• ベストアンサー

 私は子供が嫌いです。それを言うと、「私も自分の子供が出来るまでは嫌い

 私は子供が嫌いです。それを言うと、「私も自分の子供が出来るまでは嫌いだったのよ~」って言う女性がよくいます。でも本当に嫌いだったら産まないだろうし、それ以前の段階で妊娠なんて恐怖に感じるはずなのでそうならないよう細心の注意を払うと思うのですが…?一体何を考えているのでしょうか?しつけがなっていない子供やうるさい子供が嫌い、というレベルで、本当に子供が苦手!という人の気持ちが分からないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.10

私も物心ついた頃からかれこれ24年間子供嫌いで苦手でしたよ! 現在は、あと数ヵ月で25才になります。 妊娠もしていません。 ですけど今は妊娠したいと思うようになり、すぐにでも授かりたいです! 先月はじめには結婚の意志が固まって来て今月に入り、つい最近ですけど今は完全に意志が固まりました。 そうしたら、いつの間にか妊娠を強く望んでる自分がいます。 気持ちの180度の変化です!凄いでしょ?! 自分でも驚きました。 だって今年の1月頃は幼児っていうとウルサイなーも~と思ってましたから。 かれこれお付き合い中の彼とは知り合ってから、2年半でお付き合いしてから、1年半くらいです。 これだけの期間かけてやっと、結婚の決意や2人の赤ちゃんを育てたいと思うようになったんですよ~。 私の場合、多分妊娠したいと思ったのが先でその後、結婚したいと思ったくらいです。 今ではまだ身ぬ赤ちゃんとのコミュニケーションの取り方を勉強中です。苦手分野ですからね(笑) 幼児の育児も勉強中です。 気持ちって自然と180度変わっちゃう事あるんですよ。不思議ですね!!

その他の回答 (9)

回答No.9

私も子どもが嫌いだった2児の母です。 この2人の子は”今の”旦那の子ですが、”前の”旦那の時は『妊娠しないように細心の注意』を払っていました。 前の旦那の時は結婚しても子供は嫌いで、自分の人生に子どもを育てるということはあり得ないと思っていました。 だから妊娠・出産に関して、想像した事さえ無かったです。 あらかじめ結婚前に相手に『子どもは産まないから』と宣言したほどです。 それが、方向転換した理由は… 結婚前にある出来事があって、その時の相手(今の旦那)の対応に 『この人の子どもなら産んでも良いかも』と思ったからです。 (詳しくは書きたくないので書きませんが、きっと、ご想像の通りです) もしかしたら、本能なのかもしれません。 前の旦那は言葉で言うほど育児をしない人である事はわかっていましたし、 離婚後に無職で長期入院したから、子どもを育てる能力は無かったと思います。 一方、今の旦那は、共づわりをし、母乳を与える以外の事は何でもできる完全なイクメンです。 経済的には、前の旦那との生活のほうが豊かでしたが、世間一般当たり前の今のほうが幸せですね。 もちろん、家事も十二分にする人ですし(単なるノロケ?) でも、自分の子どもでも、案外、冷めた目で見ている方だと思います。 なにしろ出産直後の息子に『可愛くな~い』と言って旦那に叱られましたから(^^; おっさん顔だし、性格も・・・イクメンの旦那でさえ『お前みたいな性格のやつが、虐待されるんだぞ』って言いながら世話する時もあるので。 最近、意思疎通が多少できるようになったので、時々かわいいと思う時もありって程度。 だからこそ、しつけがなっていない子に育てたくないと思っています。 可愛くないからって放任しては無責任ですからね。 もちろん、家の外では『子供が嫌い』という方のために、最大限の努力をしています。 その人の気持ちが、痛いほど分かりますから。 そして、いまだにヨソの子はあまりかわいいと思いません。 身内や、友達の子は、それなりに可愛いけど、抱きしめるほどでは無いですね~ 世間のうるさいガキには怒りたくなったり、ニラミつけることもあります。 そんな人もいるという話です。

