- ベストアンサー
看護師の大変さ
現在医療事務として働いていますが、患者に実際に接するのは看護師であると感じており、看護師に転職できないものかと考えています。 そこで看護師の苦労話を先に聞いておきたいと思います。 看護師さんの大変さって、夜勤がある・下の世話などもしなければならない等が思いつくんですが、他にどのようなことがありますか? 大変さのほかに、やっていてよかったと思う時はどういう時かも教えてもらいたいです。 あと、私ってぽーっとして抜けているところがあるんですが、こういう人はやっぱり向かないでしょうか? 性格面では友人からは穏やかで優しいから大丈夫そうとは言われるんですが、抜けているので心配です。 厳しい意見でもいいのでお願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No.1と3です、こんばんわ。 なんか考え込ませてしまったようで、すみません。その向き不向きを決めるテストの結果はその時点でのあなたしか表さないんだから、あとから失敗したときの言い訳の材料のTOPにしかなりませんよ。 データとしてそこまではっきりするのでしたら、向くようにするにはどうしたら良いか考えればいい。 『ハードさには耐える自信があります。以前めちゃめちゃ過酷なところで働いていたので(^-^;) 勉強も好きな方なので大丈夫だと思います。』 ごめんなさい、したから引用します。あのう、アドバイス求めるまでもないです。『 』さえあれば、何を始めようが、立派なきっかけです。そのまんまのモチベーションで頑張っていけば良いじゃないですか。 そのまま医療事務続けるのも質問者様が考えていらっしゃるようなことで辛いし、看護婦になるのもこれから覚えないといけないことがたくさんあって辛い。そのデータが、看護婦に最高に向いている性格だ、という結果を弾き出したとしても。 性格テストやるのもいいですが、自分の頭使って考えてからにしてください。考えたというなら、私的にはまだ足りない、としか言えません。 『 』を大切されてはどうでしょうか。
その他の回答 (6)
- e-rinda
- ベストアンサー率29% (44/150)
こんばんは。 NO.4です。 今、病院って電子カルテになってきてますよね? PCを扱えるなら、プラス要因になりますよ。 PCができないから、ついていけないからと辞める人も多いと聞きます。 確かに、やってみないとわからないことは多いと思いますよ。 でも、私も『キャンディ・キャンディ』と言う漫画(知ってますか?年齢がばれる・・・)をみて、看護師になろうと決めた口ですから、berry_1217さんみたいにきちんとした志を持って、看護師になりたいっていうのはすごいと思いますよ。 転職に関して二度目と言うことですが、看護師になってから何度も転職する人もいるし、仮に看護師の道を諦めたとしても、今のberry_1217さんの気持ちのままで医療事務を続けることができますか? 考えてしまう気持ちも分かります。 私も看護師になってそれなりに年月を重ねてきましたが、未だに自分が看護師に向いているとは思ってません。 でも、他の職業に就かないところを見ると、この仕事が向いてるかどうかは別にして、好きなんだと思います。 そういう気持ちで充分だと思ってるんですが・・・どうでしょう。 berry_1217さんも患者さんに携わりたい・・・そういう気持ちからでも充分じゃないかと思いますよ。
お礼
遅くなってすみません。 また考えてました。 不安は沢山あるんですが、看護師さん達と話しているとうらやましくて仕方ありません。 患者さんがどうやったら前向きになれるかをみんなで相談していたり、注射の仕方一つにしてもどうしたらいいかを常に考えていらっしゃって、本当にすばらしいですよね。 キャンディキャンディって読んだことなかったんですけど、看護師さんの話なんですね(*o*) きっかけになる漫画ってことは、いい漫画なんですね。 古本屋さんで買って読んでみます(^-^) 今の自分の気持ちを大切にしたいと思います。 本当にありがとうございました!
