- ベストアンサー
基礎工事 キャンセル
2×4で一戸建てを建設予定です。 間取りを決めていてまだ決定途中段階です。 ある日、業者から数日後に基礎工事をするから枠だけ明日中に決めて下さいと言われました。 間取りも決定していない段階で枠だけ決めて進めるのは普通なのでしょうか? 枠以外でしたら少々の変更は出来ますとの事。 また決められた工事の日をキャンセルするとどれ位の費用がかかりますか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
まず、間取りが決まっていないのであれば建築確認申請は出来ませんので「着工」は出来ません。 もしかすると、杭打ちということなので地盤が弱いから地盤補強するのではないですか? であれば建築確認申請前でも可能です。 ただ、杭打ちをすると言うことは基礎形状が決まっていないといけません。(上に乗る基礎形状に合わせて杭打ちが行われます) ということは、最低1Fの形状、間取りは決めておく必要があるでしょう。 しかし、それほど急いで行う必要性は全くないわけですから、きちんと計画が決まってからの方が望ましいですね。 キャンセルによる負担増についてはよくわかりません。 というのも、たとえば数棟まとめて行うのであれば、安く出来ますが、別途後からだとコストアップになります。 ただ初めからその現場ではご質問者の家だけとすると、状況次第ではコスト増にはならないこともあります。 業者とよく話し合って下さい。
その他の回答 (4)
- sero
- ベストアンサー率47% (916/1944)
申請が必要な建物かどうか判りましたか? >建築確認申請承諾書はまだ持っています。 申請代行の承諾書ですか? 自治体から建築の許可がおりたかどうかかが問題なのです。 >業者に聞くとこれは着工ではなく、くいをうつ工事ですと言われました。 いわゆる地縄張りの事でしょうか? 業者の言うことを信じる信じないは貴方次第。私なら絶対に止めさせます。 単純に考えれば 杭を打つ=基礎の形がほぼ決まる つまりその後で変更は難しくなります。 その業者の進め方から察するに、後から変更を承知するとは思えませんが? 実際に交渉していない私には確実な事は言えませんが、文面から察するに、無知な施主を食い物にするタチの悪い業者に思われます。 くどいようですがそんな業者に任せていい家が建つとは思えません。 請負契約を結んだ後かどうかは知りませんが、私なら少々損金を払ってでもそんな業者とは縁を切ります。 今後の進め方も含め、その担当者の上司に話をつける等、貴方が何らかの行動を取らなければズルズルと行ってしまいそうですが・・・
- sero
- ベストアンサー率47% (916/1944)
建築確認申請が必要かどうかは建てる家によりますが、必要な場合、申請前の着工は問題があります。 私ならそんな業者とは契約しません。放っておいたら今後もトラブルが続く事でしょう。 業者の言いなりになっていてはいい家は建ちません。施主も相当勉強しないと。 参考URLだけでなく、多くのHPや本を読んで勉強しましょう。
補足
建築確認申請承諾書はまだ持っています。 業者に聞くとこれは着工ではなく、くいをうつ工事ですと言われました。 これは問題にはならないのでしょうか? 間取りも納得いかないままどんどん進められ困っています。
- adjective
- ベストアンサー率17% (241/1356)
基礎工事をするというのは、建築許可申請?の書類に関わることですよね(たしか)。 なので慎重に。枠は大きくも小さくもできなくなりますから。 構造的に考えると、1階の間取りが変わらないのなら、そのままいっても良いとは思います。 1階の間取りが変わるのなら、当然基礎の入れ方も変わります。壁の位置が変わると当然基礎の入る位置が変わります。まあ何日かあとから基礎を追加するのかも知れませんが。 で最近近所に家がいっぱい建ってきています。 どこも、いわゆるべた基礎ですが、基礎をやるメーカーによって作り方が結構違いますね。どれがいいのやら・・・と思ってみています。 最後に、私のとこの住宅メーカーさんは、強度上ここには 壁を入れさせてもらいますといって、設計時に仕切りを追加されました。床下に潜るとそこには基礎があります。 強度上きまる間取りもあると思いますので。 あとから、質問者さんの思ったとおりの間取りができない可能性もあるので注意してください。 >工事の日をキャンセル 家が建つのが遅くなるだけだと思います。 あとから設計変更をするほうがお金がかかると思いますが・・・。
お礼
回答有難うございます。 建築許可申請はまだ持っています。 なぜか提出前に工事をしているみたいです。
補足
建築許可申請→建設確認承諾書でした。
- adobe_san
- ベストアンサー率21% (2103/9759)
その様な事はご契約の業者に相談して下さい。 一概にお答えが出来ませんので・・・
お礼
皆様有難うございました。 とても参考になりました。 こちらももっと勉強し理解した上で進めていこうと思います。