- ベストアンサー
ラベルのはがし方
旅行に行くたび、地酒を購入します。 せっかくなので、今までにどんなお酒を飲んだか記録しようと考え、 ラベルを保存したいと思っています。 ラベルの上手なはがし方、保存方法などご存じの方ご教授下さい。 道具、薬剤等使う方法でも構いません。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
ギリギリ間に合いましたでしょうか?? わたしも,主に日本酒のラベルを収集しています。 最初は水に漬けたり,薬品を使ったりしてましたが,どうしても糊が溶ける前に紙がふやけてしまい 見てくれが悪くなり困ってたところ,ある方から教わった方法がバッチリでした。 前置きしますが,糊の材質により稀に失敗する場合(化学糊??)がありますが 非常にきれいにはがれます。 方法 飲み終わったラベル付のビンを夜寝る前に,浴室の洗い場に置いておきます。 この際湯船には残り湯が溜まっている事と,少し風呂蓋をあけておく事がポイント(空けすぎるとベタベタになり,少ないとはげません) 明朝になるとあら不思議,スルッ!!とはげます。 この際,皺がよりますが,一旦乾かしたから再度表面を濡らしてから,鏡やガラスなどに今度はラベル面を下向きにして貼り付け,渇いたら再度霧吹きでシュッ!! すると,新品のラベルのようになります。 アイロンの手もありますが,破れる心配と,熱で変色の可能性があるため臨機応変で・・・ 糊は通常全面ではなく,条状に塗ってあるのが多いのでこのポイントを剥ぐ場合にだけ注意下さい。 先日,ビンの中に氷水を入れてから部屋の常温で試してみましたが,結露がまばら・・(上下で違いが出る)で結果的には思わしくありませんでした。 いずれにしても,ビン表面の結露を使う事がこのポイントです。 保存は,できれば糊を使用しないアルバムがべすと。 かといって,通気性が良すぎると,先の糊が化学変化(?)し変色しますので注意してください。 とても良い趣味だと思います 気長に楽しんでください・・・
その他の回答 (5)
- asuca
- ベストアンサー率47% (11786/24626)
「ラベルコレクター」と言うワインのラベルを透明フィルムを使って剥がし保存する製品があります。(参考URLに製品例) 大きめのワインショップに行くと売っていると思います。 また、はがして保存するときに日付や感想などを書けるようになっています。 旅の思い出を書いておくと良いですよ。
- suuzy-Q
- ベストアンサー率12% (83/664)
ワインのラベルを、剥がすモノがあるって聞きました。日本ソムリエ協会で聞くと、売ってるとこ教えてくれるらしいっす。(ワインを大量に置いてある酒屋で売ってるらしい)
- Noy
- ベストアンサー率23% (56/235)
子供の頃、封筒についた切手を水につけてはがして郵便ごっこなどはした覚えはありませんか(こんなのしてるの、僕ぐらいかなぁ)?この切手を剥がすとき、水にずっとつけます。それと同じで、ラベルについても同じ要領ではがせます。実際、僕も収集していますので… でも、思い出のあるものはびんごと保存してますけどね(笑) 薬剤は下手に使うと、色落ちしたりするので個人的には嫌です。でも、そんなことない薬剤などもありますが… ま、コストがなくててっとりばやい、水につける、というのがベストでしょう。 そして、乾かすときは丁寧にドライヤーで。吹くときは、紙が破れないようにそーっと。紙が曲がっているときは本の下に置くとよいでしょう。
- 6697
- ベストアンサー率20% (63/308)
水につけておくと大体はがれますよ。あとは十分乾燥させてクリアホルダーにでも。 念を入れるなら、ラミネーターで挟んで加工すれば完璧でしょう。 ラミネーターも、最近安く手にはいるようになりました。A4で12000円ぐらい、フィルムが同じ大きさで100枚2000円ぐらいです。 薬品もありますが、後々、保存中に影響がでないかどうかわかりません。商品名は、ハガール?だったかな? デジカメでとってコメントを入れてファイリングではダメですか。
- kabasan
- ベストアンサー率44% (264/588)
お風呂に水を張り、瓶を浸けておくとラベルがはがれてきます。 それを何枚ものキッチンペーパーで挟んで重石をするとあまりシワにならないで乾きますよ。 あっ、ティッシュペーパーはやめましょうね。