ベストアンサー Spybotのアンインストール 2004/10/30 11:40 こんにちは。 Spybotを再インストールしたいと思います。先にアンインストールをしようと思うのですが、方法をご存知の方ご教示お願いします。 何かと不安な初心者です。 みんなの回答 (4) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー Quattro99 ベストアンサー率32% (1034/3212) 2004/10/30 11:45 回答No.1 スタートメニューのSpybotのところにアンインストーラーがあると思いますので、それを起動して指示に従ってください。 質問者 お礼 2004/11/07 15:01 ありがとうございました。とても参考になりました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (3) gon84 ベストアンサー率0% (0/1) 2004/10/31 11:40 回答No.4 私の場合 SDHellper.dllを削除できませんと出てアンインストール出来ませんでした。 質問者 お礼 2004/11/07 15:03 書き込みありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 ko-pooh ベストアンサー率9% (274/2999) 2004/10/30 11:50 回答No.3 左下のスタート→プログラム→SPYBOT→UNINSTALL でよいのではないでしょうか? 質問者 お礼 2004/11/07 15:02 ありがとうございました。この方法でアンインストールさせて頂きました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 shy00 ベストアンサー率34% (2081/5977) 2004/10/30 11:49 回答No.2 スタートボタン → コントロールパネル → プログラムの追加と削除(Windowsのバージョンにより呼び方が違います) ここで表示される一覧からも削除可能です 質問者 お礼 2004/11/07 15:02 ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ インターネット・Webサービスセキュリティ対策・ネットトラブルウィルス・マルウェア 関連するQ&A SpyBotがアンインストールできない SpyBotを起動したらなぜか英語になっていたので1回アンインストールしてからまたインストールしようと思ったんですが、プログラムの追加と削除からアンインストールしようとすると C:\Program Files\SpyBot-Search&Destroy\unins000.datが見つかりません。アンインストールを実行できません。 と出てきてアンインストールができません。 いろいろ調べてるともしかしたら前のバージョンを1.4に上書きインストールしているかもしれません。どうやったらアンインストールしてちゃんと1.4をインストールできるでしょうか? Spybot1.3を起動できないし、アンインストールできない!(泣) 初心者中の初心者です。 Spybot1.3を起動しようとすると、 「問題が発生したため、Spybot - Search & Destroy を終了します。作業途中であった場合、その情報は失われた可能性があります。」と出てしまい、できません。 以前まではできたのですが。。。(泣) しかもアンインストールしようと思うと英語で「存在しないので、アンインストールできません」とでてきます。 プログラムの変更と削除でも「存在しないので、アンインストールできません」とでてきます。 これはいったいどーゆうことなんでしょうか? できるのなら、1.3を完全に削除して、新しいのをインストールしたいんですが・・・。 SPYBOTアンインストール間違えました(涙) 先ほどspybot1.4をインストールしたんですが、インストール方法に心配があったためアンインストールしようとしてアプリケーションの追加と削除から削除したんですが、再度spybotをインストールしようとしてダウンロードしたところ「既にファイルがありますがこのままインストールしますか」とのメッセージが。全てのフォルダからspybot と検索して探したらまだファイルがたくさん残っているようです。 けど消そうとしたら「このファイルは消せません」と出てきます。 私の消し方がマズいんだとおもうんですが(涙)ファイルが残ったままで再度インストール実行したらマズイですよね???? 綺麗に消すにはどうしたらいいんでしょうか???????? 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 OKWAVE コラム spybotをアンインストールしたところ・・・ windows7 64bit ウィルスバスター2012 spybot162をインストールして、最初は使えていたのですが、このところupdate出来なくなったためアンインストールしたところ、本体は削除できたのですが、代わりにProgram Files (x86)内にSpybot - Search & Destroyフォルダ、SDWinSecというアプリケーションが作成されてしまいました。危険なものでしょうか?コントロールパネルに表示されないのですが、手動で削除しても構わないものでしょうか?再度インストールして試してみようとしても、spybotのダウンロード関連ページに全くつながりません。 宜しくお願いします。 Ad-AwareとSpybotのアンインストールと再インストール 昨日、フリーソフトのAd-Aware SE Personalをインストールしたのですが、訳あって定義ファイルを updateした後にアンインストールして、再起動もせずに改めてダウンロードして再インストールしてしまいました。 アンインストールは『プログラムの追加と削除』から英文の指示に従って『Automatic』でしました。 再インストールしたAd-Awareは問題なく機能しているように見えるのですが、後になってアンインストールと再インストールがこの方法で良かったのか不安になって来ました。