- ベストアンサー
子供が嫌いなのに・・・。
私は来年卒業を控えた大学4年生です。交際して6年目になる大学院生の彼氏がいます。先日、妊娠していることが分かり、相手に伝えたら、「子供、産んで欲しい。結婚しよう」と言ってくれました。それからすぐに彼の実家に報告したらしく、実家の方はお祭り騒ぎのように喜んでいます。 正直なところ、今回は諦めよう、となるんだろうなと思っていたのにこんなに喜んでいる周りを見て、戸惑っています。というのも、私はかなりの子供嫌いなんです。自分が幼い頃から虐待を受けて育ったのもあって、自分も同じ事をするような気がして好きになれません。 彼氏の実家のお母さんは「自分も子供嫌いだったけど、生んだら変わるよ、大丈夫」と言っています。彼も子供好きなので楽しみで仕方の無いようです。 でも、まだ私は自分の実家に連絡できていません。何より理解してもらえないと確信しているからです。恐らく実家に行けばお腹を蹴られて流産すると思います。その可能性の高い親なのです。しかし、隠しとおせるわけがありません。何とか報告しなくては・・・と毎日悩んでいたら食事も喉を通らず1週間で5キロ減りました。 彼氏一家と私の間の温度差、妊娠の戸惑い、残りの大学生活、自分の実家への説得などの問題をどうしていったらいいか悩んでいます。アドバイス宜しくお願いします。
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
自信を持ってアドバイス出来ることから・・・。 まず、大学生活は、妊娠していても出来るはずです。 予定日は3月以降なのでしょ? 変わらず通いましょう。 子供嫌いも、産んだら変わると思います。 うちのダンナも子供嫌いで、ようやく説得して子供が出来たのですが、生まれたらデレデレです。 自分の両親を反面教師として、「私はこうして欲しかった」と思うことを子供にしてあげたらいいと思います。 彼とそのご家族の温度差も、赤ちゃんの心音を聞いたり、胎動を感じたりしているうちに、自分の温度が高まっていき、その差はなくなってしまうのでは?と思います。お腹の中にいる状況は、自分自身が一番感じて一番楽しめるものですから。 自分の実家に対しては、そんなに干渉されるのでしょうか? 彼氏さんの実家が、状況もわかってくれて大喜びならば、妊娠中や出産後のフォローはそちらに任せて、「迷惑は掛けるつもりはないから、産む」と報告するだけではいけないのでしょうか? もし、きちんと挨拶しなくては」いけないなら、彼氏さんについていってもらい、「結婚させてください」の挨拶と妊娠のお知らせを一緒にして、彼氏さんに守ってもらってください。 大事な体です。悩んで食事が出来ないのは、よくないです。 早くすっきりして、前向きにがんばってください。
その他の回答 (10)
- kipurosu
- ベストアンサー率20% (3/15)
虐待してしまうかもしれない、子供の時にいい思い出なんか無いから、どのように子供を幸せに出来るだろう・・・・ちょっと違うかも知れませんが、私も凄く悩みました。あなたと同じ、両親につらい目に合わされてきました。アダルトチルドレンとも言われた事があります。でもそんな家庭で育ったから、逆に主人の方のお父さんやお母さんがとても温かく感じます。 普通の人ならすんなり通れただろうという道を、大変な思いをされた事はないですか?自分の親の偏見とか、考え方とかにがんじがらめにされていたと思っています。でも、子供がお腹に出来て、次第に動くようになってからは、「このままではいけない!何か対策を練ろう!」と思いました。だって、子供までつらい思いをさせたくないと言う思いがとても強くなってきたからです。 世の中には、嫌なやつも居ますけど、心優しい人も沢山居るとおもいます。そういう人たちに触れて行って、自分ならではの考え方を作っていこうとおもいました。今は、虐待するかも・・・なんて少しも思わなくなりました。自分の心の対策をお考えになってみるのはいかかげしょうか・・・・。 それから親ですが、嫌なやつでは有りますが、反面教師として学べることはないでしょうか?理解なんて今更求めなくてもいいんです。どうせ、話しても分かる相手でもないのだったら・・・。