• 締切済み

学生会員を集めてみたが。

現在地方都市で大学生向けに情報誌を作成し、あわせて会員制でメールアドレスを3000人程度収集しています。 ただ集めたはいいが、実際どんなサービスを提供すればいいかまったく決めかねてる状況です。 母体が携帯電話販売店をしているので、携帯電話の最新情報と2ヶ月に一度のオープン懸賞など貧困なコンテンツです。 方向を今度の3連休に決めないといけないので、アドバイスを希望します。 自分の中では、協賛企業を集めての懸賞企画の充実か大学祭特集・休講情報などの充実などを検討しています。

みんなの回答

  • elthy
  • ベストアンサー率24% (124/500)
回答No.2

メールとしてどんな物が配られるかも分からないのにアドレスを筆記し、 3000もメールアドレスが集まった、って事が私には不思議です。 この学生さんたちは情報誌申し込みのついでに軽く書いたのであって、 たぶんあまりDMは望んでないでしょう。 そうなると「お得な企画」か「地元の企画」しかうけない。 pooyyaさんの考えで正解です。出来ればあまり協賛企業の宣伝ばかりが 目立つメールにはならないように。すぐに捨てられます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Haizy
  • ベストアンサー率40% (404/988)
回答No.1

おつかれさまです。 クライアントである、学生さんが何を求めているのか? それですよね。 それ自身募ってみてはいかがでしょうか? さて、早急にできる、各校の広報や、情報の配信を手助けする事を行っていけばいいと思います。各地方の情報の配信や、各校のサークル活動等の配信ができますかね。 ちなみに、企業が入るとやりにくいですよ。いろいろと、どろどろと・・・。お勧めせず・・・。 でも、資金的には、ラクですから。その辺は、うまくやってくださいね。 でわでわ。がんばってください。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A