- momooo
- ベストアンサー率25% (4/16)
私は看護師で大きな病院に勤めていました。普段から看護師の仕事を見ている方が看護師になりたいと思って下さるのは、うれしいことです。本気で考えておられるのなら応援したく、一言アドバイスを・・・。 <看護師が大変だと思うこと。>(あくまで経験談) 1.まず、看護系の学校に入ること。 大学・短大・専門学校がありますが、入試の科目数が多い学校がほとんどです。そちらの実力のほうは大丈夫でしょうか。普通の高校を卒業されているのであれば、入学してから国家資格を得るまで最低3年かかります。 2.看護系の学校のハードさ 3年制の場合は、4年制とほとんど変わらない単位数を短期でとるので、勉強はハードです。それに病院実習が加わると寝る暇もありません。ハッキリいって辛いですよ。思い出したくもないくらいです。 3.仕事に対する責任の重さ 自分の行う一つ一つのことが人の命に直結していますから、もちろん責任は重大です。それだけは事務の方と大きく違うかも・・・。作業ミスだけではなく、知識が乏しかったり、観察が甘かったりすることでも重大な事態につながりかねません。だから、ぽーっとしている性格自体で向いてないとかの問題にはならないと思いますが、仕事のときは絶対間抜けは許されません。スイッチを入れないと。 4.夜勤・医師との関係など・・・ 他の方が書いているので省略します。 もちろん、楽しいこともいっぱいありますよ。患者さんの回復をみているとき、自分の能力が十分発揮できるとき・・・などなど。職場の仲間とも昼も夜も一緒ですからね、結びつきが強くなりますよ。 新人の頃から、クラークさんたちには大変お世話になりました。大変な仕事ですよね。患者さんと直接ふれあいが少ないということですが、クラークさんならではのコミュニケーションもあると思いますよ。患者さんも、看護師には言いにくいことをクラークさんには打ち明けていたりしますからねえ。今の仕事に誇りをもっておられますか?自分の仕事について考えて、自分の今までの行動を振り返ってみるのもいいと思いますよ。女性が長く続けていくには医療事務は良い仕事だと思います。私は逆に事務の勉強の必要性を感じているくらいです(笑) OLさんから転職したり、普通の大学卒業後、看護師を志して看護大学に入りなおした方など、私の周りにはいっぱいいました。30歳過ぎの自分より年上の新人なんてざらでした。(ただ、そういう経歴の人はなぜかすぐ辞める率も高かったように思います。)本当にやる気があれば、遅いなんてことはないと思いますよ。頑張ってくださいね。
お礼
返事をありがとうございます! とても参考になります。 ハードさには耐える自信があります。以前めちゃめちゃ過酷なところで働いていたので(^-^;) 勉強も好きな方なので大丈夫だと思います。 今の病院の事務は、流れ作業のような感じで患者さんと触れ合うといっても名前を呼ぶ・場所を聞かれたら案内する、等だけなんです。 医療事務は長く続けるには時間的にもいいんですが、お金にならないので、いざという時は家計を支えたいという私の希望にも当てはまらないんです。 「誇りを持つ」というのもないです。。タイピングは得意なので重宝されますが、実際の業務に携わる先生方とどうしても比べてしまいます。 今の仕事にも誇りをもってできないとダメですね。。 何だか自分が情けなくなってきました。。 がんばります。
- e-rinda
- ベストアンサー率29% (44/150)
こんばんは。 医療事務をされていると言うことですが、受付や窓口で患者さんに接することはないんでしょうか? 『受付は病院の顔』と言われるように(一般企業でもいえることだと思いますが)受付の対応ひとつで、そこの病院のイメージや雰囲気が伝わるものです。 そういう面では、事務さんも重要な役割を果たしていると思いますが・・・ 質問の意図と違いますね、では本題に・・・ 看護師をしています。 大変さですか、どういう面での大変さか分かりませんが、看護学生時代の大変さから・・・ 勉強することが多いですね。 しかも実際の患者さんは個々に違いますから、教科書に書いてある通りには行きません。 同じ病気を持った患者さんでも、一人一人病状も違えば、合併症があったり、理解力があまりない方がいたり、動けない人がいたり・・・ 学校で勉強していても、実際の患者さんに合わせたケアをしたり、臨機応変に対応していかなければならない部分が多々あります。 そういうことを学生時代、臨地実習で体験し学んでいくんですが、臨床経験もない学生が少しの時間の実習で理解していくことは難しいと思います。 そういう点で学生は大変でした。 あと、実習に行くとレポートや看護計画などで寝る暇がありませんでした。 私は勤労学生でしたので、仕事と学校の両立も大変でした。 看護師になって・・・ 仕事面で覚えることがたくさんありました。 物品の場所・患者さんの名前・スタッフの名前・医師の名前などなど、小さいことから大きいことまで・・・ 今はずいぶん男性看護師も増えてきていますが、女の職場ですから派閥やら、陰口やら結構陰湿なところもありましたよ。 患者さんが亡くなったときは、辛いですね。 こればかりは何度そういう場に立ち会っても、慣れません。 下の世話も大変とよく言われますが、慣れます。大丈夫です。 動けない患者さんを移動させたりするので、腰を痛めている看護師も多いです。 どこの職種もそうですが、絶対にミスは許されません、命にかかわることがあります。 看護師を小間使い・メイドと間違って考えている患者さんが時々います。 やってよかったと思うこと・・・ 患者さんからありがとうと言ってもらったとき。 回復しているのが分かるとき。 離職しても、再就職に困らない。←これが一番かも・・・ 苦労も多い分、やっていてよかったと思うことのほうが多いかもしれません。 ボーっとして抜けていると言うことですが、自分のことがわかっているのなら、大丈夫なんじゃないですか。 それに気づいてないなら問題かもしれませんが・・・ 『案ずるより生むが易し』がんばってやってみたらどうですか? あまり参考にならない意見ですみません。
お礼
返事が遅くなってすみません。 考え込んでいました。 お話とても参考になりました。 実は私はソフト業界で働いていたのですが、あまりの過酷さと(周りで人が倒れても慣れてて誰も驚かないくらい)、ずっと続けれる仕事に就きたいこと、病院で働いて人の役に立てることがしたいことから『医療事務』についたのです。 患者さんと触れる機会がないわけではないんですが、点数計算などの処理が多くて、事務に留まって実際の看護業務に関わらないことに物足りなさを感じています。 金銭面もかなり苦しいというのもあります。。 でも、2度の転職になることにも抵抗があるんです。。 でも、お返事を読んでいて、やっぱりやってみたいと思いました。ありがとうございます!
