ドライサンプと結露について
僕は旧型のジェベル250に乗って一年になる者です。
ジェベルに限らずドライサンプのバイクについてお聞きしたいことがあります。
それはエンジンオイルの結露と乳化についてです。
観察次項は以下の通りです。
(1)オイルキャップ穴から中を覗くとクリーミーな泡状のものが観察される。
(2)指で内部をチェックしてみたのですが、内側にだいぶ溜まっている様子。
(3)そしてクリーミーな泡と共に水滴をキャッチ。
(4)オイル交換は購入してから計5回目だが、この現象が観察されるのは決まってこの時期(冬)→これで2回目。1回目以降中はキレイ。
(5)オイルは年間を通してホンダ純正ウルトラGPの10W-40(?)
(6)人為的なイタズラの可能性は低い。
以上が観察次項です。
そこでお伺いしたいのですが、
(1)ドライサンプはみなこうなのでしょうか。それとも僕だけ?
(2)問題は季節なのか、オイルなのか、バイクなのか、他にあるのか、全部なのか。
(3)この症状を抑える方法はないでしょうか?
長々と書いて大変申し訳ないのですが、御回答宜しくお願いいたします。
お礼
皆さんへ たくさんのご回答ありがとうございました。 気になっていたのでスカッとしました。