でも、やらなきゃならない事はきっちりしときましょうよ。暴力で流産するかもしれないなら、皆さんのおっしゃるとおり、誰かについてきてもらうのもいい方法ですよね。 こんな親から自立するには、並たいていではないとは思います。でも、親は子へ、子は親への依存をいつか断ち切らないといけないとは思います。そうすれば、自分自身も堂々と生きていける、と思います。 かなり暗い事言っちゃって、ごめんなさいね。私なりに出した答えなんです。参考になるかは、自信はないですが・・・。同じように、虐待されて育った友達が「子供が親を選んで来るんだよ」と言ってくれたのが、私にとってはとても励みになりました。もうすぐ生まれてくるけど、この子と一緒になってもう一度子供時代をやり直したいなーと思います。 今度は、優しい家族が増えるのだからもう一人ではないでしょう? お互い安産でありますように・・・。
- beth3131
- ベストアンサー率50% (103/202)
私も子供の頃 母親に虐待されて育ちました。父はそれを全く知らなかったようです。つい最近、それを知ってショックを受けていました。 私も子供嫌いで結婚しても子供なんか要らないと思っていましたが、それが変わったのが、一人目の流産でした。つわりもあってしんどくて嫌だと思っていたのに、いなくなるともっと生きてて欲しかった、どんな子だったんだろう、男の子だったんかな女の子だったんかなぁと思うと、電車や街中で妊婦さんやベビーカーに乗った赤ちゃんを見ると辛くて辛くて気が変になりそうでした。 質問者さんは、文面を見る限り、自分のことしか考えていないような気がします。まだはっきりと人間の形になっていないかもしれないけど、一つの命なんですよ。あなたが守らないと誰がその子を守るんですか? 確かに虐待受けていたら、自分も同じことやってしまうかもしれないと怖くなるし、心に出来た傷は自分でもどうしようもなくて、何かの拍子に自分がコントロールできなくなるときもあります。私もそうです。自分でもどうしようもないときがあります。 話を聞いていると、彼も彼のご両親もすごく良い人のようですので、実家に報告するときも事情を話して一緒に来てもらうとか、決して一人では実家に帰らないとか、あるいは、下宿先に両親が乗り込んでくる可能性があるのなら、彼のところか彼の実家に寄せてもらうとか、色々と子供を守る方法はあると思います。 生んだら子供嫌い治るよ・・・とは、よう言いません。嫌いではなくなるけど・・・、自分の子やから好きは好きやけど、ほんまに子供嫌いが治ったかというとどうかは自分でもわかりません。 お腹がだんだん大きくなって、胎動を感じて・・・と子供を実感できるようになると自然と子供のことを考えて行動できるようになっていました。多分、それだけじゃなくて、うちの主人がお腹の中にいる子供のことをめっちゃ可愛がってくれて、毎日毎日お腹に話し掛けてくれたり、私の身体のことを気遣ってくれたりして、優しさをいっぱいくれたから、子供のこと可愛く感じるようになったんだと思います。質問者さんの彼も彼のご両親も貴方と貴方のお腹の赤ちゃんに沢山優しくしてくれると思うので、もしかしたら貴方の気持ちも変わるかもしれません。 さっき、子供嫌いが治ったかどうか自分でも分からないと言ったのは、私自身、子供と接するとき、うちの親がやってたみたいにはしたくないと思って、自分でも無意識に緊張してるのに気づいたからです。優しくしよう、優しくしよう、手をあげないようにしなあかん、キレたらあかんと自分に言い聞かせて子供と接しているから、ほんまに子供のこと好きなんか不安になるんですよね。でも、違った考え方すると、それだけ子供のこと気にしているってことは好きなんやとも思います。大事にしたいと思うからかなぁとも思います。 努力次第で変われると私自身そう思っていますので、質問者さんも頑張ってください。今は実感ないかもしれないけど、貴方のお腹の中で一生懸命生きようとしている子がいるんですよ。まだ大学生だから甘えがあるのかもしれないけど、お腹の中に生命が宿った瞬間から貴方は母親なんですよ。もっと強くなりなさい。
- disease
- ベストアンサー率18% (1239/6707)
