• ベストアンサー

咳について

たまに電車の中や学校で、扁桃腺あたりがムズムズして咳が止まらなくなることがあります。聞いた話によりますと、私が1歳辺りのときに一度風邪をこじらせて喘息になった経験があるそうなので、いままで全く症状がなく、ずっと昔に治ったとばかり思っていたので少し不安です。文化祭があった日も、咳が出て止まらなくなり、戻してしまいました。このような経験をされた方はいらっしゃるでしょうか。なんでもいいので情報ください。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hallick
  • ベストアンサー率59% (19/32)
回答No.2

はじめまして、少し長くなります。 質問の内容や井1さんの症状を読んでいますと、呼吸器科では回答が出ないような気がしましたので、投稿させて頂きました。 咳は呼吸器系だけの問題とは限らないからです。例えば、心臓肥大が起こったとしますと、心臓が大きくなったということですので、心臓が大きくなった分だけ肺に圧力がかかり、肺は、「咳」という生理現象で正常に戻そうとするのです。 また、同様の理由によるものですが、肝臓が腫れたり縮んだりしても、肝臓と横隔膜はピタッと張り付いた状態にあるので、肝臓の上にある片方の肺(右肺)を圧迫してしまい、左右の肺のバランスが崩れますので、「咳」という生理現象で、肺を正常に戻そうとするのです。 そして、何度も強い咳を繰り返すことで、心臓や肝臓は物理的刺激を受けることになりますが、人体は、適度な物理的刺激を受けると、本来の生理機能や本来の臓器器官の形状に戻りやすいので、「咳」で本来の機能や形状に近い状態に戻ると、咳は治まります。 もし、呼吸器科で問題がないようでしたら、「素人でも読める、東洋医学による診断の本を紹介してください」と、鍼灸学校に問い合わせてください。 そして、出来ればその時に、質問者の方の文章と井1さんの文面をメールで送るか、コピーしてファックスするかして、「その原因を調べたい」と伝えれば、各鍼灸学校には図書館がありますので、そこの図書委員が親切な回答を出すものと思われます。 図書の中には、「絵で見る診断」とか「症状による診断」というのもあるはずですので、それらを読めば、上記した内容が理解できると思います。 呼吸器科で回答が出ない場合の簡単で確実な治し方は、嗜好品を一切摂らずに、粗食少食で、昔ながらの食事をすれば、たいてい一週間ぐらいでは治るものと思われます。 が、しかし、この最後のコメントはgooの管理人さんが認めてくれたらの話です。と言いますのは、このコーナーは現代医学系の回答を中心にしているように感じるからです。

その他の回答 (1)

  • siaru
  • ベストアンサー率36% (25/68)
回答No.1

同じ症状を持っています~! 突然、のどが「チリチリッ」として吐くほど咳き込むんですよね。 発作中(?)は何をしてもだめ「大丈夫?」の声ににも答えられない・・・。水を飲もうが背中をとんとんされようが関係なし。 「ほっといて!!」ってなるんです。 呼吸器科にかかったことはないのですが、一度新聞の病気の相談投稿に似たようなものがあり、 その回答では「アトピー性咳嗽(がいそう)ではないか」ということでした。 症状がそのまま当てはまりましたので自分もそうかなと思っています。 ただ最近は「咳喘息」なるものもあるそうです。咳だけ続いてのどの痛みや痰のからみ、胸のゼロゼロもないけど咳だけ1週間1ヶ月以上続くそうです。 私の場合は発作的に起こり咳がでつくすとおさまるのでアトピー性咳嗽のほうだと思いました。 自分での対策としては防ぐのは無理(?)なので発作が起こりそうなチリチリが着たら一緒いる人に「あ、くる、発作だ、ごめん」と断ってます。知り合いはなれたもんでほっといてくれます・・。 そしてなるべく早くおさまるようにするには咳の出るまま出しちゃうのでは吐いてしまうのでなるべく抑え気味に・・・。 でも苦しんですよね・・。 病院にかかるなら「呼吸器科」のあるところがよいと思います。

関連するQ&A