- ベストアンサー
不登校の小学生向けの小学校
小学1年生の娘が夏休み明けから不登校になりました。 最近、学校へは行けるようにはなっているのですが、 教室へは入れない状態です。 原因はわからないのですが、のんびりした、フリー スクールのような感じの小学校を広島県近辺で探して います。 ご存知の方おられましたら、教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こちらの自治体では、 「適応学級」という名前で学校とは別の場所に通い、登校日数にカウントしてくれる場所があります。 方針としては、「学級」に通える子はまずそこで学習や体験などやって、学校には状態に応じて無理せず行けるように援助してくれています。 指導員の方の姿勢も「学校に行こう」と強要することもなく、学校と違う体験や異年齢の中での交流もおおく、子ども自身の力になっています。 ご家庭であせらず、教室に入れなくても日々の成長や変化を認めてお子さんのがんばりを受け止めてあげてください。 「学校」に行けているなら、別の場所に行かせるよりも、行事や友達とのふれあいを大切にしてほしいと思います。 教室に入る、友達と一緒に学ぶことがまだできなくても、きっとお子さんはそこに行きたい、行けるようになりたいと心の奥のほうで願っていると思います。 良く、不登校は「心のかぜ」とも言われます。体は「かぜ」を引いても学校を転校しません。少し長い休みになるかもわかりませんが、お子さんが安心して自分から「行こう」と思えるまでご家庭は十分待ってあげたほうがこじらせずにいい方向にいく場合が多いようです。 特に周りは「怠け」と見たり、「甘やかし」といったりしますが、遠回りしているうちの子(中3)はほかの子にないすばらしい力をたくさん蓄えることができました。 周りのお子さんと細かく見比べずに、お子さんの素敵なところを毎日発見できるいい機会です。ゆっくり行きましょう。
その他の回答 (2)
- take0305
- ベストアンサー率28% (11/39)
ご心配ですね。 原因は親かもしれないし、学校の先生かもしれない。 金盛浦子という先生の本は参考になるかもしれません。 「こんな母親が子どもをダメにする」なんてストレートなタイトルの本もありますが、他の本も参考になると思いますよ。 親の発言が、先生側に立た無いように、あくまで子供側で考えて良い場所を探してください。 考え方を変えれば、今の学校でも良いかもしれませんよ。 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4140841532/qid=1100823203/sr=1-3/ref=sr_1_0_3/250-8337099-1133804
お礼
そうですね。 そうかもしれない・・・ありがとうございました。
- Crim
- ベストアンサー率50% (18/36)
広島萌星館さんはどうでしょうか 通信は中学生からですが、その前のカウンセリング部門で他の子供さんのこととかが聞けるそうなので 親子でもひとつの参考にもなるかもしれません 自分が直に利用したことはないのでひとつの御参考になればと思います http://www5f.biglobe.ne.jp/~moe-moe/
お礼
早々の情報ありがとうございました。
お礼
丁寧な回答ありがとうございました。 大変参考になりました。