文字通り「案ずるより産むが易し」だと思います。 今、家には嫁にいった妹が赤ちゃんを産んで帰ってきています。 ウチの妹もクールな感じであまり子供好きって感じじゃないんですが、今は熱心に赤ちゃんの面倒をみています。 家族も妹の夫も大喜びで、とてもいい雰囲気です。 安心して産んで下さい。
- biyon
- ベストアンサー率28% (22/77)
既にたくさんの回答がされていますが。。。#3の意見に賛成です。 もう、できてしまったものは仕方がない。後ろは振り返らず、腹をくくってやるしかないです! >「自分も子供嫌いだったけど、生んだら変わるよ、大丈夫」 私もこのうちの一人です。が、momo1981さんは虐待されて育ったということで、多少勉強が必要かと思います。 自分の育った環境しか知らないわけですから、やはり何も知らないで子供を育てるのは不安だと思います。 ご自分の親を「反面教師として・・・」と言う意見もありましたが、それができるならなによりです。 ただ、それでも手を出してしまいそうだ。という時のために、たくさんの人を味方につけて、素直に弱音が吐ける人がいるといいと思います。孤独にならないようにしてください。育児は一人でやってはいけません。頼れるものはかまわず使う。迷うことがあったらまたここで質問したらたくさんの人が力になってくれます。図書館などにも育児書はたくさんありますから、読んでみたらいいと思います。 momo1981さんの親御さんも、孫の顔を見たらかわるかもしれませんよ。自分の子供だと、どうしても他人と比べて厳しく育ててしまいがちですが、孫は「居るだけでいい」と思うみたいです。 この先彼と一緒に暮らすでしょうし、これを機にご両親から自立できるチャンスかもしれません。親の顔をうかがってきたと思いますからご自分が親から精神的に自立する!という考えに変えて、前に進んで欲しいのです。 (とても難しいことを簡単に言ってすみまん、、、、) 彼の実家が頼れそうなら、 「何もわからないので、いろいろ教えてください。」と言っておけば、不安なことがあったら力になってくれると思います。 もう、やるしかないです! どうか健康で生まれてきますように、祈ってます。
お礼
アドバイスありがとうございます。不安いっぱいですが前を向いて精神的に自立して元気な子供を産めるように頑張ります。
- sendesu
- ベストアンサー率18% (24/132)
二人の子持ちです。 私も小さい子どもは苦手でしたし、二人目の妊娠の時は環境に問題があったためいろんな意味で 育てられるか、それよりもなにも愛情を持てるか、 と不安で妊娠を素直に喜べませんでした。 でも生まれてみるととにかく可愛くて、やはり自分の子ほど愛しく無償の愛をそそげる相手はいないと思っています。 ただ、悲しいかな子どもは大きくなるにつれて生意気にもなって行きますし”可愛い”ばかりでは無くなっていきます。 一般的によく言われますが、私は「自分が虐待を受けた」→「自分の子にもしてしまう」 ってことには必ずしもなるとは思いません。 そもそも虐待って何なんでしょう。 今の時代は生意気な他人の子をちょっと叩いただけでも”虐待”になるんではないですか? 大抵の親は少なからず自分の子を叩くことはあると思います。 愛情があるからこそつい叱咤してしまうのです。 ですから「子どもを虐待してしまいそう」なんて不安は持たないで下さい。 それより、彼と彼のご両親のことがなんだか気になってしまいます。 彼は経済的に親から独立していますか? 実家の経済力で子どもを育てようとしてませんか? 子どもの親は質問者さんと彼であり、彼のご両親ではないですよね。 いくら彼の両親が喜んでいるからといって彼自身に妻子を養うだけの力があるかどうか・・・ 何が起こるかわからない時代ですから、経済的なことなど自分たち自身の生活能力の強弱を少し考えて欲しいと思います。 ご両親だっていつまでも元気でいられるとは限らないのだし(失礼!) 余計なことかもしれないですが、私は主人がかなり実家を頼りすぎてていろいろ心労があったので・・・
お礼
ご意見ありがとうございます。経済的なところが自立しきれていないというのが現状です。私の方は逆で、学費・生活費等は自力でやってきて、親に7万貸している状態です。実家をあてにしては駄目だから、とか口うるさく言うのですが・・・。とにかくもっとよく話し合ってみようと思います。
