- ベストアンサー
Win8タブレットの時刻が急に2時間進む!原因と解決方法とは?
- Win8タブレットの時刻が急に2時間以上進む症状が発生し、同様の問題が数日前にも起きました。
- タブレットを放置している間に起こったため、記録から問題の原因が特定できません。
- システムログを調査した結果、タブレットが自動的にスリープ状態になり、時刻が誤って設定された可能性があることが分かりました。タイムサーバーと同期することで問題は一時的に解決しました。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No.4の補足です。 > EventID 42ではありませんでした。 > EventID 1のようです。 > 質問時に添付した画像にはイベント1となっています。 画像の5行目には16:10:57 に EventID 42 が発生しているのでは?
その他の回答 (4)
- kteds
- ベストアンサー率42% (1882/4440)
> モバイルルーターや、家のブロードバンドルーターにNTPサーバー機能があるかどうかは未確認です。 それはないと思います。 時刻が狂った原因はWin8のTime Service(Windows Time)が実行されている(Event ID 42が発生している)ことが理由です。 したがって、現象としてはWin8(クライアント)がネットワーク上のタイムサーバーと同期処理を行なった、ということです。 なぜスリープ時に同期処理したのか、という原因は、私には解りません。(現象が解るだけです) スリープ時にタイムサーバーと同期処理しなければならないシステム上の理由も見当たりません。 いちばん考えられることは「該当PCにて、そのような設定(Event 42を発生させる設定)が為されているのではないか」ということです。 バグということもあり得ますがWindowsのTime Service(Windows Time)は永年の動作実績がありますので、可能性は低いのではないでしょうか。 ---参考資料。Event ID 42 http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/cc756464(v=ws.10).aspx
お礼
度々の回答ありがとうございます。 EventID 42ではありませんでした。 EventID 1のようです。 質問時に添付した画像にはイベント1となっています。 やはり、システム時刻が内蔵ハードウェアクロックと同期しているようです。 ご紹介していただいたサイトでEventId 1を検索してみると なんと、私と同じ症状の人を発見しました。 「システム時間が未来に変更された」というものです。 Event ID 1, The system time has changed....to the future http://social.technet.microsoft.com/Forums/windows/ja-JP/2e215330-4bfa-4d7a-b138-3192794472f3/event-id-1-the-system-time-has-changedto-the-future?forum=w7itprogeneral このサイトではサードパーティーのソフトが影響してるんじゃないかという回答ですが、この質問者の解決につながったかどうかは不明です。 少し手がかりがつかめましたが、何かお気づきの点やアドバイス等がありましたらご教示お願いします。
- kteds
- ベストアンサー率42% (1882/4440)
No.2の補足です。 > 「Windows上のシステム時刻は普段、PC内蔵のハードウェアクロックとは独立して動いていて、スリープ移行時に同期させている。」 と解釈できるのですが、実際はどうなのでしょうか、 それはないでしょう。 事実私の環境ではそのようなことは発生していません。 また、そのような状況ならば世界中のユーザーからクレームが多発しているでしょう。 ところでNo.2の私の確認について明確な記述が無いようですが、 結局のところ「ローカルネットワーク内にw32timeなどを使用するタイムサーバーが設定してある」環境なのですね。 原因切り分けのためにはネットワーク内のタイムサーバーを無効にして様子をみてはどうでしょうか。 たとえば接続してあるすべてのPCのWindows Time サービスをいったん停止してみて様子をみてはどうでしょうか。
お礼
再度の回答ありがとうございます。 つまり、他のどれかのPCが私の知らないところでNTPサーバーの機能を提供していて、タブレットがそれに同期してしまっているということでよろしいでしょうか。 WiMaxを使用している時は、他のPCは存在していませんし、家での接続時とプロバイダも異なります。 家のネットワーク内の他のPCは電源が落ちた状態です。 モバイルルーターや、家のブロードバンドルーターにNTPサーバー機能があるかどうかは未確認です。
補足
断片的な知識で申し訳ないのですが、例えばLinuxでは、システムクロックとハードウェアクロックが、普段は独立して動いていて、起動時のみハードウェアクロックを参照してシステムクロックを合わせ、逆にシャットダウンの時は、システムクロックの時刻をハードウェアクロックに書き込む仕組みになっています。この仕組みは、もしかしたらWindowsでも同じかと思ったのです。
- kteds
- ベストアンサー率42% (1882/4440)
そのタブレットPCのローカルネットワーク内にタイムサーバーが存在していて、誤った同期をしている、 ということはありませんか?
お礼
回答ありがとうございます。 その可能性もよぎりましたが、可能性は低そうです。 1回目は外出時WiMaxをAtermWM3800Rで使用していた時に発生しました。 2回目は、家のネットワークを使用していた時です。WiMaxの圏外なので、Atermは使っていません。 もしお分かりなら教えていただきたいのですが、 添付画像の「システム時刻がハードウェアクロックと同期された」というメッセージを見ると、 「Windows上のシステム時刻は普段、PC内蔵のハードウェアクロックとは独立して動いていて、スリープ移行時に同期させている。」 と解釈できるのですが、実際はどうなのでしょうか、 そう考えた理由は、もし「ハードウェアクロック」≠「システム時刻」 と解釈すると、何らかの原因で基板上のRTCが狂った場合に起こりうる現象として納得出来そうだからです。
- kngj1740
- ベストアンサー率18% (197/1052)
システム的な不具合のようです。メーカーに問いあわせるしか。
お礼
16:10:57のイベントですが詳細をコピーします。 スリープ状態に入った時のイベントらしく、ここでは時刻が変更されていません。 Event ID 42ではありますが、 ソースはMicrosoft-Windows-Time-Serviceではなく、Microsoft-Windows-Kernel-Powerとなっています。 該当箇所をテキストファイルに落としましたので以下コピーして貼り付けます。 -------------貼り付け開始------------ ログの名前: System ソース: Microsoft-Windows-Kernel-Power 日付: 2013/11/30 16:10:57 イベント ID: 42 タスクのカテゴリ: (64) レベル: 情報 キーワード: (4) ユーザー: N/A コンピューター: TABLET1 説明: システムがスリープ状態になります。 スリープの理由: アプリケーション API ---------貼り付け終わり----------------
補足
再び同じ現象が起こりましたが、まだ原因はつかめません。 何はともあれお付き合いいただきありがとうございました。