• ベストアンサー

母子家庭にはどんな優遇があるのでしょうか?

それほど親しくない知人に何人か母子家庭の母の立場のかたがいます。 一人のかたは、パートからしつこい勧めでその会社の正社員になりましたが 断り続けていたそうですし、すぐに仕事を辞め、2ヶ月近くたちますが、 いまだに働かず、のんびりしているそうです。 失業給付受給対象外。 一人のかたは「生活が苦しい」が口癖ですが、食事など高い物を 食べたがりますし、お子さん2人が夜間の大学に通っていますし、 都内の便利な土地で賃貸暮らしをしています。 聞いた話では、水道代の下水部分が無料、貯蓄時の税金がかからない、 などがありましたが、他に何かあるのでしょうか? 優遇されることはズルイとも思いませんが、あまりに「生活苦」を 連呼する割に、ここに書ききれないほど私達以上に贅沢をしているように 思えるので・・・ 友人数人に話すと「その人、生活に困ってないよ」と言うのですが、 生活費を援助してくれる彼氏がいる様子もなく、子供も家にお金を入れる わけでもなく・・・なので、非常に疑問です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • glenlivet
  • ベストアンサー率40% (102/253)
回答No.4

使い方次第なのですが、色々とあります それとこれは地域、自治体によっても変わって来ますので該当地域の市町村役場で聞けば その地域の内容は知る事ができると思います 大きなもので言えば、あくまでその制度の資格にあてはまればですが、年金免除や医療の助成、免除 自動車税、住民税などの免除・減額、児童育成手当て、扶養手当、母子福祉資金の活用、これは無利子もしくは年利数パーセントでローンを組める物、理由は療養や、就学就職などでしょうか 細かい事と地域性で言えば交通関係の優遇がある所もあります、バスや電鉄利用時の物など。あとは住居に関して安く借りれたり、母子家庭専用のものあります 定期預金での金利優遇のある所もありますね確か タバコなどの免許事業で許可が受けやすいとかも会ったと思います あと、生活保護とのかねあいもありますし その人にもよるのですが、確かにかなり上手く活用されてる人もいますよ そういう人はよく物を知ってると言う事です あまり大っぴらにできる事ではありませんが法律の穴をついてる人も少なからずいますよ

kobalt
質問者

お礼

ありがとうございます。 おそらく「生活が苦しい」を連呼する知人は、あまり制度を有効にはつかって いないとみました。 家賃などもお子さんの配偶者が同居ですが、家賃を払ってもらっていませんし、 それは仕方ないにしても、配偶者のかたは社宅があるそうなので「そこに 一緒に住ませてもらえば?」と言ったら「社宅は死者が出たような部屋を 貸すから住みたくない!」などの贅沢を言う人なので・・・ ありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • Procas
  • ベストアンサー率16% (18/112)
回答No.7

今は再婚した義妹ですが、保育園はタダで子供の扶養手当みたいなものが4万程度もらえるようです。月だったかどうか忘れました。 働いても135万以上だと不都合があるようでしたが、結構好きなように生活してましたね。元旦那から養育費もでてるようですし。 今は建築関係と再婚し諸経費増やして税金免除でやってます。保育所でそうやって安く行く人多いらしいですね。先生に聞いた話ですが。

kobalt
質問者

お礼

ありがとうございます。 おそらく働く母子家庭の人のほとんどが年収135万円以上あるでしょうから、 この手当をもらえる人は少ないのかもしれませんね。 ありがとうございました。

  • glenlivet
  • ベストアンサー率40% (102/253)
回答No.6

議論の場でもないですし 落ち着いた方がいいですよ。。。 質問者さんは、そう感じたから質問してるわけで それにここはこうですし、実際はこうですよ程度ならわかりますけど 感情的に言ってもどうなのかと あくまで私個人的には思いますが。。。 世間では生活保護の事やこれら一人親制度で色々いわれますが、全て一括りにするのが間違いで 実際はここに書かれてるように一生懸命誠実な方もいれば 実際不正受給となるような事をしてる人や 道義的に見て?と思うことも多々あります こういう所だからこそ(見かけ匿名)聴ける事ですしね また質問できて、他の人の意見を聞けるからこそ、その内容も分かる訳ですし 感情的にならず冷静に言った方がいいように あくまで個人的には思いますが 質問と関係ないレスでごめんなさい

kobalt
質問者

お礼

ありがとうございます。批判がくるのは予測していましたので、仕方がないですね。 私の周りの母子家庭の人が、贅沢をしているだけなのかもしれません。もっと前に知り合った人は「家賃を 半分親が出してくれていた」と言っていました。

