- 締切済み
サーバの時刻設定
ntpdateコマンドで時刻の同期をかけると 2時間くらい時刻がずれてしまいます。 date コマンドで時刻をみると VLAST と表示され、サマータイムになっているものと思われます。 (他サーバでは、JST と表示される) そこで、やってみたことは /etc/sysconfig/clock ファイルの修正 ZONE="Asia/Tokyo" ← Tokyoになっていなかったので修正 UTC=false ARC=false 設定後、サーバを再起動し読み込ませてみましたが 何も変わりませんでした。 ネットで色々と検索してみましたが 他のどこの設定をいじればいいのか解りません。 申し訳ございませんが助言をいただければと思います。 サーバ環境は、 Redhat Linux ES(Ver3.0) です。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- chidori_ko
- ベストアンサー率48% (328/683)
回答No.1
日本国内のNTPサーバを指定されてはいかがでしょうか。 % man ntpdate で確認をしたうえで、 % ntpdate SERVERNAME とかすればいいような。 国内の公開NTPサーバの一覧がありましたので、適当なところのお世話になればよろしいのではないかとおもいます。
お礼
すみません。 解決しました。 /usr/sbin/timeconfig コマンドで タイムゾーンの設定をしたら、直りました。 VLAST から JST になりました。 お騒がせしました。
補足
早速の回答ありがとうございます。 すでに日本国内のntpサーバには同期をかけてみましたが直りません。 試しに、教えていただいた日本のntpサーバを指定し natpdate -s ntp.tohoku.ac.jp とコマンドを打ちましたが 時刻が2時間進んでしまいました。