そこでお聞きしたいのですが、 1.『プログラムの追加と削除』からソフトをアンインストールするだけで、他にLavasoft関係のフォルダーなどを削除しなくても良かったのでしょうか? (Spybotの過去ログで、アンインストールしても Application DataやProgram Filesにフォルダーが残るアプリケーションが存在し、フォルダーにデータが残っていれば、新規にインストールした時と同じ効果が得られないとあったので、心配になりました) 2.再インストールする前に、再起動するべきだったでしょうか? また、3月にインストールしたフリーソフトの Spybot 1.4 も、どうも不具合がありそうなのでアンインストールして再度インストールし直したいのですが、 3.この場合も『プログラムの追加と削除』からのアンインストールだけではなく、他にも削除すべきフォルダーなどはありますか? 4.Spybot 1.3 などの古いバージョンを 1.4 にアップデートする場合、1.3 をアンインストールする際に事前に免疫を解除しなければならないようですが、1.4 をアンインストールして再度 1.4 をインストールする場合も免疫を解除しなければなりませんか? また、免疫を解除しなければならない理由は何ですか? 以上です。初歩的な質問ばかりでお恥ずかしい限りですが、宜しくご教示の程お願い申し上げます。 SPYBOT2 ベータ版をアンインストールしたい SPYBOT2 ベータ版をアンインストールしたのですが、アンインストーローラーを起動させOKしても、ぜんぜん先に進みません。どうすればいいのでしょうか。 OSはXPです。 Spybotのアンインストール間違えました・・・。 いつもお世話になってます☆今回も、宜しくお願い致します。昨日、Spybotのアンインストールしたのですが、アンインストールの仕方が間違ってしまった様で、『プログラムの追加と削除』からは、消したのですが、ファイルに残ってしまいました・・・。そのファイルを削除しようとしても、『SDHelper.dllはを削除出来ません。アクセス出来ません。ディスクがいっぱいでないか、書き込み禁止になっていないか、またはファイルが使用中ではないか確認して下さい。』と出ます・・・。こちらは、C:¥のProgram Filesに入っています。新しく、上書きすればいいと、聞いたのでまた、インストールしたのですが、上書き所か、ウィルス対策ソフトなどは、D:¥に保存するように変えてましたので、ついついD:¥に新しく保存しちゃいました・・・。古いファイルの残骸を消したいので、わかる方アドバイス宜しくお願い致します<m(__)m> Spybotをインストールしたら・・・ SpybotをインストールしたらショートカットからExplorerを立ち上げられなくなりました。アンインストールすればまた立ち上げられるようになるのですが、できればSpybotを使いたいので、直し方がお分かりになる方、教えてください! Spybotをアンインストールしてもフォルダが消えない Spybot-S&Dを使用していましたが、SDHelperとTeaTimerを外そうと思い、 コントロールパネル>プログラムの追加と削除 からSpybot-S&Dをアンインストールしました。 しかしProgram Filesには「Spybot - Search & Destroy」のフォルダがあり、 その中身も残っていました。中身は Dummies、Help、Languages、Plugins、Skins(以上はフォルダ) advcheck.dll、borlndmm.dll、delphimm.dll、UnzDll.dll、ZipDll.dll unins000.dat、unins000.exe です。 おかしいと思い、Spybot-S&D1.5を上書きDLをして、 次はスタート>Spybot-S&Dの中にあるアンインストールを実行したのですが、 やはり同様にSpybot-S&Dのフォルダは残ったままでした。 それで質問です。 ・このアンインストールしても残っている「Spybot-S&D」フォルダを手動で消しても、パソコンの動作に問題は無いか? ・もしくは、このままSpybot-S&D1.5を上書きDLしても、Spybot-S&Dの動作に問題は無いか? 何かお判りの方、ご教授頂けると幸いです。 ちなみにPCはWindows XPです。 ウィルスバスター2007とspybotなど spybotとspywareblasterを使っていた環境に、ウィルスバスター2007を インストールしました。 なんとなく動作が重くなったように感じたので、ネットで調べたら、 併用には問題があるようなことが書かれていたので、spybotと spuwareblasterをアンインストールしました。 それでもまだ重いようなのでネットでもっと調べたら、 アンインストールするときには”免疫機能を停止させてから”と 書いてある情報を見つけました。逆に停止させないと後遺症が残ると 書かれていたのですが、とき既に遅し、停止させずにアンインストール してしまっているのですが、後遺症を消し去る方法をどなたか ご存知でしたら教えてください。 Spybotに関する質問です。 今、インストールしているSpybotのバージョンは1,3で、1,4も出たということでバージョンアップしたいんですが、1,3を「プログラム削除」で完全にアンインストールしてから1,4をインストールするという方法しかないんですか?少し手間が掛かると思うので、別の方法がないかと… Spybot1.3から1.4へするには とても初期的な質問ですみません。 Spybot1.3から1.4へするには、1.3をアンインストール後、1.4をダウンロードすればよいのでしょうか? それとも1.4をダウンロードしてから1.3をアンインストールでしょうか? このソフトのアンインストールは初めてなのでちょっと不安です。1.3はアンインストールで完全にファイルの中身は全部消えるのでしょうか? いろいろと考えていたらだんだん心配になってきてまして…1.3を消した後ダウンロードするまで、免疫が…など。 よろしくお願いします。 ネットオークションのやり方教えて?:初心者から上級者へ、信頼と高値売却の秘訣 OKWAVE コラム spybotが起動できなくなりました。 