家族と分かち合いたいですよね。家族みんなが助け合えたらいいですよね。特にお母さんと問題を抱えていますよね。  私も母親との理解に苦しんだため、母親を連れてカウンセリングに行きました。自分と母親とカウンセラーの3人で、とことん理解が深まるまで話し合いました。私は母親が理解の言葉を一つも言わないので、どうしてわかってくれないの、と何度も叫びました。今はいい関係になってきてます。もし、お母さんといい関係を築きたいなら、カウンセラーに頼んでみてはどうでしょうか。うまく話を進めてくれます。  

noname#80187
noname#80187
回答No.6

きつい言い方になるかもしれませんが、本音を言います。 あなたは、わがままです。自分勝手です。 あなたに気持ちがある以上、母親に気持ちがあるでしょう。自分の思い込みだけでこれが正しいと思って母親が受け入れてくれなかったら、「なんてヤツだ」と思っている。はっきり言って最悪、最低ですよ。対等と言っているようで自分に合わなかったら怒って、実はペット化しているのではないでしょうか。 あなたは、母親と対等といっていますが、対等というのは相手の気持ちを理解しつつ、自分の気持ちを理解してもらい、双方が納得いくようにものごとを解決したり、やっていくことだと思います。 確かに、人はお金、もしくは生活の糧がなければ生きていくことはできません。そのために心身削って毎日一生懸命働いていることを母親は理解していないのかもしれません。だから、休みの日にぐらいには・・・という発言もでるのでしょう。 だからと言って、自分は働いているからいいんだと独り納得してはそのことに対し相手は解りません。  逆もしかりで、働くことは大変ですが、家事なのども一生懸命すれば仕事と同じぐらいとはいえませんが大変ですし、同じくまとまった時間がとれなくなります。 とも、あれ母親の言い分を聞いてあげましょう。その上で自分の気持ちも言いましょう。「常識」だとか、「一般的には」とかだけでは家庭はなりたっていかないものですよ。 ・人の話は最後まで聞く。 ・自分の意見を否定されても、どうして否定するのか納得のいく説明を求める。自分も納得のいく説明を相手にする。 ・相手が自分の気持ちに賛成してもらえなくても聞いて理解してもらいたいことを言う。 ・話が長くなるときは、段落ごとで相手に意見を求める。例えば、「自分はこう思うのだけど、母親はどう思う?」 家庭でなくても、これができないと心の通ったコミュニケーションはできないのでは?と思います。心の通ったコミュニケーションができないと心のどこかで孤独を感じる。それがストレスになりうつになる。 自分の意見が正しいと思って貫いていれば、それに納得ができない人はみんな遠ざかっていく。 故に、孤独なり、死んだ方がましだと思うようになる。以上のことは、僕が人をペットだと思って生きてきた結果です。そうなって欲しくはない、良い家庭、良い家族、良い人間関係というは互いの気持ちを理解しているのではなく、「理解し合おう」というのができているものだと思います。そのためにはまず、相手を理解してあげることです。理解してくれると思えば相手は自分に対して信頼を寄せるものです。その上で、自分の気持ちも理解してもらいたいと言いましょう。 決裂ではなく、支えあう家族になるようにがんばってください。これは親との家族でなくても夫(妻)との関係にも言えることだと個人的に思っています。

noname#30427
noname#30427
回答No.5

似たような環境で育ち、似たような経験をしたのに、その後が大きく違うため、逆に恥ずかしくなってしまいます。 私は兄弟こそいませんが、やはりある程度大きくなって両親が離婚しました。大学を出たらとりあえず就職しましたが、母も働いていたので決まった額家に入れて「私のことを頼られても困るから~」と自由勝手に生きてきました。 の割に親には色々迷惑をかけてます。なので親の老後は見ないわけにはいかなくなりました。親は見ろとはいわないですが、やっぱりその辺は…私も一応人の子なので(アセアセ)。 お母さんはお仕事はされてないのでしょうか?弟さんたちのアルバイトは?誰かが誰かを全面的に支えるのではなく、それぞれがそれぞれ自分の面倒を見れる範囲でやればいいのに、というのはお気楽すぎますか? もし何かの理由でお母さんが働けない状況であれば、家のことをお母さんがやってあなたが働くというのも良いでしょうし、お母さんも働いてるのであれば、お金を稼ぐことは、親子で話し合って、生活していける範囲が確保できれば、次は家のことをして、それで時間的に大丈夫だったらまたアルバイトをするのも良いかと。 弟さんたちも自分のお小遣いは自分で何とかしてもらって(校則で出来ないなら無理ですが)家のことをしてもらってもいいし。 私も今離婚して母子家庭ですが、母子家庭は誰か一人が頑張るのではなく、みんなが協力し合えば良いのではないかと思います。同じ母子家庭のママさんたちでも、子供には何もさせないで、自分は仕事に家事に…と頑張ってる人を見ます。それは素晴しいと思いますが、子供にも出来ることがあるのだから、出来ることはさせればいいと思うんです。 ちょっと横にそれましたが、もし「家族を捨てたいけどそれは出来ない」というのであれば、家を出て一人暮らしをするとかもいいのでは? 未成年の弟さんを養う義務はお母さんにあるんですし。 子供の立場であるあなたは、まずは自分自身の人生を歩むことを考えて、それで余裕があればお母さんを助けてあげてはどうでしょうか? 何か言ってることが意味不明ですね、すみません。 親の立場も子の立場も経験してるので、どちらがどうとも言いがたいのですが、とりあえずあなた一人がお母さんを守る・養う、というのは何か違う気がしますよ。もちろんお母さんも成人したあなたを養う義務はないのですが…。

