• ベストアンサー

クリスマス会のゲーム

子ども会の役員をしています。ゲーム担当になったのですが、1年生から6年生、100人近くの子供が楽しめるゲームを考えています。 場所は学校の体育館をお借りし、用具も借りられるのですが、床は傷つけないように、汚さないようにと言われ、綱引きはできません。大勢で~というところで、玉入れも考えていますが、あと二つ、三つ、何かいいゲームがないかなぁ?と考えています。 楽しいゲームを知ってる方、教えて下さい^^

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • super40
  • ベストアンサー率14% (16/109)
回答No.5

じゃんけんゲーム じゃんけんして負けたら相手の後ろにつながる。繰り返して、どんどん長い列ができる。 単純だけど、けっこうおもしろい。 数集まり 笛や太鼓などを鳴らした数だけ、手をつないで座る。あぶれた人は見学。残った人の勝ち。 「ク・リ・ス・マ・ス」「サ・ン・タ・ク・ロ・-・ス」などの文字の数だけにしてもたのしい。 ○×クイズ クリスマスに関係したクイズで、丸かバツかで答え、最後に残ったら勝ち。体育館の真ん中に長いひもを張って、○×で移動すると、さらに楽しい。

tmihow
質問者

お礼

どのゲームも道具もいらないし、大人数でもできそうですね。低学年から高学年まで楽しめそうです。とても参考になりました。ありがとうございました。

その他の回答 (5)

回答No.6

私の住んでいる市で、障害者福祉のフェスティバルが市のしきりで行われたのですが、それに参加したことがあります。参加者は障害者も健常者も老若男女問わずでした。その中で、まさに誰にでも出来て、意外と盛り上がっていたのが《じゃんけんゲーム》でした。 まず、ひとり5枚ずつの「じゃん券」というチケットが配られ、じゃんけん開始の合図とともに、近くにいる人とじゃんけんをするのです。じゃんけんをして勝った人はその相手に「じゃん券」を1枚もらえます。じゃん券が10枚になると「あがり」で商品がもらえました。商品といっても、いかにも子供だましのおまけようなものでした。 商品も盛り上がるためのひとつのアイテムだとは思いますが、何よりもじゃんけんをするという見ず知らずの方とコミュニケーションをとる手段と思うと、大変に楽しかったです。 うまく説明できてるかな?

tmihow
質問者

お礼

低学年の子でもわかりそうなルールで盛り上がりそうですね。参考になりました。ありがとうございました。

回答No.4

子どもたちが盛り上がるゲームの1つに「突撃!新聞紙ゲーム」があります。 単純な体力系ゲームですが、ストレスも発散され、屋内でも屋外でも楽しむことができます。 【遊び方】  ・ 新聞紙の左右をそれぞれ大人が持って広げて立つ。             ↓  ・ 離れたところから子供が走りこんで、新聞紙を破る。 【注意点】  新聞紙の上下をしっかり持って、紙をピンと張らすのが上手く破れるコツです。  また、走りこんでくる子供も思い切りが必要です。掛け声で盛り上げてください。 とにかく、最初、こわごわ走りこんできた子供も、 一度バシッと破る快感を覚えると何度もやりたがります。 お尋ねの場合は人数が多いので、発展させて競争を取り入れたりすると、楽しめるかもしれませんね。 1つサイトを見つけました。よければ、ご参考になさってください。

参考URL:
http://www.jidoukan.ne.jp/net/jidoukan/1-yagai/023m-sinbuntoppa-syu.html
tmihow
質問者

お礼

単純だけどスカッとしそうな遊びですね。家でもできそうだし、大勢でやっても楽しそうです。アドバイスありがとうございました。

  • chikayuki
  • ベストアンサー率23% (5/21)
回答No.3

体を使ったゲームの間にこう言うのはどうでしょう?? 昔はやった、4W1H☆いつ・どこで・誰が・どのように何をしたゲームってやつですね☆ (1)紙とペンと4個箱を用意して、子供達に好きな答えを記入してもらって、それぞれの箱に振り分けます☆(いつはいつの箱、どこではどこでの箱☆というように・・・) (2)くじ引きのように1つずつひいて、合わさった答えを読み上げる☆ (3)合わさった答えをホワイトボード又は黒板に書きこみ、最後に一番笑えた賞やまぁまぁで賞をみんなで決める☆ とんでもない答えとかが出てきて、かなり面白くてはまってました☆ (例)世紀末に、東京タワーで、セーラームーンが、盆踊りしていた☆    桜が散る頃、女子トイレで、校長先生が、アンパンマンにキスをした☆・・・などなど 自分が書いた答えなどが入っていて、みんな盛り上がります☆

noname#17197
noname#17197
回答No.2

一回で書かなくてすみません。 『ストローリレー』なんていかがでしょうか? 先が曲がるストローと小さなヒモでできた輪っかを使います。 それぞれがストローをくわえて、先頭の人から最後の人までヒモの輪っかをリレーして、一番早く最後までいったチームが勝ち! 100人くらいですので、20人の5チームくらいに分けてやるといいんじゃないでしょうか。 実際自分が小学生のときにやって、楽しかったな!と ずっと記憶に残ってますので、おすすめします!

noname#17197
noname#17197
回答No.1

いくつかのグループに分かれて『ジェスチャーゲーム』 なんていかがですか? 「笑っていいとも!」でやっているような。 簡単なお題をこちらであらかじめ考えて(サッカーとか 一輪車とか……)画用紙に大きく書いて、回答者と観客にだけ見せる。 回答者は何のジェスチャーなのか大声で答えていく。 準備はなかなか大変ですが、盛り上がりますよ! 実際、低学年の子ほど表現力が豊かで、笑いもばっちり あります!

tmihow
質問者

お礼

伝言ゲームは考えてみたのですが、あまり長い言葉だと低学年はどうかな?と思いました。でも簡単な言葉のジェスチャーなら低学年でもできそうですね。尻文字も盛り上がるかな?^^; ストローはやったことありませんが、おもしろそうです。ちょっとどきっ♪としたりして。 たくさんのゲーム、ありがとうございます。

関連するQ&A