• ベストアンサー

英検1級・準1級の難易度

松坂投手の奥さんになられる柴田倫世さん、帰国子女で慶応卒なのに、履歴書上は英検準1級ですよね。 http://www.ntv.co.jp/sports/profile/pro_shibata.html 最近の英検、1級・準1級って実際どれくらい難しいんですか? 公表のデータシートとか見てると、特に英検1級は受験者も相当のレベルだろうに合格率はすごく低いから、その意味で難しい試験だろうな、くらいの想像はつくんですが・・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#11503
noname#11503
回答No.6

私は英検一級ホルダーです。 TOEICも900点台半ば以上(複数回)を持っています。 英検準1級は、大学に入学直後、大学1年のときにとりました。英検準1級合格したので英検1級も受けましたが、二次で落ちました(なお、一次合格者には次回は一次免除してもらえますが、その次も二次だけ受けてやはり受かりませんでした)。その後、留学予定があったのでTOEFL、就職時にはTOEICの受験に移ってしまい、英検は受けることがありませんでした。 留学から帰って、就職して5年後くらいに、再び英検1級を受けました。特に何の勉強もしませんでしたが、今度は受かりました。ただ、英検1級の試験のレベルは7-8年の間に上がっていたように感じた記憶があります。昔の英検1級は発音記号など無駄なテストが多く、二次のリスニングの部分が非常に簡単でしたが、後に受けた英検1級の二次のリスニングパートはTOEFLやTOEICよりはずっと難しいように感じました。 主観的な感想としては、英検1級は、TOEIC800点台後半以上の人なら、英検用の勉強をしっかりして、英検特有のスピーチや英訳・和訳に苦手意識がなければ受かる試験だと思います。帰国子女の若い人で受からない人は、特に英訳・和訳が苦手なのではないでしょうか、日本語の文章力や、文章センスみたいなのも必要ですから。TOEIC900点台半ば以上の人であれば、特に勉強しなくても受かる試験だと思います。

その他の回答 (8)

  • mon03
  • ベストアンサー率26% (14/53)
回答No.9

準1級は一流大学合格者がリスニング等の勉強をすれば受かるでしょう。 1級は語彙がかなり難しいのと、大学入試よりも難しい英作文や面接があるので、それだけでは合格できません。また、柴田さんの頃は、日本語で要約もありましたから、日本語力も必要でした。TOEICと比べて、より教養が問われる試験だと言えます。

noname#11287
noname#11287
回答No.8

2003年度の英検1級の合格率は8.3%、準1級の合格率は10.9%です。 英検準1級を受けるのは、英語が得意な大学生以上、英検1級を受けるのは、基本的には英検準1級に受かった人です。 それでも10人に一人かそれ以下しか受からない試験です。 普通にかなり難しいと素直に考えてよろしいかと思います。

参考URL:
http://www.eiken.or.jp/advice/situation/grade.html
noname#11503
noname#11503
回答No.7

#6です。補足です。 ちなみに、英訳・和訳とスピーチのすべてに問題がない人は、要するに翻訳者的なバランスのとれた英語能力のある人です。英語はできるけど海外経験のない日本人はスピーチが不得意で、英語は話せるけどその他の教養がない帰国子女は英訳・和訳が不得意で、英検1級に落ちてしまうため、比較的TOEICスコアの高い人であっても難しく感じることがあるのでしょう。 私自身は、英検1級を持っている人はバランスのとれた英語能力がある人だと思うので、それなりに評価します。TOEICは要領で問題を解くような側面もあります。英検1級を持ってないのに英検1級の悪口を言う人は、英検1級を落ちた人の可能性が高いんじゃないんでしょうか。統計上、受験者20人中17人くらいは落ちている試験なんですから。

noname#15232
noname#15232
回答No.5

 受験した年が結構前になるので参考になるのか分かりませんし、主観が入ってますので、あまりあてにならない回答かもしれませんが。  準一級は一次は大学受験勉強をしてたら、割と解けたと思います。(受験生だったので一次は特に勉強していなかったので)二次はしゃべることに抵抗がなければ、大丈夫かなと思いました。その場で考えて答えるのは、結構私は難しく感じましたが、人それぞれかもしれません。専門的な会話テーマもでるので、ある程度の単語力も必要だと思います。  一級は合格していないので、答えかねますが、受験した感想は難しかったです。一級の壁は私には厚かったです。  蛇足ですが、帰国子女の多い学校に行きましたが、英語圏に7年ぐらいおられた方は一級が多かったです。が、近年英検よりTOEICやTOEFLのほうを選ばれる方もいるので、英検だけでそのかたの英語能力は決められないと思います。柴田さんはたまたまTOEIC等をとられていて、英検は準一級でとめられていたのかもしれません。色々な国にいってらっしゃるので、英語能力は相当高いと思いますが。主観が多く入ってすみません。

回答No.4

#2です。補足拝見いたしました。 >>二次も受けられましたか? もちろん受けました。というより受けないことには合格できません。最近特に難しいかどうかは昔を知らないので何とも言えません。私はどちらかと言うと決められた内容を暗記するように話すより自由に話す方が得意なので二次の方が楽に感じました。 >>他資格と比べてどのように思われましたか? 他資格...とは何のことでしょう...すいませんちょっと分かりかねます。英語の他の資格ということでしょうか、それとも何か具体的なものがおありなのでしょうか。前者と考えるとよく比較されるのがTOEICですが問題の内容自体は英検1級の方がもちろん難しいです。

