• ベストアンサー

腐食について

枯れ葉あるいはバーク堆肥が腐食するときは、土壌は酸性になるのでしょうか?中性の水道水で散水していても、PH値は やはり酸性でしょうか? また、化学肥料などを撒くと酸性に傾いてきます? 腐食というのが、酸性に傾くのか、少し自信がなくて。。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

そうですね,大雑把に言ってよければ 細菌が食べてエネルギーを得る方法が「腐食(腐敗,発酵」で,その結果出てくる排泄物は酸性,と考えてもよいですよ。 生物学的に言うと有機酸,です。

xyz-fzr
質問者

お礼

三回も答えていただき、ありがとうございました おかげでだいたい理解いたしました☆

その他の回答 (2)

回答No.2

理論的ではなく,経験的なことになるかと思いますが... 「腐食=腐敗」と「発酵」は人間が便宜的に区別しているだけで,どちらも「腐らせる」ことです。 ヨーグルトや漬物は「すっぱい」ですよね。 細菌が作用して腐らせた結果として,酸性の物質が出てきます。 堆肥でも,漬物と同じように細菌が堆肥を食べて酸性の物質を出すのですよ。

xyz-fzr
質問者

補足

ふむふむ。。細菌が堆肥を食べて酸性の物質を出すのですよ 腐食とは細菌の排泄物と考えてもよろしいのでしょうか?

回答No.1

一般に腐葉土とかバーグなど腐食性のものは酸性ですね。アルカリ性の物質が雨や水遣りで流出していくので,水が中性でも散水は酸性に傾ける要因です。それでは山林は強酸で木も生えないのでは?と思うかもしれませんが,山には岩石に含まれるアルカリ性物質があるのでほどよく中和されるので,そうでもありません。 化学肥料も一般に酸性に傾ける要因です。肥料分そのものが酸性ですから。(硝酸塩,リン酸塩。) うちでは,化学肥料と「有機石灰」を併用してます。中和する力は強くありませんが,じわじわ長く効きます。有機石灰とはカニの殻とかを焼いたものです。

xyz-fzr
質問者

お礼

ありがとうございます まだまだよくわかりません。歯が浮いたままって感じです。