- alessandoro
- ベストアンサー率21% (7/33)
No.1です。 性格テストの予習はするべきだと思いますけど、仕事の大変さはその場に立ってみてからじゃないと考えられないと思いますよ。後悔しても、思い直して踏ん張りを利かせていくことの連続で仕事は続けられるもんだと思います。だから今のうちに仕事が大変か、やりがいを感じることはなにか、わかっておけるわけないです。 性格的なことに関しても、こういう性格の君には資格ないよとか、あるわけが無い。自分で向いてないと思わない限りは。だから愚問だといわせてもらいました。 いい看護師になりたい!そのためにはなにが必要か、なら、「意見として」ですが、たくさんのひとが色々と話してくれると思います。しかし、質問者様がおっしゃっていることは予習の出来ないことです。 一つの意見として受け止めてください。
お礼
返事が遅くなってすみません。 考え込んでいました。。 性格のテストの予習をして合格しても、実際の業務についたらやっていけないと思うので、自分に本当に合っているかどうかを考えたいんです。 私は前、ソフト開発業務に携わっていたのですが、仕事の向き不向きは確実にありましたよ? 1日PCの前に座っていても苦痛にならない、深夜1時2時がずっと続いてもでも倒れないくらい体力がある、何よりソフトが好き、等です。 これが苦痛になる人がソフト業界に入りたいって言ったら、私は止めます。 他にも開発で辛いことなんて数え切れないくらいありますけど、この3つはソフト業界で働き続けるために必須だからです。 看護師さんになるのには、こういうのはないってことですか? 人嫌いの人ならダメでしょ? 今のうちに実感をするのが無理なのは分かっています。 「自分で向いていないと思わない限りは」とおっしゃいますが、いろいろと不安を感じる私はその時点でダメってことですか?
- kenkenpapa
- ベストアンサー率15% (131/852)
パパのママです。看護婦(師)です。 看護師さんの大変さ。? 患者さん、その家族の罵詈雑言にたえる。粗暴な患者の暴力に備える。見当識障害の患者の暴力に備える。摘便(指で穿り出す)。感染症の患者からの感染に気をつける。先生様の偉さに耐える。(医者は偉いらしい。)止まっている時間が無い。食事をとる時間が無い。静脈瘤が痛い。気が付くと患者が急変だ。(そのままお亡くなりになることがあり、大変辛い瞬間です。)書き出すと限が無いのでここら辺で。
お礼
返事が遅くなってすみません。 ありがとうございます。 前回書き込んでから、ずっと考えこんでいました。 考えても答えがみえません。。。 患者さんが亡くなったとき、、辛そうですね。 でも先が短い患者さんに何かができることって素晴らしいことですよね。 摘便などもあるんですね。 実は、病院で働いて何か役に立つことがしたい!と思う一方、下の世話には少し抵抗を感じてしまうんです。 看護師さんになりたい!って思う人は、こういうことは始めから全く抵抗ないものなんでしょうか? こう思ってしまう私は看護師を目指す資格なんてないんでしょうか?
- alessandoro
- ベストアンサー率21% (7/33)
僕自身、親族に医療関係の人がいるってだけですが、僕の意見を。 看護士として大変なことを今のうちにわかっておいて仕事をやるかどうか決めるのは良くないです。性格が向いているのか向いていないのかっていうのも、愚問です。 やるんですか?やらないんですか?
補足
そんなにおかしいことですか? 看護学校では、いざ実習に出てみると理想と現実の違いを痛感して辞めていく人が多いと聞きます。 みんな看護師になりたいと思っていたのに辞めていくんですよね? 看護師にはなりたいと思っています。 今医療事務をしており、実際に患者様に接するのは看護士や医師だと感じたからです。 転職をする際に、その職業について調べるのは当然ではないですか? どの職業にだって性格の向き不向きだってありますよね? だから就職の際に、性格テストがあるんですよね? 今25歳です。 やってみたら思っていたのと違ったというような夢を追っている年ではないんです。 それに、命に関わる仕事だからこそ、性格の向き不向きや覚悟が必要だと思ったんです。
お礼
返事が遅くなってすみません。また考えていました。 No.6の方のお礼にも書いたんですが、自分の今の気持ちを大切にすることにしました(^-^) 確かに、テストの結果は失敗した時の言い訳にしかならないですね。自分の努力ですよね。 ただ、抜ける性格なのは多分直らないので、仕事で抜けることがないように対策を練ろうと思います。 性格テストはまだしてないんです。心配してただけなんです。 がんばります。 本当にありがとうございました!!