  • calla
  • ベストアンサー率55% (171/308)
回答No.3

こんにちは、私自身は英語は全く出来ませんが、英検1級・二次の試験補助をした事があります(時間計測等)。 英語が出来ない、という事で、英語の細かい点についてはお答え出来ないのですが…。 まず、以前TOEICの点数で換算するような質問を出された方がいらっしゃいましたので、(一概には言えませんが)参考資料としてご覧になる事は出来ます。 それから、試験の内容についてですが、例えて言いますと…。 いきなり一枚紙を渡されて「公害問題」と英単語が書かれていて、それについて10分で論ぜよ、と言われたらpalepinksuitsさんはどうしますか? そんな感じの試験(二次の午後ですが)難易度だと思って下さい。 英語は専門分野については一つ一つ単語が割り振られており、英語圏在住者でも首を捻るような単語が多々あります。それをパッと見で何の単語か識別し、その問題について即内容を構築し、10分間で問題点、解決法等を語るのは日本語でも難しいのでは無いかと思います。 特に英検は「大学専門程度」と、英語力自体だけで無く、他の教養等色々と問われますので、合格が難しい側面があるのだと思います。 ちなみに、私の知る英検1級所持者は、日本在住20年の米国人でした(日本語の能力も必要とされる試験ですので、外国の方も結構受験されているようです)。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1078272
noname#8697
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 TOEICは英検3級レベルの人から英検1級レベルの人までみんな同じ試験を受けますが、英検は上の方の人だけに照準を合わせた試験をすればいいので、どうしても英語能力だけでなく総合能力や教養が問われる試験になってしまうのでしょうね。 それが、帰国子女であってもなかなか英検1級は受からないといわれるゆえんなのかもしれませんね。

回答No.2

こんばんは。 どれくらい難しいか?という質問にどういう風にお答えしてよいか分かりませんが主観で回答させていただきます。 英検2級まではそれ程努力せずとも普通に高校の英語の授業を受けている程度で十分合格可能だと思います。中学生でも合格している方もおられるくらいです。2級と準1級はちょっと差があり、英検の特徴でもありますが見慣れない単語等が出題される為、それ相応の学習が必要となります。 TOEICやTOEFLと違い、英検はリスニングや日常会話というよりは若干単語など知識的なものが問われると思います。ですがまだ準1級もたとえあまり会話が得意でない方(受験勉強などは得意な方)でも英語の成績が比較的良い方でしたら少しの期間学習することで十分合格は可能だと思います。 準1級と1級ですがここでもまた単語のレベルが上がり、難易度が増します。ですがやはり会話などが出来なくても対策本をみっちりやることで合格が可能な範囲だと思います。2級までは簡単ですが、準1・1級では2次試験でも多少のスピーチ力も要求されます。ですが相対的にある程度の読解力と単語力で合格範囲に到達できると思います。 私は高校の時に2級を取り、しばらく英語資格からは離れていましたが約10年経った去年に準1・1級を連続で受験しました。到達出来ないほど難しい資格だとは思いませんでした。1級は多少の努力は必要です。 あと個人的意見ですが、現在就職でも英検よりはTOEICの方が重視されていますので進学の武器にされる方や通訳・翻訳の登竜門としてという目的以外でしたら英検1級まで取る必要は無いと思います。私も準1級はTOEICのついでに受け、1級は意味がないのでいらないと思いつつ、記念受験のような形で受けただけです。というわけで1級の実力を持ちながら受けない方も多数おられるのではないかと思います。個人的には準1級は簡単、1級は少々の学習は必要なものの難しくはなかった。というのが感想です。 ご参考になれば幸いです。

noname#8697
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 英検1級は最近は特に二次が難しい(リスニングとスピーキング)と聞きましたが、二次も受けられましたか? もし受けられたのであれば、他資格と比べてどのように思われましたか?

noname#9272
noname#9272
回答No.1

すいません、最近の事情はわからないのですが、 私は、高校時代、英検を全員に受けさせる高校に いました。 3級、2級(高校卒業程度)までは、比較的合格できる んですが、1級だけがかなり、レベルに差があるそうで、 2次試験、面接での会話でかなり落ちるのだそうです。 そういう噂もあってか、1級は、受ける人がまず いませんでした。 卒業までに、合格した同級生がひとりいましたが、 Japanishではなく(笑)英語教師泣かせの、Nativeな 発音ができる、帰国子女でした。 が、彼女も1発で受かったわけではなく、逆に文法など の筆記の方が原因で、1度落ちたと言ってました。

noname#8697
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 最近は、昔に比べると日本人全体の英語のレベルが上がってきているので、英検1級も、一昔前よりかなりレベルが高くなった(英検1級の合格率自体はあまり変わらず1級受験生の数%)と聞いたのですが、回答者さまのはいつ頃の経験でいらっしゃいますか?差し支えなければ教えて下さい。 私の知ってる帰国子女は、かなり英語のできる人ですが、英検1級は持ってないと言ってました。 帰国子女も昔は少なかったですけど、今はたくさんいますからね。。。

関連するQ&A