  • gunto
  • ベストアンサー率19% (347/1784)
回答No.4

あなたは絶対、わがままなんかじゃないです。その反対にお母さんの為と思うばかり、その使命感が強すぎて無理に無理を重ねて、23歳の若さでホント凄い事です。 それにお母さんが「ありがとうね」と言ってくれていたら、あなたも平穏だったと思う。 お母さんは自分の人生に、悔しさがたくさんあるんだと思うのです。あなたは時間無いほど動き回り、なんとか良くしようと前進してるけど、お母さんはたぶん、過去の恨みのようなもので、今の生活も精神も止まっちゃっているのだと思うのです。 止まっている人間は動き、前進している人間がうっとうしいのです。ある意味うらやましいのです。 「私も本当は娘のようにしたいけど、私には出来ない」って気持ちがあって、あなたに依存しているお母さん自身が、自己嫌悪になっているのじゃないかな? いくら肉親でも、自分以外の人の人生は絶対に背負えないのです。 あなたはもう充分やりました。 あなたは母が原因で死のうとしたのに、それを止めてくれた彼氏がいます。 あなたにはあなたの人生があります。 離婚はお母さんの人生です。 あなたが生まれる前に選んだお母さんの人生であり、本来ならお母さんがあなたに心配を与えないで、母がしなければいけない義務を、あなたが今までやってきたのです。 もう充分ですよ。 殴り合いまでして、もう離れた方がいい。 生活心配なら、送金したらいいのです。疵のなめあいの肉親関係って恐怖です。あなたはお母さんの為だけに、この世に生まれて来た訳じゃないんだから。 未来の夫の為かもしれないし、今どこかで待っているあなたの子供の為かもしれないし、一番の理由はあなた自身の為であるはずです。 それを母の為に犠牲にしたら駄目! お母さんの人生はお母さんの責任です。 相手の為と思ってした事が報われないなら、何の意味もお互いに無いですよ。 もう終了です。 少し遠くからお母さんを見守り、「私には私の人生がある」とお母さんに宣言してみては? 老人だろうと若者だろうと自分の人生は、例え不幸でも自分の人生だもの。不幸をあなたにぶつけるのは間違っていると思います。 母の人生とあなたの人生は違うものと、はっきり割り切って今後の生活、考えてみては? 最後にもう一度言わせて。hyperさんは素晴らしい人です。 命は未来に必ず出会う人の為に、大切に保存しておいてね。 ガンバレ

  • adjective
  • ベストアンサー率17% (241/1356)
回答No.3

例にもれず、責任感の強い方と拝見しました。 アドバイスは 恩は着るもの、着せるものではありません。 例え家族であってもね。 やってあげていると思っている以上、最小のコミュニティである家族間のコミニュケーションもうまく行きません。 被害者意識ではなくて、本当の愛で家族を包んであげましょう。 あなたも、家族の皆さんもますます幸せになれますよ。

