• ベストアンサー

女性グループの会話

浅いお付き合い(親友未満)の女性だけが3人以上集まったら 独特のかしましい雰囲気になりますよね。 移動するとき誰ともつるんでないと不思議がられる とか それぞれ好き勝手に自分の話題を披露しあって、会話がキャッチボールになってない とか 私は女性ですが、そういうのがすごく苦手で軽くノイローゼ気味です。 女同士でも1対1なら特にそんな気を遣わなくて済むのですが… 特にストレスになっているのが、共感合戦です。 誰かが「あー、これカワイイ!」と切り出すと 「ホントだ~」「こういうのいいよね~」と、みんなが次々に共感していく会話のやり取り 「うわー、こういうの嫌いだ…ムリヤリ褒めなきゃ白けるなあ」と思いつつ言葉を濁しています。 だからといって、共感の意見を言わず、聞き役に徹していると 影の薄い奴として輪から徐々に追い出されてしまうし…悩みの種です。 男性陣は「男同士の気楽さ」が好きなようで 「女の子は女の子同士で固まっててくれたら楽なのになあ」 といったニュアンスを漂わせているため、女性に混じっている他ありません。 仕事の関係で、3日ほど女性のみで団体行動していたのですが 思っても無いことに にへらと笑って「そうだね~」の連続だったため、くたくたになりました。 男性の先輩から「心配しなくても、自分の思うようにしていいんじゃないの」 と、励ましてもらったのですが 女性の視点だと「1人だけ」(言い回しの柔らかさがあったとしても)流れと違う意見を言うことに また別の見解があると思うのです。 こういう共感合戦なやりとりが平気(好き)な女性の皆さんは、どう思っておられますか? 女性ばかりの環境で生き抜くには、耐えるほか術は無いのだろうかと悩んでいます。 良い知恵があれば拝借させてください、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#33169
noname#33169
回答No.8

補足請求をしておきながら、回答が大変遅くなってしまいました。申し訳ございません。 今の職場にお勤めになられてまだ半月なのですね。慣れていないということもあり、余計お辛いのだと思います。 ご質問文自体に、「共感の意見を言わず、聞き役に徹していると影の薄い奴として輪から徐々に追い出されてしまうし…悩みの種です。」とあるとおり、質問者さまご自身で、自分を出しすぎて孤立するのも良くない、と思っていらっしゃるみたいなので、あとは本当に#6さんへのお礼に書いていらっしゃるとおり、「共感合戦も慣れと加減」だと思います。そして、慣れればその加減のしかたも徐々に学んでいくはずだと思います。焦らなくて大丈夫です^^ #7さんのご意見にあるとおり、会社の人間関係もビジネスの一部なんですよね。ある程度、ちょっと疑問に思うようなことも我慢していれば、人間関係ができてきて、その人から仕事上のいろいろな知識がもらえるかもしれないし、上手く気があえばプライベートでも何かいい関係ができるかもしれないです。しかし、そこに人間関係のパイプすらなかったりすると、何も得られない、というところなんでしょうかね。 私も、高校の頃は男:女が2:1のところにいて、しかも女の子たちが、わりとつるまないタイプのさばさば系だったので、とっても楽だったのですが、大学に入り、共学なんですけれどもフランス語学科という関係上、ほっとんど女子ばっかりで、入学式に氷りつきました。でも、おかげで女子の中での人間関係を学べたかもしれません。女の子は確かにつるむけど、逆にいいこともあります。頼んでいないのにノート貸してくれたりとか、頼んでいないのにサークルのダンス公演見にきてくれたりとか。男の子では期待できない細やかな優しさに感激したことも何度もありました。 ということで、おばちゃんばっかりの職場でもなんとかすることができたかも。前職場にいた当時、年の差からか服装ですごいうるさく言われたけど、今となってはなんだか会社辞めたのに飲み会に呼ばれる始末です。しかも、現在彼女たちのブームの話題はヨンサマときた・・・。(わかんないんですよ、正直、なんにも)でも、なんか、この人脈も財産となるんじゃないかなんて、ちょっと卑しい期待と共に表面だけでも仲良くやってます。 巷には、人脈づくりの本なんてのもあるくらいですから、人脈自体、(使える人脈であれば)価値があるんでしょうね。質問者さまが、職場でよき人間関係をおつくりになられることをお祈りします^^

