• ベストアンサー

手荒れ:あかぎれや水泡に悩んでいます

手あれと呼ぶのかわかりませんが、ひび割れて出血したり、水泡や白いニキビみたいに膿んだような発疹ができ破れて黄色い汁がついていることもあります。皮膚科では原因は炊事用手袋かもしれないとは言われましたが、はっきりした原因はわからないとのこと。今は炊事用手袋は綿手袋の上に使用しています。その時はステロイド剤の飲み薬と塗り薬を処方されました。ステロイドの飲み薬はよく効きますが、しばらくするとまた再発します。右手は特に膨れたようになり、グーができません。ビタミンC、Eなどのサプリも飲んでいます。何かアドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • himeyuri
  • ベストアンサー率41% (841/2038)
回答No.4

#1です。補足ありがとうございます^^ 元々肌が弱いんですね。それを自覚していて日々気をつけているのにそのようになったということですね。 症状が出ている場所は手のひら側ということで、 以下はひとつの情報ということで頭に入れてください。 汗疱(かんぽう)というものがあります。 これは字の通り、汗に関する皮膚疾患です。汗がスムーズにでないなどで皮膚がむけたり、水疱が出たりします。 場所は手のひら、足の裏です。 もうひとつは掌蹠膿胞症(しょうせきのうほうしょう)。 これも手のひら、足の裏に症状が出ます。「膿胞」とありますが見た目には「水泡」と変わりはないです。 人によって症状の違いがありますが、手の爪周辺(手のひら側またはそれに近い)、指のまた(手のひら側またはそれに近い)、指の関節周辺(手のひら側またはそれに近い)・・・この辺りに出てくることもあります。 (酷くなると手のひら全体に出てきます。爪の中にも出てきます) どの皮膚疾患にも言えることは以下です。 体内改善が有力だということ。特に腸内環境です。 慢性便秘は治すこと。好き嫌いのない食事、偏った食事はしない、など。 皮膚疾患は体内の悲鳴(サイン)だと思っていいと思います。 この腸内環境を整えることは栄養を吸収しやすくして、新陳代謝を活発にすることに繋がってます。 納豆、ヨーグルト、キムチ、など発酵ものはいいですよ^^(腸内の善玉菌を増やしてください) 先にも触れましたが、ビタミンBの摂取は免疫機能を強くしますから、どの皮膚疾患でも良いです。 薬を使用するとも時には良いですが、薬に頼りすぎることがないようにしたほうが良いです。 ちなみに私は掌蹠膿胞症です。 皮膚科は3件行きました。1件目は完全な誤診をされました。(通院したのは半年~1年) おかしいと思って2件目に行き、正確な診断、納得のいく細かい説明を受けました。3件目は検査のみ。 いずれの皮膚科でも薬は1種類も出されませんでした。 薬を出す出さないは人によって、症状によって、病院によって違いは様々です。 出さないから良い、出すから良いというものではないです。 (私の症状は手が開かない、閉じれない・・・ところまでいってましたけど^^;) 専門的なことは医師の話をよ~く聞いてください。 自分で出来ることは上記のような食事などに気をつけること。 日々、観察して何が良くなかったか、何が良かったかなど知っていくことです。 洗剤類もご自分に合ったものを見つけることは有効ですよ^^(私もしてます^^) 頑張ってというのはおかしいけど、頑張ってほしいです^^ もうひとつ、最近手作り化粧水が流行ってますが、その中でも尿素入りのものは結構いいです^^(体験してます) 材料はすべてドラックストアで手に入ります。 元々、尿素は人の皮膚にあるものですから害はないです。 注:分量を間違えると害になります。 あかぎれなどにいいと思いますよ^^

mayumin04
質問者

お礼

回答ありがとうございます。掌蹠膿胞症、初めて聞きましたが爪にもあらわれるんですね。爪がどのようになるのか興味深いところですが、私の水泡ができるところの爪はガタガタしています。偏りのない食事、肉が苦手な私には耳に痛い言葉ですが、気を付けたいと思います。ビタミンBも発酵食品もとるようにします。手が痛いというだけでホントに何もしたくなくなってしまいます。

