- ベストアンサー
生理前の精神状態
もしかしたら質問する場所が違うかもしれませんが… 私は生理自体は軽いほうで、特に仕事ができないとか寝込むということはありません。 しかし、異常なほどに気持ちが沈むんです。たいていある程度は気分が暗くなったり、思考がネガティブになったりするとおもいますが、私の場合、極端に気持ちが沈んでちょっと注意されるとすぐに沈んでしまったり、夜になるといろいろ普段考えないことや過去のことを思い出して落ち込みすぎてひとりで泣いたり…、という状況になってしまいます。仕事中も生理が近くなると周囲で「様子がおかしい」という感じで・・・・・。仕事にも影響が出てしまいます。生理になってしまえば普段とおなじ状態になるのですが。ここまでの状態になるのは普通でしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
お礼
ありがとうございます。 私もまさしくそんな感じで…。仕事中は一人になると落ち込んでしまうのでチームワークの仕事をなるべくするようにしているのですが、いつもそういうわけにはいかず…。 怒りっぽいし、すぐへこむし、引きこもりぽくもなり、よくよく考えるとかなり迷惑だなぁと思います。 近所の婦人科をいくつか調べてみます。