• ベストアンサー

モデム速度とデータ転送時間の関係

海外出張が多く、出張先で日本の本社とのやり取りはインターネット経由の電子メールで行うのですが、たまに数メガバイトの添付ファイルが付いた電子メールが送られて来ると場合によっては数十分から1時間以上もダウンロードに時間がかかる事があります。 ついてはこういったメールを送って来る人にモデム経由のインターネット接続の場合ファイル転送がいかに時間がかかるのかを説明したいのですが、モデムの接続スピード(例:28.8kbps)とファイル容量(例:1MB)が分かっている場合、理論的に何分かかるかをどうやって計算したら良いか教えて頂けないでしょうか。 もちろん、モデム圧縮の方式やエラー発生回数など変動要因は多々あると思いますが、ごくごく一般的なモデムでエラーが一回も発生しないと仮定した理論値で結構です。 どうぞよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • betagamma
  • ベストアンサー率34% (195/558)
回答No.1

1B(バイト)=8b(ビット)です。転送速度は、bps(ビット/秒)=一秒間に転送できるビットの数であらわされることが多いですが、ファイルのサイズは、普通はB(バイト)であらわされますよね?なので、まず、B(バイト)をb(ビット)に直します。 1MBのファイルでしたら、1MB×8=8Mb(メガビット)です。1Kb=1024b,1Mb=1024Kb,1Gb=1024Mbという関係になっているので、8Mb=1024*8Kb=8192Kbです。(この関係はB(バイト)でも同じです。1KB=1024B,1MB=1024KB,1GB=1024MBです。したがって、1MB=1024KB=1024*1024Bです。) ということで、1MB=8192Kbを、モデム28.8Kbpsで転送するとどうなるのか?一秒間に28.8Kb(ビット)しか転送できないので、8192/28.8=284秒=4分44秒です。しかし、実際には常に最高の転送スピードで転送しているわけではないですし、もっと時間がかかります。 >ついてはこういったメールを送って来る人にモデム経由のインターネット接続の場合ファイル転送がいかに時間がかかるのかを説明したいのですが、 個人に説明するならいいですが、会議などで多くの人に分かってもらいたい場合は、四分といっても、感覚がつかめず「なんだ短いじゃないか」という人もいます。プレゼンテーション中に、実際「では待ってみましょう」といって、実際1分間何もしゃべらずただ待たせてみると、効果的なのではないかと思います。

norikunny
質問者

お礼

良く分かりました。どうも有り難うございます。

その他の回答 (1)

  • mii-japan
  • ベストアンサー率30% (874/2820)
回答No.2

Bytesをbitsに変換するより逆のほうが判りやすいです 28.8kbpsは3.6kBpsになります(大文字のBはBytes) が 非同期伝送ですので実データは伝送されるデータの8/11です これに、制御信号とかエラー再送のやり取りがあるので実効速度は最大能力の5~6割程度です  28.8kbpsのモデムの場合、2kBps程度と考えればよろしいでしょう 1MBのファイル転送には最短でも500秒 サーバ側の処理によってはこの数倍かかることもよくある

norikunny
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

関連するQ&A