その他の回答 (5)

  • himeyuri
  • ベストアンサー率41% (841/2038)
回答No.6

お礼、ありがとうございます^^ お礼の中で気になることがあったので、再度お邪魔します^^; >私の水泡ができるところの爪はガタガタしています ↑この部分です。 もしかしたら、爪が変形しているということでしょうか? ツルツルした表面ではなくてガタガタしている、爪の中にも胞らしき物が出ているみたいな気がする・・・などです。 見た目に胞が出たを思わなくても時間とともにガタガタとなって「???」と思うことはあります。 汗疱、掌蹠膿胞症と前回の回答で2つお話をしましたが、この二つの大きな症状が出る違いは「爪の中に出るか、出ないか」「爪が変形するか、しないか」など「爪に関する」ことです。 他の皮膚疾患でも爪に症状が出る物がありますが、それは本当に限られてきます。 その代表が掌蹠膿胞症と爪水虫ですね。 爪水虫の場合はその経過が本人にも自覚があります。 掌蹠膿胞症の場合は「???」と思っている間に爪に症状が出てきます。 (私は掌蹠膿胞症で爪がガタガタになり、変形し、剥がれてくるところまで行きました^^;現在はたまにガタガタになります) 掌蹠膿胞症を少し疑ったほうがいいかもしれません。 一度、皮膚科でこの「掌蹠膿胞症」という病名を口に出して聞いてみてください。 残念ですが知らない医師も居ます>< 病名を知っていてもどうすればいいのか知らない医師もいます>< よ~く納得がいくまで話を聞いてください。 (同じ病気でも人様々な症状がありますから、その点でもご自分がどういった感じなのか知ることはとても大切なことですよ^^) http://www3.ocn.ne.jp/~hpps/ ↑ここにURLを貼り付けることはいけないかもしれないですが^^; こういったものということで。 よく見ると写真も載ってます。酷い方、軽い方とそれぞれですから鵜呑みにしないで、参考にするようにしてください。 お肉が好きではないとのことですが、 やはり偏った食事はしないほうがいいですね^^ 特にお肉にはビタミンBが多く保有されています。 (中でも豚肉) Bは野菜には少なく、お肉には多い物です。 でも、お肉だけではなくて魚にも多く含まれています。 以下のURLは少しでも参考にしてください。 (ビタミンB郡のところにいろいろ載ってます) http://www.shokuiku.co.jp/ ビタミンBは免疫機能を強くします。 アトピーに限らず、皮膚疾患にはとてもいいものです^^ 書く言う私も気持ち悪い物は好きではありません^^; (気持ち悪い物=お肉の脂、魚の皮など) この気持ち悪い物にはとてもBが含まれているんです^^; それを知ってからは出来る限り食すようにしてます。 (他の物に紛れ込ませて食すなどの工夫をしたり^^;) 気持ちが塞ぐことは経験上、とてもよくわかります。 でも、それでは改善に向かわないのでご自分で良いと思ったこと、して良かったこと、悪かったことなど知ることを始めれば必ず光は見えてきます^^(まっ、私がそうだったからなんですけど^^;;;) 皮膚疾患は気持ちが塞ぐことは多いですが、頑張ってください^^ では、少々の情報ですが参考まで^^

