- ベストアンサー
義理の親の扶養について
年金を受給している両親の扶養に関してなのですが、扶養の条件に合うと思うのですが、だた一つ問題なのが、両親といっても母は再婚しており父は私と血のつながりがなく養子縁組もしてません。この場合は扶養することができるのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
同居はしていますか? 同居をしていて社会保険の扶養認定基準を満たしていれば、あなたの扶養になることができます。 社会保険の扶養認定基準とは、扶養に入れる方の収入が、これから12ヶ月の収入が130万円未満(60歳以上の方を扶養に入れる場合は180万円未満)であることと、あなたの収入の2分の1以下であることが条件です。 これらの基準を満たしていれば、あなたの扶養になることができます。
その他の回答 (1)
- naosan1229
- ベストアンサー率70% (988/1406)
回答No.2
基本的には養子縁組をしていないと、親族としては考えません。 しかしながら、あなたのお母さんの再婚相手ですので、一般的には「継父」として考えます。 そのため、継父を扶養に入れる場合は、同居が条件となっていますので、結果的に申し上げますと扶養に入れることはできません。 継父母は直系尊属でなく1親等と姻族ですので、生計維持関係と同居の要件を満たさなければなりません。 さて、もし養子縁組した場合はどうなるかと言うと、別居であっても実父と同様に扶養に入れることは可能になります。 しかしながら、扶養に入れる方の収入よりも多く仕送りをしなければならなくなります。
質問者
お礼
ありがとうございます。助かりました。
お礼
ありがとうございました。助かりました。
補足
同居はしていません。 住民票だけ写すだけではダメでしょうか? 金額面の不要認定基準は満たしていると思うのですが、健康保険などの扶養の範囲として三親等以内だったと思うのですが、養子縁組をしていないと父親といえどもあくまでも他人ってことになると思っていたので。