- ベストアンサー
歯痛・歯肉炎・歯槽膿漏
歯痛・歯肉炎(又は、歯槽膿漏、)で困っています。 過去のOKで検索しましたが、私にピッタリと思えなくて質問しました。 「現在の歯痛等について」 1.唇の上から指で押さえると、歯肉付近に鈍痛を感じる箇所が交互に発生します。 1.右下一番奥の歯元が痛い。歯科医は、何やらの薬を歯元各所に塗布。ここ10ケ月、1日間隔で。 1.食事のときは、やや堅いものを噛むと何処でも噛んだ歯元が痛む。 1.歯の隙間が各所にあり、ここ20年以上爪楊枝を使用。歯を磨くと爪楊枝を使用しなくとも、ほぼどこかで出血している。グラグラ歯5本位有り。 1.食事後1時間位頭痛(風邪の初期に似る)を感じる。熱はなし。 1.医者のアドバイスは、歯磨き・歯肉のマッサージを奨めるのみ(看護婦も)。 1.差し歯2、架け歯2、62歳(男)、親族歯肉弱い。 そこで、次のことをお尋ねします。 1.私の歯痛・歯肉炎・歯槽膿漏等は、現在どのような状況にありますか? 1.そのとき、(1)歯科医での治療はどんな治療方法がありますか?(私の担当医は、「どんな治療をしていると思われる」かも教えて下さい) (2)私の生活で進んですることは何ですか?(良い歯磨き粉があればそれも含めて) 1.私の歯は、この後どのように進むと思われますか? 1.その他なんでも、参考になること教えて下さい。 よくばりでスミマセン。どなたでも、どれか一つでも結構です。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
1 歯槽膿漏は4段階に分類します。初期から重度(P1~P4)と分類しP4はグラグラで抜歯します。症状からするとP3でしょう。抜歯前の状態と推測します。 2 その段階により異なります。担当は薬剤(ペリオクリン等)によりポケット洗浄でしょう。 3 規則正しい生活習慣です。食後には必ず歯ブラシをする。バランスのとれた食事、適度の運動、タバコ禁止、などがあげらますが、個人に差があるので・・。歯磨き粉の種類はそんなに気を使わなくてもOKです。歯ブラシの方法と、なぜ歯槽膿漏になるかを教えてもらうべきでしょう。 4 この文章で判断する限り、申し訳ありませんが抜歯になるのでは? 5 歯槽膿漏の原因は、歯の根の汚れです。歯肉の中で、歯ブラシでは除去出来ません。確実に除去してもらって下さい。また全身状態によって悪化します。糖尿やストレスなども原因となります。 6 治療の段階として付記します。 歯槽膿漏の原因説明→個人にあった歯ブラシや方法(この時点で歯肉からの出血や晴れをなくす)→歯の表面の汚れ除去(スケーリングなど)→この時点で歯肉は赤味からピンク色、歯の隙間が大きくなる・・・P2まではこれで大丈夫でしょう。しかしこれ以上になると歯肉に埋もれている汚れを外科的に除去します。これを奨めます。 まとめると、外科的に歯をきれいにしてもらい(そんなに怖い治療でありません)、かみ合わせを調整し、正確な歯ブラシ方法を教えてもらいましょう。そんなに一日おきに通院しなくても大丈夫です。
お礼
ありがとうございました。私にとってどれも知りたかった適切な回答でした。 私の先生(65才位・男、看護婦兼事務員1人)は、20年以上の担当医で、差し歯2、架け歯2の他に歯肉のハレ・歯石とり等昔から大変世話になっています。(技術・人格ともに尊敬していました) しかし、今回は約1年近く1日間隔(休んでもよい)治療が継続していて、泣きそうな声で説明を求めても「歯を磨きなさい」のみです。 薬の名前はともかく、どのようになっているからどのような治療をしているかの説明がない。医者・看護婦としては、説明しなくとも患者は判っているだろう、どの位の期間で良くなるかも判っているだろう。あるいはどの位の期間でこのまま入歯になるかも判っているだろう。又、説明したところでよくなるものでもない。を前提としている様子です。 このことで、歯科医に不審を持つようになっています。(今までは任せっきりで、何日か後で解放されたので不審を持たなかった‥‥‥) >しかしこれ以上になると歯肉に埋もれている汚れを外科的に除去します。これを奨めます。 貴兄の適切な回答により、現在の状況・将来の予測がほぼ判りましたので、近くの総合病院で治療をし直そうと考えています。 ありがとうございました。