- ベストアンサー
詐欺にあいますか?
ネット上でみつけた在宅のアルバイトをしようと思っています。 非常に素朴な質問ですが、給料振込の際、相手側に自分の口座を教えることで、私が何らかの被害を被ることがありえますか?ある人に、「詐欺が多いから注意しろ」といわれましたが、どういう詐欺がありえるのかわかりません。(私が相手の口座に振り込むのではなくて、相手が私に振り込むわけですから、問題ないと思うのですが。口座にもお金がほとんど入っていません。)知らぬ相手に口座番号を教えることで、もし何らかの損害を被ることがあるのであれば、教えてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
>私が何らかの被害を被ることがありえますか? 最近は聞かなくなりましたが少し前には、押し貸しというものがありましたね。 これは勝手に知らないうちに口座に振り込み、後日貸した金を貸えせと連絡があるものです。 で、振り込まれたことを知らずに使ってしまっていると、返す金が無いと困るわけです。 もちろん押し貸しでは金利も要求しますが、契約したわけではないので金利の支払義務はありません。 ただ振り込まれた金銭は不法利得に該当するので求められたら返却が必要です。 まあ気がつけば実害はないものの、気分的にはいやですよね。 その程度です。 もう一つはキャッシュカード偽造ですが、こちらは最近は簡単ではなくなりました。 昔は馬鹿なことに単純に口座番号を暗号化しないで記録していたため、キャッシュカードを容易に偽造できました。で、暗証番号は不明でも、もし生年月日や電話番号の情報があり、そういう暗証番号にしていると引き出されてしまうというものです。 この事件があってからカードの口座番号情報も複雑になっているようですから、簡単には偽造も出来なくなっているでしょう。 (更に昔には暗証番号もカードに記録していた時代もありましたが、さすがにいまはもうそういうカードはないでしょう) 結論としては昔のシステムでは確かに危険性がありましたが、いまは対策も進んでいるので神経質になる必要はなさそうです。それでも予測外のことが起きることを考え、不用意に公開するのは避けた方が無難です。 では。
その他の回答 (3)
詐欺の手口としてはその他に、 「お前がミスしたせいで大損害だ。賠償金を支払え!」ってパターンもあります。
- takoyakingx
- ベストアンサー率31% (93/299)
#1の方の言われる通り、直ぐに直接的な被害は無いかと思われますが、大事な個人情報の流出にも当たりますし気軽に教えて良いものではないと思います。 また想定できるのはいわゆる闇金が勝手に質問者様の口座に貸付(勝手に降込んで貸付けた事にする)ということもあります。日常生活で必要以上に注意することもありませんが、注意しすぎて注意しすぎることも無いかと思われます。 また在宅アルバイトは一般公募の場合まず詐欺が多いと疑ってかかっても言いすぎではないと思います。ここで検索をかけてよく判断されてからでも遅くはないと思います。ご参考になれば幸いです。
お礼
企業のホームページも確認し、検索もかけて確認しました。問題なさそうですが。。ありがとうございます。
- mikan23
- ベストアンサー率25% (448/1733)
振込み口座を教えるのはべつに問題ないと思います。 なんかするにはハンコとかないとだめだし・・・ だけどネットの在宅ワークなんてうそばっかりが多いですよ。 どんな内容かわからないですけど、手数料とか教材費とか払ってって言われたらそれこそが詐欺なので一円たりとも払わないでくださいね。 口座番号を教えてなんていかにもちゃんと給料でますみたいなことしてぜんぜん儲けなしなんてこともありますので。 損害はなくてもタダ働きだった、なんて話しもよくききます。
お礼
ありがとうございます。ただ働きっていう手があったか!見極めが難しいですが、そういう可能性も覚悟しないといけないのですね。
お礼
絶対払いませんって。