• ベストアンサー

PHSのトランシーバ機能について

家と事務所が近くですが別の敷地にあります。間に線路があるため、有線によるインターホンなどの敷設はできません。 頻繁に電話をするともったいないので、トランシーバ設定をしたphsをオークションで購入し利用しています。 ただ、両方の建物の端のほうで、見通しのきくところ以外では電波が安定せず、つながらなかったり、つながっても切れたりします。 ホームアンテナというものがありますが、これを2台購入し見通しの窓際などに設置すれば、通信環境が改善されるでしょうか? また、アンテナには特別な設定が要るようですが、難しくはないのでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • JUN-2
  • ベストアンサー率26% (360/1349)
回答No.3

皆様のご指摘のように、PHSのホームアンテナの場合は難しいですね。 やはり、無免許で使える特定小電力無線機が良いのではないかと思います。 PHSトランシーバーモードのように途中で切れることもありません。 http://www.tanizawa.co.jp/product/echomate/transceiver/tokusyo.html トランシーバータイプ以外に、インターホンタイプもあります。 http://www.mew.co.jp/Ebox/doortalk/index2.html http://www.e-bouhan.com/list/4_inter_phone.html パーソナル無線や27MHz帯市民無線も可能だと思いますが、違法局が多いので、混信などのトラブルがあるかもしれません。 (パーソナル無線は無免許で使用できますが、無線局としての届け出が必要です) 電柱の変圧トランスが同じトランスの下にあるのでしたら、電力線搬送インターホンが使えると思います。

wulong
質問者

お礼

ありがとうございます。大変参考になりました。ホームアンテナというものの仕組みもやっと理解できました。トランシーバ機能のブースターとしては利用できないようですね。 特定小電力のトランシーバが一番適当のようです。ただ、電力供給に乾電池でない、携帯やPHSのような充電式のものが少ないようです。 ご教授を参考に検討したいと思います。

その他の回答 (2)

  • kan3
  • ベストアンサー率13% (480/3514)
回答No.2

NTT系のホームステーション901Sとかでないと駄目ですね。 内線通話が出来るタイプのホームステーションは極めて少ないので購入時によーく調べてください。 親機への登録は簡単です。 パーソナル無線機の利用とかでも便利ですよ。 最近人気無いですから・・。

wulong
質問者

お礼

ありがとうございます!!「パーソナル無線」すっかり忘れていました。確かに良い選択かもしれません。ハンディタイプの機器が安くあればいいのですが・・あまり高いと電話代使ったほうが安いということになりますので。

  • colocolo62
  • ベストアンサー率32% (1162/3624)
回答No.1

ホームアンテナは、公衆PHS回線を中継するものですから、wulongさんのお考えのことは、ホームステーションで内線通話するようにすることかなと思います。

wulong
質問者

お礼

ありがとうございます。トランシーバ機能ではなく、内線通話機能を利用するということには思い至りませんでした。この辺の動作がどうなのか、知識不足ですのであちこち参照してみようと思います。片方にホームステーションを設置、それぞれにホームアンテナを設置、これで内線の電波もブーストアップされると完璧なのですが、どうなんでしょうね。

関連するQ&A