参考URL:
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4309502873/qid=1098431031/sr=1-13/ref=sr_1_2_13/250-7772123-3751447
rin_ka
質問者

お礼

詳しくアドバイス下さりありがとうございます。 人脈も財産というのは確かにと納得いたしました。 縦よりも横のつながりが大事な職種なので 避けず拘りすぎずで楽しく乗り切れるよう、工夫してみます。 時間を見つけて、人脈の本も読んでみますね。 参考になりました。

その他の回答 (7)

  • usap
  • ベストアンサー率33% (525/1577)
回答No.7

お返事を拝見して思ったのですが・・・ 男っぽいとか女っぽいとか、関係ないと思いますよ。 そういうこと言うこと自体、私から見れば女っぽいと思います。   男性でも、営業マンや上司などは、女性に対して、軽くお天気の話をしたり、どうでもいいようなことで話しかけたりして、コミュニケーションをとろうとしていますよね。男性の営業マンなどは、自分を売り込むために話題を豊富に用意していたりします。相槌を打つだけではなく、話題を広げたり、かわしたり、そういうのはテクニックとして、鍛えているような気がします。 要は、気を使えるか使えないか、その違いだと思います。 会社での人間関係も仕事の一部だとわりきってれば、そんなに気にならないですよ。仕事は好きなことばっかりしてればいいわけじゃないし、協調性も大事だと思います。学校生活なら、好きなことを自由にしていればそれでいいと思うし、受験で合格すればいいのかもしれないけれど、社会に出ればそういうわけにはいきませんよね。 男性でも、人間関係では苦労していると思います。 女性にはわからない苦労があると思う。 軽々しく、女性文化を否定されるのは、同じ女性として心外です。 女性が男性の中で過ごすことは、そりゃあ、男性が女性に気を配ってくれるから、過ごしやすいですよ。「女だから」で済まされる部分も多いし。 男性は女性のことを「女性」と思って接してる場合が多いと思う。男なら許せないようなことも、「女」だと思えば、許せてしまうところはあると思うし。逆もそうだと思う。男性だから、と認めてしまえる部分もあると思う。 用件だけを伝えればいい、そういうコミュニケーションもあると思うけれど、人間関係やお付き合いには、面倒くさいことがたくさんあると思います。女同士に限らず、親戚づきあいやらなんやら。 男性がそういうわずらわしさから逃げられるのも、「男だから」というせいもあるだろうし、男性が苦手な部分を女性がフォローしているせいもあると思います。都合のいい部分だけ、「女は苦手」というのはどうかなと思ってしまいます。 コミュニケーションが必要なく、個人プレイでひとりで好きにやっていける仕事なら、協調性も何も気にしなくていいと思います。気を使ってるのはお互い様だとも思います。もしも、そうでないのなら、いい機会だと思って、我慢するとか耐えるとかそういうこと以外で、自分なりの上手な方法を見つけるほうがいいと思います。いくら勉強ができても、そういうことができないのなら、この先の人生、大変だと思いますよ。誰かと結婚して、母親になるのかもしれないのなら、母親同士のコミュニケーションとか、そういうのも必要になってくると思います。頭はいくらでも使えると思います。少しものの見方を変えればいいだけのことだと思います。簡単なことです。いい勉強だと思ってがんばってみてください。 「お互い様」という謙虚な気持ちが足りない人だなと感じました。 参考までに。