spybotをダブルクリックしても、一瞬ちらっと画面がでて、起動しなくなりました。 一度本体をアンインストールして、ダウンロードから やりなおしても同じで、インストールは完了するのですが 起動できません。どうしてでしょうか? spybotのFAQのページを見ても英語でわからなかったので、 すみませんが対処方法を教えてください。 spybotのホームページにいけない spybotホームページなくなってませんか? しかも、アップデートできず、アンインストールしたら、再インストールも出来ません。 spybotをアンインストールする時 パソコンを購入して暫くウィルス以外にスパイウェアにも気をつけなさいと教えられ、市販のセキュリティソフトに加えてspybotを使用していました。 只、現在はインストールしているウィルスバスターでも検索可能なので眠っているspybotをアンインストールしたいと考えています。 その際、内容がよく分からないのでリカバリーというところにあるファイル、レジストリ等は一旦元に戻してから削除すべきか迷っているのですが、そのまま弄らず一緒に削除してしまった方がよいのでしょうか。 戻しても悪いものならウィルスバスターが察知してそちらで隔離しておけるのでは?という考えからなのですが・・・。 如何せん取り除いたものが何なのか把握できず、ものによっては削除によって不具合が発生する可能性もあると聞き、無闇に削除出来ずにいます。 (今まで大きな支障をきたしていないので問題ないかもしれませんが、未だ一部しかPC機能やソフトを利用していないことから判断に自信もなく、更にはちょっとした不具合に関しても原因を突き止める才はないので躊躇してしまいます。) 「spybot」の再インストールができなくなり 困ってます 「ウイルスセキュリティ」に不具合が生じたため、まず、その他のセキュリティソフトの「spybot」のアンインストールをした後「ウイルスセキュリティ」のアンインストール~再インストールして「ウイルスセキュリティ」を修正したのは良かったのですが、「spybot」の再インストールができなくなりました。 < Fale download >の画面で、-error senndinng reqestーとなり 再試行かキャンセルしか選択できません。 検索にて「spybot」を探して 削除した後インストールしても上記と同じ結果になってしまいます。 原因と解決策のご提案があれば 助かります。 「spybot」を入れたら重くなりました…! 「ファイナルストッパー2006」(試用版を使用中)を止めて、 以下の三種類のフリーソフトを導入しようと思います。 (「spybot」「Ad-Aware」「SpywareBlaster」) まず「spybot」をインストールしてみたのですが、 その後パソコンの動作(特にネットの動作)が若干もたつくようになってしまいました。 「ヤフー」は一瞬で表示されるのに、「グーグル」は開けない…そんな感じでちょっとおかしいです。 「ファイナルストッパー2006」をアンインストールしてから「spybot」を入れた方が良かったのでしょうか? ウイルス対策には「マカフィー」の試用版を使用中なのですが、併用がまずかったのでしょうか? 元の状況に戻す為に、「spybot」はアンインストールしましたが、変わりません。※今別のPCで開いています。 ネット環境はADSL12M(有線)です。 OSはXP…メモリは1G積んでます。今後どうしたら良いか教えて下さい!! spybotの検索 初心者ですみません。 スパイウェア対策をした方がいいと言われてspybot をインストールして一通りやったのですが、外付けのハードも検索しているのでしょうか? 外付けハードの電源を入れてる場合と入れてない場合の検索の分母の数が同じだったので不安になりました。 よろしくお願いします。 SPYBOTをアンインストール システムの復元をしたら いつもお世話になっています。 SPYBOT1.4でスキャン中途中で再起動しました。 そこでプログラムの追加と削除でアンインストールを行いました。 その後システムの復元を行ったところSPYBOT1.4も復元されました。 復元されたものは、英語版でLanguageで日本語に戻そうとしましたら、Englishしかなく日本語が選択できません。(スキャンはできました) もう一度削除を試みましたら File”C:¥Program File¥Spybot-search&Destroy ¥unins000,dat"does not exist cannot uninstall の表示(意味も分かりません)がでて削除できません。 一旦削除して再度インストールし、日本語にしたいとおもいます。 当方プログラムに関しては全く無知です、ご迷惑と思いますが、どなたかご教授をお願いします。 OSはXPプロです。 Spybotのupdateができない? 今日はじめてspybot Seaych desetory1.4をインストールしてスキャンをクリックするとyou need to install the detection update first by using the integrated update or the manual updaterとエラーがでてしまいスキャンできません。意味を調べて検索してみると最新版Updateするとの事でしたのでUpdate→Updateを検索の順にクリックすると「利用可能なアップデーターはありません」という情報がでます。それから先へ進めずにスキャンができないのですが。spybotをアンインストールして、インストールを再度し直しもしてみました。何がいけないのでしょうか?どうぞ、よろしくお願いいたします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ インターネット・Webサービス セキュリティ対策・ネットトラブル セキュリティソフトスパイウェアウィルス・マルウェア迷惑メールネットトラブルその他(セキュリティ対策・ネットトラブル) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございました。とても参考になりました。