- jamaican19
- ベストアンサー率18% (14/76)
はじめまして。21歳1児の母です。 私もずっと両親から虐待を受けて育ちました。 毎日の暴力・暴言。食事ももらえない日もあり夜中に車でどこかに置き去りにされることもしばしば。 外の柱にロープで何時間も全身縛り付けられたりもしました。 そのせいか子供なんて見るだけで蹴飛ばしたいくらい嫌いでした。 結婚にも夢はなく一生、一人で生きたいと思っていました。 でも家を出てしばらくして0歳児の子や2歳児を預かって面倒を見なくてはならない時があり 毎日毎日、一緒だったんです。 未婚だし子供が嫌いなのに夜泣きをすればミルクを作り抱いてあげて寝かしつける。 自分が産んだわけでもないのに毎日接して産みの親よりも一緒にいる私に向けてくれる笑顔。 私が抱っこしないと私じゃないと泣き止まない、安心しない。 だんだんかわいくなってきたんです。 ある子は私をママとさえ呼んでくれました。 その子とは訳あって2度と会えなくなったのですがしばらくして 私自身、妊娠が分かりmomo1981さんと同じで旦那側が大喜びし結婚する事になりました。 実家への報告は母にだけ電話でとりあえず報告し 旦那と旦那の両親と一緒に3年ぶりくらいに実家へ行きました。 いろいろと問題はありましたが今年、無事に出産しました。 なので彼や彼の両親にも同席してもらったら良いと思います。 子供好きになったわけではありませんが面倒を見ていた2歳の子の次に自分の子はかわいいです。 自分の子が1番ではない、というと旦那とかは嫌がりますがやはり1番初めに 「子供」という存在を気づかせてくれたその子よりかわいい子はいないですが。 今はただ自分の親と同じようには絶対になりたくないし 子供に自分と同じ体験はさせたくない一心で子育てをしています。 旦那の母親に「親と同じ事するっていうしねぇ」と言われましたが気にしません。 虐待の苦しみを知らない人が何を言おうとその辛さを知っているからこそ それを虐待だと理解でき、優しい子育てが出来るんじゃないでしょうか。 しつけと虐待の区別が出来ない人が多い中、私達はそれは分かるんです。 それだけでも子供にとってすばらしい母親になれると思いますよ。 それと大学ですが私の友達は大学1年生で妊娠・結婚したのですが 休学して産後に復学し卒業し教員免許まで取りましたよ。 すべてはなんとかなるもんです。大丈夫です。 周りの意見(彼とかの)もあるとは思いますが素直な気持ちをまずが彼に伝えてみられてはどうでしょうか。 協力してもらえると少しは気持ちが楽になると思います。 長々とすみませんでした。 母子ともに幸せになられる事を祈っています。
お礼
貴重なご意見、ありがとうございます。本当に苦しくてたまらなかったのですが、勇気が出ました。私の中での親の支配力が大きくてとにかく怖い思いでいっぱいですが、何とか断ち切って守っていこうと思います。
- kyonkiti
- ベストアンサー率26% (54/206)
虐待を受けて育った子供は、自分が幸せになることに対して、臆病になってしまうと聞きます。また、子供が幸せそうにしていると、許せないって思ってしまうとも。 だから、他の人が、「よかったね」って言ってくれることに関してもとまどってしまうのだと思います。幸いご実家とも離れているんですから、絶縁覚悟でいいのでは?人間的に尊敬できない人に理解を求めたって、無理と割り切ってはいかがですか? これを機会に、自分の幼かったころのいやな思い出とか、心療内科などでカウンセリングを受けてみたらいかがでしょう?きっと気が楽になると思います。 彼の実家で祝福してくれるのであれば、素直に喜んでいいと思いますよ。きっと、お母さんを幸せにしてあげたくておなかの中に宿ってくれた赤ちゃんだと思います。 私もそんなに子供が好きなほうではないのですが、育て方は人それぞれです。みんな、24時間わが子がかわいくて仕方がないばっかりではないですよ。 誰もお母さんで生まれてこないんです。子供が生まれてお母さんになっていくんですから。 おいしいものを食べて、いい景色を眺めて過ごしてみたらいかがでしょうか?悩んだって無駄なことはとり合えず悩まない!ってきめましょう。