  • sophia35
  • ベストアンサー率54% (637/1163)
回答No.5

こんばんは。 私の母も、全く同じような症状でした。 掌に黄ニキビ?の様なものや水泡が出て、赤く腫れ揚がっていましたね。 疾患の原因は千差万別なので、一つの情報として聞いていただくと言う事で・・・ 母の場合は、内臓疾患(肝機能の低下)が原因でした。 教師をしていた母はかなりハードな職環境にあり、かなりストレスを感じていたようです。その為、心と密接な関係があると言う肝臓が弱って肝機能が低下し、抵抗力が落ちて、体内にあるウィルスが活発化し、感染症として掌に症状が現れたとの事でした。(アトピーの原因も一説として、肝機能の低下に要因があるのではと言われているそうです) かなり強いステロイドと抗生物質を使って治療がありましたが、一旦改善はするのですが、改善したと思って治療を止めると再発・・・の繰り返し。手は痛々しく赤身が出はじめて、かなりひどい状況となってしまいました。 結局、体にも影響が出始めたので、定年を待たずして退職したのですが、ストレッサーを排除した為か一年を待たずして全快しました。もともと肝機能は強い方では無い様で、少し疲れると抵抗力が落ちて骨に感染症が発症したり、小さい頃はアトピーのような症状もあったようです。 絶対にそれが原因!と言う訳ではありませんが、皮膚科だけではなく一度、こう言った症例もあると言うことで内臓系の方も調べられてみては如何でしょうか。何か別の原因も分かるやも知れませんので・・・ はやく改善されるといいですね。 ご参考の一部に加えて頂けたら幸いです。

mayumin04
質問者

お礼

今の今まで、内臓疾患などという他の視点から考えたことがありませんでした。毎日忙しく、自分の時間があまりなくストレスを感じているのは事実だと思います。加えて他にも思い悩んでいることがあり、そういうことも影響しているのかもしれませんね。皮膚のことだからと皮膚科だけで考えるのではなく、体全体で考えるのも大事ですね。自分の生活を新たな視点から観察して原因を探してみたいと思います。回答ありがとうございました。

  • aoi7777
  • ベストアンサー率10% (2/19)
回答No.3

オロナインがよく効きますよ。一度試してみてください。

回答No.2

炊事用手袋をしない場合はどうなるのでしょうか… (洗剤で荒れてしまうから手袋を使っているのかと思うのですが)ゴム手袋で蒸れて悪化する場合もあるし、ゴムでかぶれることもあります。ゴム+汗は最悪の組み合わせです。 アクリル毛糸で編んだものを使って洗剤を使わないのはどうでしょうか。それで薬を塗る。 それでも荒れてしまう部分には ヒアルロン酸やセラミドの原液をちょっと足すと バリバリ急に裂けてしまうということはなくなります。ヒアルロン酸やセラミドの原液だったら他のクリームや薬と一緒に塗って差し支えないです。 最近はドラッグストアでも原液が並んでいます。いわゆる美容液も同じなのですが他に成分が混ざっていますので、薬とは併用しないほうが良さそう。

  • himeyuri
  • ベストアンサー率41% (841/2038)
回答No.1

まず、別の皮膚科の受診をしたほうがいいかもしれないですね^^; 受診したのは1件だけでしょうか。 セカンドオピニオン的にもう1件行かれたほうがいいと思います。 「手」とのことですが、手のどの部分でしょうか。 手でも全く症状が出ない部分があるとか、手のこの部分しか症状が出ないとか・・・ありますか? 皮膚疾患はビタミンCやEも良いのですが、Bが重要です。 これで治るということではないですが摂取しないよりは良いですよ^^ 皮膚疾患は似た症状のものがいくつもあります。 文章だけではわからない点が多いのですが、上記にあげたように部分的なもの、季節的なものなどもう少し情報がほしいところです^^;

mayumin04
質問者

補足

幼少のころに軽いアトピーがありましたのでもともと皮膚は強いほうではないのかもしれません。手に関しては今の病院の前に1件行きました。その病院での治療法は飲み薬はなくステロイドの塗り薬とイソジンの消毒液を塗るものでした。その病院には一年ほど通いましたが治らないし、病名もはっきりわからないようでしたので今の病院に変えました。症状がでているのは指の第一関節あたりから爪のはえている隣まで、指のまたの部分が主です。手の甲にはありません。以前飲食関係の仕事をしていたときに洗剤が原因で手のひらの皮があれたことがありました。以来、洗剤を直接さわることは避けていますし、シャンプーも石鹸シャンプーをつかっています。

関連するQ&A