- ベストアンサー
iアプリを作りたいと思うのですが・・・。
こんばんは。 iアプリを作りたいなぁと思っています。 しかし、JAVAどころかその他のプログラムの経験も全く無く、本当に1からの勉強となります。(PCの環境はそろっています。) こういう場合、どのような勉強方法をとればいいのでしょうか?どなたか教えてください。 本を使って勉強するなどの場合、具体的に教えて頂ければ嬉しいです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
僕の経験上、本で勉強しはじめるのは非常に辛いです。本屋とかによく置いてある”JAVA入門”の本は、JAVAの入門本であって、プログラミング入門本じゃないです。はっきり言います。これらの本は一応、プログラミング初心者も大丈夫みたいな体裁をとってはいますが、決してそうじゃ無いです。分かりにくい。っていうか、僕は全然分かんなかったです。 ですが、買っておいて損はありません。これらの本は、JAVAのスキルアップに確実に役に立ちます。 僕の場合、これらの本で挫折したのでJAVAのプログラミング教室に通いました。お金はかなりかかりますが、確実にプログラミング初心者からでもJAVAを使いこなせるようになれます。っていうか、この人達もこれでお金を稼いでいるので、どうすれば確実に、効率良く教えられるか解ってます。ですので、これを使わない手は無いんじゃないかと思います。 知人に教えてくれる人がいるなら、その人を頼ってみるのも手です。独学で本で勉強するよりは確実に身に着くと思います。 本による独学を否定するわけではありませんが、それだとプログラミングのルールを理解するのが一苦労な上に、JAVAはとっても難解な言語なのでJAVAの概念を理解するのが更に一苦労だと思います。僕の場合、書いてあることは分かるんですが、どうしてそうなるのか理解ができませんでした。 まぁ結局、どの程度のものを作るかによりますが、本に載ってるようなのが作りたいのなら、本のソースコードをまんまパクってしまえばイイのですから構わないのですが、そうでないのなら、ちゃんと基礎からやった方がイイです。絶対に。でないと、ココをこうしたいなって思った時に思いどおりに行きません。 JAVAってドイツ人みたいに細々した所まできっちりしてるので(随分偏見が入ってますが)思わぬ所でつまづいちゃいますよ。本当に。 こうまで書いといてなんですが、まぁ気楽に。そして気長に。独学でも、その分苦労は多いでしょうが出来ます。幸いにも、今はネット上にプログラミング系の色んなサイトがあります。それらを駆使してがんばればなんとかなります。 とりあえずは、何でもいいから始める所からやってみてはどうでしょうか。
その他の回答 (2)
- erara
- ベストアンサー率32% (45/137)
私は下記のページでさわりを勉強させていただきました。 あとはソースを公開されている方のものを教材に JAVA辞典くびっぴきで勉強しました。 私の場合は作りたいものがはっきりしていました。 RPGやシミュレーションゲームです。 似たようなソフトはいくらでもありましたので、 まずはそれらのソフトの動作をどうしたら 実装できるのかと真似からはじめました。 貧乏人なので高い本をたくさん購入することも出来ず 本屋で片端から立ち読みして見ましたが、 enakanさんのおっしゃるとおり一見初心者向けに書かれている様でも、 実際は何か他の言語を習得していること前提にしていたり、あまりに基本的な段階で終了していたりとなかなか良書には出会えませんでした。 実際のソフトとソースコードが掲載されていて各部の解説が逐一書かれているものが役に立ちました。(あと、事典もです。)
- anmochi
- ベストアンサー率65% (1332/2045)
まずはオブジェクト指向の概念を理解すると良いでしょう。 キーワードとしては、クラスとインスタンス、派生と継承、メッセージパッシングとイベント(これは厳密にはオブジェクト指向の概念ではありません)、この6つくらいが理解できれば充分です。 それと同時進行で、とにかくプログラムを書いてみましょう。Javaの解説本も解説サイトもたくさんありますので、まずはHello、Worldから始めましょう。Javaでのクラスが理解できたら、AWTかSwingでApplet(Webブラウザ上で動くJavaのプログラムです)の勉強をすると良いかも知れません。iαppliよりもネット上にサンプルが豊富で、概念も若干似ている所がお勧めする点です。またはいきなりiαppliの勉強でも良いと思います。「JavaでHello World」というサイトが参考になるかと思います。 すぐには難しいと思いますが、慣れてきたらαppli環境を取得するプログラムを心がけると良いです(画面の大きさを実行時に取得し、さまざまなサイズの画面で動作する、など)。そのように作っておけば、Doja2.0(x504iシリーズ)、Doja3.0(x505iシリーズ)、Doja3.5(x900iシリーズ)全てで動作するようなαppliを作る事も不可能ではありません。少なくとも移植が楽になります。