  • hana0705
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.2

私は25歳の会社員です。 私も似たような境遇にあるので、思わず書き込みをしてしまいました。うちの場合は小学生の時、父親が多額の借金をし、逃げる様にして知り合いもいない東京に来ました。しかしその3年後、父は女を作り突然家を出てしました。 その当時、中学生の兄、小学6年の私、小学5年の弟と、パートの母の収入ではとても生活していけない様な状態になり、区の保護を受けて生活をしていました。かなり貧しいながらも、兄が働きだし、兄はしっかりしていたので、父親の様に頼りにしていたのですが、事故で他界してしまいました。弟は、高校を中退したり、色々問題を起こしたりしていたので、私くらいは、今まで苦労した母の前では聞き分けの良いイイ子でいようと思いました。高校は商業科へ行き卒業後、安定しているそこそこ大きな企業へ努め、母には心配をかけぬよう、迷惑かけぬようにしてきました。 また、働いてる母の為、家事なども頑張ってきました。 しかし、母にとっては、母の事を想いやってきた事全てが当たり前になっていました。 私=イイ子と思われてしまい、私が今までどれだけ頑張ってきたのか理解されていませんでした。 今、私もうつ病で気分が不安定で、思うように家事も出来なかったところに、母は『天気が良いんだから洗濯くらい干してよ!』と怒鳴りました。やりたくても出来ないのに…。あまりにも今までの事を含め理解してくれなくて、溜まってきた母に対する思いを手紙にして渡しました。言葉だと喧嘩になったり、真剣な思いを理解してもらえないから。今は、母も私の気持ちを理解しようと努力してくれています。 すいません…自分の事を話しすぎてしまいました(^^ゞ hyper411さん、あなたは「わがまま」なんかじゃないと思います。心の傷を負って、それでも頑張っているんですから。私からしたら、とても立派な事です。 喧嘩という形ではなく一度真剣に自分の気持ちを話したり、もし面と向かっては無理なら手紙などを書いてみたらいかがですか?それだけ、あなたがお母様の事想っているならきっと理解してくれますよ。時間が掛かっても、分かってもらえるんじゃないでしょうか?自殺なんて考えないで。子を想わない母はいないと思います。周りの人を悲しませないで。あと自分だけが我慢してるのは良くありません。うつ病もひどくなってしまいます。理解しあえるのが一番だと思います。大変だと思いますが頑張ってください。長い文章でゴメンなさい(^_^;)

hyper411
質問者

お礼

 アドバイスありがとうございます。hana0705さんも大変苦労されてきたのですね。本当に似たような境遇と性格だなと思いました。私の弟もいろいろ警察沙汰になるようなことを中学生の頃にしていました。今は落ち着いて、定時制の高校に通いながらバイトをして家計を助けています。  私は母には面と向かって何かを言うことができません。普通の話はできますが、重要な話などはどうしても口で言うことができないのです。それは、私はいろんなことを自分で解決しなければいけなかった環境で育ったため、自分の中にためこんでしまって、もう我慢できないというくらいまで言わないで、とうとう爆発という形になるので、穏やかに話し合ができないことと、母もすぐに感情的になるので。だから、先週、バイト中に母にメールでいろいろなことを送りました。しかし母にはメールで送ったことが気に入らなかったのでしょう。バイトから帰るなり怒鳴りつけられ、やっぱりこの人は私のことを理解してないし、これからも理解してもらえないんだろうなと思いました。  それで結局お互いが爆発して取っ組み合いに至ったわけです。  親と子どもという関係が私の中では成り立ってないのかもしれません。母は私を「子ども」と思っていますが、私にとって母は「母」であると同時に「対等」であるわけです。父親がいない分、下の兄弟を守り、母を助けてきた私には、単なる「母」ではないような気がします。

  • mimu123
  • ベストアンサー率23% (11/46)
回答No.1

随分努力をされているようですね。 お母さんのためにしてきていた事が 「あだ」になってしまわれたようですが。。。 親というものは、我が子の幸せを一番に望んでいます。 そして、子供は、その親を大切にしたいという 気持ちで一生懸命になります。 あなたの境遇では、普通の人以上に親思いの 良いお子さんになってしまいますが、 そこで、、、少し考えてみて下さい。 あなたがどんなに仕事を一生懸命したとしても お母さんが望む「子供の幸せ」からは かけ離れていませんか? お互いが思いあう気持ちが強すぎて 大喧嘩になってしまうこともありますが 過去のことを引っ張り出しての喧嘩や 心のどこかにある「うみ」を 今一度、話し合いをしてみたらどうでしょうか? 自殺なんて、家族が一番悲しむ行動ですから 身近な人に相談したりして、 前向きに楽しく人生生きて下さい お母さんが望むことは、あなたが自分らしく 幸せを掴むことだと思いますよ。 ゆっくりでいいから、話し合いをしてみてね。

hyper411
質問者

お礼

 アドバイスありがとうございます。  私と母の間で、落ち着いた話し合いというものは今まで全くありませんでした。両親が離婚する前も、母と父、母と姑、母と誰かの話し合いなるものは、冷静なものではなく常に感情的でした。その母の子どもの私も同じく感情的になってしまうわけです。挙句に不満を溜めこんで我慢できなくなってからの話し合いですから、冷静になれるわけも無く…。  自分の彼氏には、何か不満があっても溜めこんだりしないですぐその場で話ができるし、私が多少感情的であっても彼氏は冷静なので母との話し合いのようにはならないのです。  でも一番理解して欲しい母に理解してもらえないのはつらいです。第3者がいないとどうもだめですね。

関連するQ&A