rin_ka
質問者

お礼

ありがとうございます。 私の言葉が、回答者様を否定しているよう届いてしまったようですね 申し訳ありません。 私は、相談させていただいた環境に不向きで苦手だと申しておりますが そういった雰囲気が悪い風習だとか、排除すべきだとは考えておりません。 得意な分野、不得手な分野を両方もっているからこそ その人ならではの個性が生まれるのではないでしょうか。 不躾ながら、不得意なことを「苦手」ともらしてしまう人間も 長い目で見逃していただけると、たいへん喜ばしいです。

noname#29112
noname#29112
回答No.6

元々は私も人とつるめません。 大学内で友達を見つけても、視力の関係で一緒に授業が受けられないとか、私は背が高いので友達と歩幅が合わないとか、耳が遠いので(笑)集団で歩くと一人挟んだ隣の子の声が聞こえないとか…そういういろんな要素が集まって結局ほとんど一人行動です。 ですが、共感合戦は、まぁ苦手ではないです。慣れてしまいました^^; 私は全面的に共感してるわけじゃないです。ちゃんと自分の意見は言っているつもりです。 例えば一人が「これ可愛い~」って言い始めると、他の子も「可愛い~」と続きますが、私は場が白けない程度に、内容がそれない程度に「でもなんか奇抜やな~(笑)」とかコメントしてます(笑 とりあえず少しは気をつかっているけれど、でも自分の意見を言っていることになるのでそこまで苦痛にはなりません。 参考になれば嬉しいです。

rin_ka
質問者

お礼

ありがとうございます 共感合戦も慣れと加減ですね 自分の考えを100%通さなくても大丈夫なんだし ちょっと妥協しながら相槌を打ってみようと思います。 今回の旅行みたいに 考え方が180度違う人に囲まれ続けていると さすがに疲れそうですけど。笑

回答No.5

私はつまらない空間が耐えられない場合、集団を離れる派です。 最近、派遣先で出会ってびっくりした女性は・・・ なんと、毎日ロッカ~室でお昼食べて、寝てました。 毎日、ロッカ~室の主の様に・・・汗 私は毎日、ロッカ~室で彼女を見かける度、観察してました。ら、周囲に、 「私は団体で話すのが苦手。だから一人で飯食ってる。」 って、行き交う女性と雑談してました。 キャラを確立して、挨拶や雑談が個々間では出来るんであれば、毎日無理して団体行動しなくても大丈夫では? たしかに、加減は難しいですが・・・

rin_ka
質問者

お礼

ありがとうございます 加減、むつかしいですね~ 今の職場にも、徹底して1人で行動してる方います。 ただ、やぼったくてあまり素直じゃないせいもあってか周りから嫌われてます。 その反面教師な先輩を見ているせいか、ヒンシュクを買うのは何が何でも避けたいところです。 とりあえず、キャラがかたまるまではみんなに合わせてみようと思います。

  • budopan
  • ベストアンサー率18% (7/37)
回答No.4

こんにちは。 私も質問者さんと同様、女性グループの会話、あの雰囲気がとっっっっても苦手(嫌い)な一人です。 私は上辺だけの付き合いは、女でも男でもしたくないので、すっぱり切ります。そりゃ、話しかけてくれれば、きちんと話はしますけど、距離を保ちつつ接します。 昼も一人で気楽に過ごしています。たまに仲の良い男性陣と外に食べに行ったり、飲みに行ったりするのも男友達がほとんどです。 みんな一人になるのがイヤなんだと思います。だからつるんでしまうんだと思う。質問者さんはどうですか?一人でいた方が気が楽なのであれば、そうすれば良いと思います。無理して付き合わなくても、誰も文句なんか言いません。もう大人なんですから。 女性グループの輪に入ってないからといって、敵視されるとか無視されるとか、そおいった子供じみたことをされることなんてないですよ。 自分には合わないなと感じたのであれば、無理にその輪の中に席を置いておく必要はないと思います。私も入社したばかりの頃、しばらくは輪の中にいましたが、つまらない話に愛想笑いしている自分自信にうんざりでした。その場しのぎの会話、愛想笑いや付き合いを繰り返していると心も荒む気がして・・・。ま~、その場しのぎの会話があっても構わないんですけど、それが毎日続くとなるとたまりません。苦痛になりますからね。

rin_ka
質問者

お礼

ありがとうございます。 職場なんだし、いつもみんなと一緒じゃなくてもいいですよね。 入社したてで常に1人だと、あからさまに人間関係をさけてるみたいで不用な誤解を招きそうですが もうしばらくみんなに合わせておいてから 気ままに過ごすよう切り替えてみるのもいいですね。

