• ベストアンサー

近頃、小学校でどんな遊びがはやってますか?

 3年生の娘がいます。最近、一輪車にこっているようです。  自分の小さい頃も、はやりの遊びが次々と変って、いつも楽しかったように記憶しています。  今、あなたの(子供の)学校ではどんな遊びがはやっていますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kousei19
  • ベストアンサー率22% (6/27)
回答No.1

はじめまして。 都内在住の3年生の娘を持つ母親です。娘に聞いてみました。 我が家の娘の休み時間の外遊びは、ドッヂボール、長縄とび、ゴムとび、ミニバス・・・などだそうですよ。

konarukarof
質問者

お礼

ありがとうございます。 むすめとの会話のネタができます。 縄跳び、ゴムとびは、わたしの子供の頃も冬の定番でしたねえ。 先生がちょっと忙しいと、何かとドッジボールをさせる先生もいました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • x5-494
  • ベストアンサー率13% (2/15)
回答No.2

私は、小学校3年生の担任をしている者です。 地域によって大きく違うとは思いますが、私の学校では今、あやとりがはやっています。そのちょっと前は折り紙でした。昔から遊びというものは変わらないみたいです。あやとりなんか、男の子も女の子も一生懸命やっていますよ! 外での遊びは、長なわやサッカー、おにごっこですかね。私も、これからどんな遊びに変わっていくのか、楽しみです(^o^)

konarukarof
質問者

お礼

ありがとうございます。 あやとりは、小学校前から子供とやってました。何度も同じ取り方を繰り返しているのですが、面白いようです。 鬼ごっこは、自分が小学生の時、学年全員(もしかしたら全児童?)で校庭全部を使ってやってました。先生が何種類か用意していて、週替わりで休み時間にやっていたような気がします。手つなぎおに、位しか覚えてませんが。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A