• ベストアンサー

ブレーキキャンセル

カーナビのパーキングブレーキキャンセルする方法教えて下さい。ちなみに当方の車はアースが一箇所?にまとまっていて難しいと知り合いに言われました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yosi_yosi
  • ベストアンサー率35% (165/468)
回答No.4

#3です。 カーナビに現在繋がっているパーキングブレーキ線をたどっていくと分かりますが、普通はカーナビまで分岐してやってきています。ですからメータパネル内にあると思われるパーキングブレーキのランプは関係ありません。 不安なのでしたら、実験してみれば?間違えていればもう一回「しっかりと」繋ぎなおすだけですし。

kazyukazyu
質問者

お礼

出来ました!ありがとうございました!しかしこのカーナビ反応が悪い?らしくアースから一回放さないとエンジンかけた瞬間は反応しないようで…でも前に買ったスイッチが役に立ちました!ありがとうございました!

その他の回答 (3)

  • yosi_yosi
  • ベストアンサー率35% (165/468)
回答No.3

かーなり勘違いしているようですが... カーナビから出ていてパーキングブレーキに繋がっている線をいったん切断して、パーキングブレーキ側はテープなどでしっかりと絶縁し、カーナビから出ているほうをアースに落とします。(車の金属部分に接続) これで分からなければ、素直に誰かに頼みましょう。

kazyukazyu
質問者

補足

回答ありがとうございます。要するに元々パーキングブレーキに繋いであった線を絶縁して、カーナビの線をアースに落とすということですか?そうするとパーキングブレーキのランプは点かなくなると思うのですが…これで問題ないでしょうか?物分りが悪くてすみません…

  • fuumi
  • ベストアンサー率45% (21/46)
回答No.2

おそらく走行中に、TVを見れる様にしたいからではないでしょうか?もしそうであるなら、純正オーディオスペース交換型でしたら、製造年式でやり方が大きく変わりますよ。 初期型はサイドブレーキに接続された配線を、マイナスアースさせ常時通電させれば良かったですが、88年前後から、車速センサーをマイナスアースする必要があります。最新型では、この様に出来ぬように複雑となっており、電気回路図を見て解析しないと難しい状況です。 純正メーカー装着ナビであれば、「走行中TVが見られる専用配線キット」がカー用品店で市販されていますが、現在取り付けられているのは純正外ナビなのでしょう。通常マイナス配線は、1本しかないのが大半ですので、別のお知り合いの方にご相談された方が確実の様です。

kazyukazyu
質問者

お礼

出来ました!凄く簡単な原理だったんですね!カーナビをサイドブレーキに繋がないでそのままアースに落とせば良かったなんて…ありがとうございました!

kazyukazyu
質問者

補足

返答ありがとうございます。車は平成11年11月登録のハイエースバンです。ナビはカロッツェリアのCDナビ(6~7年前のモデル)です。まさに、走行中にTVが見れるようにしたいのですが…色々難しそうですね…また何か分かりましたらお願い致します。

  • cn9a
  • ベストアンサー率26% (32/120)
回答No.1

パーキングブレーキ線をアースに接続するだけです。 車全体がアースなので車体に繋がっている非塗装ボルトに噛ませるなり、 新たにタッピングビスで車体に穴を開けるなりでアースが取れます。 ちなみに社外カーナビだけで純正カーナビは専用装置が無いとキャンセル出来ません。

kazyukazyu
質問者

補足

初心者なものですみません。パーキングブレーキのマイナスの線をアースに落とすのですか?プラスはカーナビ本体から出ている線に繋いであります。もしそうだとしたらマイナスの線というのはどこにあるのでしょうか?無知ですみません…

関連するQ&A