- ベストアンサー
どんなマンションに住んでいますか?
私は来年から京都で一人暮らしを考えています。しかし、値段や場所など色々と悩むことが多いです。学生なので、できるだけ家賃が安いほうが良いのですが京都駅に近いとなるとやはり高くなるみたいで・・。皆さんはどんなところに住んでいるのですか?家賃、築年数、駅までの距離などはどのくらい考慮するものなのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
優先順位は人それぞれの生活スタイルによるので一概には言えません。 一般的に考えれば、学生さんということですから 1)学校への距離・交通の便 2)周辺の飲食店・コンビニ(特に夜間の状況) 3)家賃 が重要な検討事項ではないでしょうか。 最近京都の大学は(質問者の方が通われるのが大学かどうかわかりませんが)近郊への移転が進んでいて 学校には近くても、学生向けの周辺環境が整っていない場合もよくあります。 現に私が通っていた大学は、キャンパスの一部を郊外へ移転しました。 わたしは実家から通学していましたが、 学校の近く、または私鉄で5駅以内の場所にある学生マンションに住んでいた下宿生達のほとんどが 1~2年後には京都市内へ引っ越していました。 (私の大学は3・4年生は市内のキャンパスになることもあり) 大学周辺はまだまだ田舎で、夜には外灯もない真っ暗なところも多々あったのです。 質問者が女性であれば、夜間の状況はよく考えるべきでしょう。 もしも、住んでみて京都の地理や便利な場所がよくわかってから一度引っ越すことを覚悟で住むのなら とにかく家賃と学校への交通の便を優先して選んではどうでしょうか。 いや引越しはできるだけ避けたい、ということならば 生活の便利さ(商店・病院など)と 部屋の間取りや設備、日当たりなども考慮に入れ 候補に上がった地域の相場を把握した上で 家賃とのバランスから検討するということになるでしょう。 いずれにしても、だいたいの地域を決めないことには 前に進みませんよね。 京都に住んで30余年の者ですので、 通われる学校の場所や生活で何を重視したい、というようなことが分かれば もう少し具体的にアドバイスできますよ。
その他の回答 (1)
- norikunny
- ベストアンサー率21% (256/1168)
以前、住むところを検討するのに当時勉強していた統計的手法を用いました。 下記参考URLの手法を応用して、マンションの築年数、家賃、坪数、駅までの距離、最寄り駅から目的駅までの時間(乗り換え案内サイトで情報入手)などをデータとして入力して、分析し物件の善し悪し判断材料にしていました。 こうやって分析すると同じ築年、坪数、駅までの距離の物件があっても地域や電車の路線によって高い安いがあるのがわかりました。 逆に言うと住みたい地域(駅)を決めると、その辺りの物件でこれは値打ち、高いみたいな事が分かるので、下見をする目安が決められます。 その中で実際に訪問して、ピンと来る物件を決められると良いと思います。
お礼
ありがとうございます。早速、利用させていただきます。