お礼
アドバイスありがとうございます。まさにおっしゃるとおり、というかんじです。絶縁覚悟で守っていこうと思いました。頑張ります。
- keigo32
- ベストアンサー率19% (41/210)
何故そこまで悩むほどに子供が嫌いなら、正しい避妊をしなかったんでしょうか? その点の方が気になるのですが。 子供嫌いでも大丈夫です。 自分の子供は本当に可愛いですよ。 どうしても自信がないならちゃんと彼に相談してください。 子供が嫌いと言えないのなら、両親の反対が強固で困難になりそうだという旨も告げて力になってもらってください。 妊娠はあなただけの問題ではありませんし、彼氏さんも喜んでくれているようですからきっと親身になって相談に応じてくれることと思います。 学生さんですからご両親とは同居しておられるんですよね? おなかを蹴られるかも…というのは心配ですが、おなかの子供を殺す権利は誰にもありません。 もちろんあなたにもありません。 ご自分だけで話すのがムリでしたら、彼氏も交えてさらに他の第3者に同席してもらうのが一番でしょう。 ご両親のことを存じませんのでなんとも言えませんが、もし本当にそういった反応をしそうな親なのでしたら彼の両親にも相談しておいた方が良いでしょう。 ひとりで悩むと何もかも煮詰まってしまいます。 今は大切な時期でもあり、妊娠中はとてもデリケートになっています。 彼氏さんはこれからあなたと運命を共同する立場にあるのですから、気負わず相談してあげてください
お礼
両親とは離れています。学校が県外なので、一緒ではありません。不安なことは相手にとことん聞いてもらおうと思いました。
- n_kaname
- ベストアンサー率22% (694/3099)
彼の親に祝福して貰って良かったじゃないですか。世の中には親の方から降ろしてくれって言われる人も一杯いますよ。 そんな風に喜んでくれるんだから、きっと生まれたら手助けもしてくれると思います。やっぱり子どもは親だけでは育ちません。周りの人の手助けが必要です。 虐待というのは子どもが嫌いだから行うのではありません。子ども好きな人だってノイローゼになってやる人もいます。危ないな、っていう時に止めてくれる人がいないからです。 今の彼と彼の親とだったら、そこも上手くやっていけるんじゃないかなあ?なかなかそういうことってないと思いますよ。 自分の親にはいっそ電話で済ませるとか、外で彼の親と一緒に顔合わせついでに会うとかしたらどうでしょう。一人で行ったら駄目、絶対駄目。いっそ産んでから事後報告って言うのでもいいんじゃない?そういう親ならね。 大学は難しいなら休学して、落ち着いてから出たって良いと思いますよ。 まだ若いし学生だし、子どもが出来たことへのとまどいは仕方ないと思います。だけど神様がくれたプレゼントではないかな? 親に受けた仕打ちの連鎖を断ち切り、幸せになるためのチケットみたいなものだと思いますよ。みすみす手放すのは勿体ないです。 幸せになってね。
お礼
ありがとうございます。気持ちが軽くなりました。今まで誰にもいえなくて苦しかったので・・・。頑張っていきます!
避妊しなかったのですか? 今は低量ピルが解禁されていますよ。 でもこれはもう妊娠してしまっているのですからこれからのことを考えなくてはいけませんね。 まだ、あなたは母親になれないって思っているんですね。 確かに虐待された子供が大人になってまた自分の子供を虐待するケースが多く聞かれますが、それは自分の弱さだと思います。 もっとこれから産まれて来る生命と真剣に向き合ってください。 残りの大学生活も来年3月なら卒業出来ますが、休学してもいいじゃないですか。 人生は回り道しても必ず報われる時が来ます。 『この子を産んで良かった』って。 彼氏のご実家の方はあなたを受け入れてくれているじゃないですか。 ご自分のご実家にも誠意を持って話せば納得してくれるはずです。
お礼
納得してもらえるよう、誠意を持って話し合おうと思います。
お礼
アドバイスありがとうございました。予定日は6月で主治医の先生も大丈夫です、と言われました。前向きになれるように頑張ります。