  • usap
  • ベストアンサー率33% (525/1577)
回答No.3

影が薄いとか気にしなければ、観察してるとおもしろいですよ。自意識過剰過ぎると疲れると思います。他人は他人に対して、自分が思うほど感心はないと思います。 違う意見、私は言ってますよ。 でも、別にあえて言う必要もなければ、わざわざ言わず「かわいいねー」とか「かわいいかも」って言ってとりあえず流してます。かわいくないと思ってるのにウソをついてるとか、無理やりに褒めたりとか、そこまではしないし、そうは思ってないですね。 相手の話に相槌を打ってるって程度にしか考えてません。真剣な話なら別だけど、軽い話題なら軽く流すほうが会話の流れというか、コミュニケーションがスムーズじゃないです?もしくは、自分から話題を提供して、相槌を打たせる側に回ってみるとか。たぶん、そこで共感してもらえなくても、軽い話題ならたいして気にならないことに気付くかも。 本当に共感したときは「わかるわかる!」って自分の意見も言いますけど、興味のない話題はスルーしちゃってます。だから、キャッチボールになってなくても全然平気。沈黙がイヤだなとか、話したいって欲求をお互いに満たしてるだけだから。 女性の場合、話を聞くよりも、話をするほうが好きだと思うので、聞いてもらいたいって気持ちが強いと思う。聞いてもらうから、聞いてあげる、みたいな感じで、話題がどうだとか深い意味はないような気もする。毎度共感してたら、相手には「私と趣味があう」って勘違いさせてしまうから、相手は余計に「これもいいよね」とかどんどん話題を広げて行ってしまうと思うんですよね。「そお?こっちのがかわいくない?」とかで、自分から話題の方向を変えることもできると思うし。 話題の内容よりも、その場を楽しんでるって感じです。「この人はこういう風に思ってるのね」とか、「この人はこういうのがかわいいと思ってるのね」とか、そういう風に見てみると人柄とかがわかるし、そのうちどこかに自分との共通点があるかもしれないので、そういうのを見つけるのっておもしろいと思います。 私はrin_kaさんとは逆で、浅いつきあいの人と1対1のほうがつらいです。3人とかだと、私以外の二人が勝手に話題を進めたりしてるから、完全聞き役で聞き流せるし、自分ひとりで休憩する時間があるし、トイレ行くのも「ちょっとトイレ行って来るね」って席を立てるし、電話が入っても電話に出やすいけど、1対1だと一人でほっとくのも悪いなとか気を使うし、黙ってるわけにもいかないし、話題を続けなくちゃいけないので疲れるなーと感じることがあります。 私は友達に天然扱いされてるけど、そういうアホキャラとかを作ってれば、「はいはい。笑」とか「天然だからね」で流してもらえるので、らくだなって思ってます。自分を出したほうがらくですよ。とくに、浅いつきあいだったりすると、こっちが無理に合わせなくても、ある程度は相手も合わせてくれますよ。相手もある程度はこちらに気を使ってはいると思うし、自分だけが気を使ってるわけじゃないと思う。自分が主導権を握ろうとせずに、相手に任せてみるのも手だと思います。 参考までに。

rin_ka
質問者

お礼

ありがとうございます アドバイスを拝見していて気付きました。 たぶん、私は思考が男寄りなんだと思います。 女っぽい方なら、話がキャッチボールになってなくとも気にならないみたいですし 常に会話しようとしてますよね。 元々、女文化に抵抗は感じていました。 通学していた頃は、学科の関係で男女比9:1ということもあり ここ数年は男の子としかつるんでいませんでした。 ある意味、この状況を乗り切るには慣れが一番大事なのかもしれません。