  • hokutaku
  • ベストアンサー率21% (4/19)
回答No.5

母子家庭です。実際は全然楽ではありません! 確かに免除などはありますが、女の収入を考えてみてください。それも、小さい子供もいれば、仕事時間も制限されるので、その中で働ける仕事を探さなければなりません。 実際仕事についても、子供の都合で休まなければいけなかったりしたら、家計にもひびきます。 扶養手当なんて、わずかですよ。 一人で働いて、子育てして、時間も自由もなにもありません。私の身体は今ボロボロですよ。 すごく悲しい質問です。でも、実際、保護などをうけ生活してる方もいるようです。 でも、それはその人の考え方でしょう。自らの力で働いて、子供を育てたいか、市から援助を受けて子供を育てたいか、また、援助を受けているといっても、実際に働けないのかもしれない。 その方の事情をなにもしらないのに、なぜそのような判断をするのでしょう? それに、他人がどうであろうと、べつにいいじゃないですか。 死別を除き、離婚は全部自分で選んだ道です。みなさん、一生懸命、保護もうけずに頑張ってやってる方もたくさんいます。

kobalt
質問者

お礼

生活が楽ではないことはわかります。同じ年齢でも女性と男性では給与が全然違いますから色々な 支援がされて当たり前とは理解していますし、私の周りの方も色々な制度で生活が多少楽になっているとも 思えませんし・・・ ただ私の周りの母子家庭の女性が、贅沢をしているのは事実なので不思議に思っての 質問です。批判をしているわけではありませんので、ご理解ください。 他人がどうであろうと別にいい! という考えは逆にどうかと思います。 周りが心配するような生活苦を口にする人がいて、その反面では、高い食事を食べるわ、休みごとに 買い物に行って服を買う。 だったら生活苦を口にしなければいいのに・・・と思ってしまいます。hokutakuさんはそういうかたでは ないから、お互いの気持ちもわからないので、それは仕方ないと思います。 私達を彼女は羨ましがっていますが、私にはそれだけの贅沢ができて、でも生活苦、と連呼する彼女を 理解できないだけですので・・・

  • canaanium
  • ベストアンサー率47% (106/224)
回答No.3

こんにちは。 優遇、というのはちょっと語弊がありますので補助制度、支援制度、とでも言っておきましょうか…。 具体的な内容は自治体によって違いますのでわかりません。私が思いつくのは母子医療ぐらいです。 これも18歳未満の子どもが対象ですから大学生のお子さんがいらっしゃるというお知りあいは該当しませんね。 > 一人のかたは「生活が苦しい」が口癖ですが、食事など高い物を > 食べたがりますし、お子さん2人が夜間の大学に通っていますし、 > 都内の便利な土地で賃貸暮らしをしています。 だから「生活が苦しい」のではないですか? それはその人の生活のしかたであって、母子家庭とは関係ないと思いますよ。

kobalt
質問者

お礼

回答をありがとうございます。 > だから「生活が苦しい」のではないですか? 周りもそう思っているのですが、本人はそれが原因とは思っていないようでして・・・ 他人には「贅沢していると生活は変えられない」なんて批判しますが、私自身は 年収が減ると出費をおさえますが、彼女は高額もらっていた頃と同じ生活を しているようで・・・ ありがとうございました。

  • jijippe
  • ベストアンサー率36% (9/25)
回答No.2

kobaltさんの目に見えてるところだけで判断して、 贅沢している・生活苦にはみえない・・とおっしゃるのはどうかと思います。 仕事をすぐに辞められた理由もやむをえないことがあったのかもしれないし、見えないところでいろんな苦労や努力をされていると思います。 次の仕事も見つけたくても見つけられない状態かも知れないし、ホントのことは本人にしか分からないことです。 ましてや、そんなに仲良くない人の事情なんて、わかるはずもないのに。 優遇されるものを聞いてどうされるんですか? 単なる好奇心ですか?

kobalt
質問者

お礼

このような批判はくるのを覚悟の上で質問をさせていただきました。 仕事をすぐに辞めた理由は私もわかっていますが、生活に困っていない 人だって、そんなに簡単に仕事を辞める時代ではなく、年齢、スキル的にも 自分がすぐに仕事が決まる状態ではない人なのに、在職中も仕事探しを していなかったので、次の仕事も探さずに「のんびりしている」と 言いふらしていることに驚き、働かなくても食べていける状況なのか? と思った次第です。 そのかたは「生活が苦しい」とは一言も言いませんが、苦しくないはずは ないと私は思っていたので、疑問に思いました。 別のかたは、離婚後に彼氏がいて、生活は大変ではないそうですが 「いろいろな優遇がある母子家庭はやめられない」と籍を入れないそうなので 実態を知りたいだけです。

  • yasaeras
  • ベストアンサー率27% (5/18)
回答No.1

医者に行ったときに窓口負担分が少なくなるとか、税金面で寡婦控除という特別な控除はありますが、生活はそんなに楽ではないと思います。

kobalt
質問者

お礼

早速ありがとうございます。 私も生活が楽ではないことはわかります。同じ年齢でも女性と男性では給与が全然違いますから、男には なりきれないですものね。 ありがとうございました。

関連するQ&A