  • kairikun
  • ベストアンサー率12% (28/226)
回答No.2

おはようございます<(^▼^ うちのお母さんは よく喫茶店に 井戸端会議に いきますが、それぞれ 勝手なことを 話してて、 そんなに きいてないよ って 話しを してます。 だから、自分の意見を 言えば いいと思います。 データとして この人は こんな話しをしていた と 頭の中に 居れておけば よくて、 話したいだけなんですから、きいてれば いいんです。 気をすごく 使わないといけない 人間関係なんて こっちから 願い下げ すればいいんです。 苦手なら、自分を 偽ってまで 団体行動しなくても 挨拶と 笑顔さえ あれば、 大人なら ある程度の距離を 持って 関係を 持ってくれます。 群れてないと 不安なんですか?

rin_ka
質問者

お礼

ありがとうございます いつも1人でいることが好きなわけではありませんが 群れるのは嫌いです。 ですが 自分以外の先輩社員さんは皆、元々知り合い同士なので この先、目をかけてもらいやすくなるためにも 印象悪いことは避けたいなあと思っています。 最初は聞き役に徹してたらいいかと思っていましたが 聞いてばかりいると、いつの間にか みんなが集まった時の立ち位置が、私に背を向けて輪を作る感じになっていたので 聞いてるだけっていうのも、他人行儀過ぎるのかなと気にな点もあります。 職場は仕事するための場所なので、人間関係ばかりに気をとられず 挨拶と笑顔はおさえといて他は気にせずいってみるのもいいですね。

noname#33169
noname#33169
回答No.1

rin_kaさん、はじめまして。 眠れなくて起きていたら、とっても共感できるご質問に出会いました。 お気持ちよくわかります。私は小学生の頃からそんな感じでした。社会人になってからも、たとえば以前勤めていた会社では女性が多く、皆さんと年齢が一回り以上はなれていたため価値観や話題が合わず、昼休みなどはとても辛かったです。最初は皆さんと一緒に食事をとっていましたが、だんだん疲れてきたので外で一人で食事するようになりました。もともと業務がわりと一人一人独立したものだったから問題なかったのかもしれません。 それで、具体的な対策ですが、お悩みになっている状況というのは仕事上で毎日発生するものなのでしょうか?なんとなく、その共感合戦というのは、特別な場合を覗いて、雑談の時が多いという感じがするのですが。たとえば、昼休みだけだったら一人で休憩を取るとか。そういうのはまずいのでしょうか?よく総務関係の専門誌などを見ると、昼休みくらい一人でゆっくりしたいと思っている人がとても多いというような記事をみかけるのです。ですから、そんなに珍しいことでもないと思うのです。 あと、男性に混じるのは難しいようですが、基本的には女性の団体と一緒にいて、ときたま男性陣と交流するのであれば、いいストレス解消になると思います。 気持ち上の割り切り方としては、おしゃべりに本気にならないことかなあと思います。心の中では逆のことを思っていても、仕事上のメリットのために敢えて黙っておくという感じで。

rin_ka
質問者

補足

ありがとうございます 働くようになって半月ほど経つのですが 先日団体行動していたのは、社員旅行なんです。 職場では私が一番下っ端で、まだ周りの方に養ってもらってる状態ですし 同期で入ったの人もいないため 旅先で気ままに単独行動するわけにもいかず、ストレスを溜めてしまいました。 普段の職場は休憩時間はなく、つるむ機会もほぼ無いため 普段はあまり差し迫った心配はありません。 ただ、1人で気ままにいると「あの人は1人が好きなんだ」と思われ 逆にいつでも1人で行動しなくてはいけなくなった経験も多々あります。 バランスをとるのはなかなか難しいですね~

関連するQ&A