noname#122403
noname#122403
回答No.8

勝手な解釈かもしれませんが、質問者さんは「子どもが嫌い」と「妊娠・出産の恐怖」が入り混じって混乱してしまっていませんか? だって、自分に「産む可能性がゼロ」であれば、そんな疑問持ちますかね・・? 大嫌いだけど、いつか産まなければいけないの?!という恐怖が、心のどこかにありませんか? 子どもが嫌いなら産まないのでは?という疑問は、逆に考えれば、初めから「子どもが好き!」という人の方が少数派ではないかな、と思います・・。 私自身も、苦手!嫌い!!無理!!と思っていたのに、2人子どもを産んだクチです。 人一倍怖がり&痛がりなので、妊娠・出産も、逆立ちしても無理だと思っていたんですが。 何がそうさせたか? 私はもう、「遺伝子からの指令」としか思えません。 人間だって動物ですから。子孫を残せ、という強烈な指令が出たのだと、今になって思ったりします。 (一説によれば、その「指令」が女性に特に強く出るのがまさに「適齢期」(昔の話ですけどね)にあたる25歳前後なのだそうです。体が成熟しきって、いざ遺伝子を残さんと体が要求し始めるとか) そして2人の子育てをしながら思うことは、「みんな昔は子どもだったんだ・・」という、当たり前のことです。 子どもは異星人でもなければ、あなたを脅かす悪魔でも敵でもない。 「こども」と「大人」の2種類しかいないわけではなく。 大人でも子どもレベルの人もいれば、しっかりした可愛い子どももいますしね。 質問者さんはまさに、子どもをエイリアンのように思ってしまっていませんか? 身近に子どもがいないからなのか、逆に、身近で嫌な思いをしてウンザリしてしまったか・・。 でも、「子ども」っていうザックリしたくくりで好き、嫌いと言っても。 子どもだって一人一人、個人なのです。 男が嫌いとか、女が嫌いとか、日本人は嫌いとか、アメリカ人は嫌いとか。意味ないと思いません? みんな一人一人違う、個人なんですから。 いずれにしても、もう絶対に無理と思うなら、産まなければいいだけの話であって。 「嫌いといいながら産む、理解不能な女性たち」に対して怒る必要はないのでは?? 無理に理解する必要もないですし。 そういう人もいるのね、私とは違うわ・・でいいのではないでしょうか。 ちなみに私は、あれほど恐怖だった妊娠・出産が、クセになりそうなほど、この上ない幸福を感じました。 これもまた、遺伝子の成せる業でしょうかね・・。 そうでもないと、あっという間に人類は滅びてしまいますものね。 なので妊娠・出産は頭で考えてする人ばかりではなく、見えない力に突き動かされて・・という人も、多いのでは。(でも、よく考えずに産んで結局育児放棄・・なんていう人もいますから、要注意ですけどね!!)

noname#132422
noname#132422
回答No.7

はじめまして!  三人の男の子のママです(中学 小学4 4歳) 私は子供が苦手ではなく嫌いでしたよ。  躾が出来てない子供が特に嫌いでした。 でも躾が出来ていないのは子供に罪があるのではなく親にあります。  そう意味での子供嫌いはありましたので質問者さんがいう苦手と嫌いとは別でしょうね・・・  質問者さんが苦手なら苦手で良いのでは?自身が産まなければ良いのでは? 周りから結婚後 産まないの?って聞かれたら素直に言えばいいじゃないの?  え~~信じられないって女性がいたら私の価値観を貴方に押し付けてないんだから、貴方の信じられないって価値観を押し付けないで頂戴って言えば良いのでは?    本当に子供が苦手っという人の気持がわからないでしょうか?って書かれてますが、じゃ~貴方は親が本当に子供が好きって気持はわからないでしょ? 自分が同じ立場にならなきゃ人の気持なんてわかるはずないじゃない?  何を子供じみたことを言っているのですか? 中には賛同してくれる価値観の人もいるけど違う価値観の人もいるのも当たり前、それをわかれって言うのは無理な話では?    私も最初に子供は嫌いと書きましたが貴方の子供嫌いとは違う意味合いでしょ? 嫌いは嫌いでも幅が広いわけで意味合いが違うふうになるのは仕方ないのでは?    好きだって意味合いだって幅が広いわけだから人によっては意味合いが違うわけでしょ? 単なる子供好きの他人の子供も好き~~って言ってる独身女性と 自分の子供を育ている母親が自分の子供好きって言ってる意味合いの深さはありますしね・・  人それぞれだし、それをわかれって言うのなら貴方も子供を愛してる親の気持をわかること出来ますか?  言葉で言ったって同じ立場じゃない人に言われたって、わかってないな・・コイツって相手に思われておしまいです。  だから違う価値観や考え方 嫌いは嫌いでも意味合い違う人に気持わかれって言ったって無理な話だし意味ないのでは?  良いじゃない自分は自分の価値観で人にわかってもらう必要性すらないでしょ?  

noname#155097
noname#155097
回答No.6

>本当に子供が苦手!という人の気持ちが分からないのでしょうか? 他人の心の内をわかる人などどこにもいませんよ。 >それを言うと、「私も自分の子供が出来るまでは嫌いだったのよ~」って言う女性がよくいます。 それでも、世間的には女性は子供を産み、育てるものという価値観があるので、 妊娠、出産に踏み出すわけです。 それで、苦手だと思っていたけど、子供がそんなに苦手でなくなる人。 自分の子供は好きになれたけど、他の子供はやはり苦手な人。 自分の子供でさえ苦手だが、なんとか子育てだけは無事にこなす人。 それさえできずに育児放棄する人、中には子供を殺す人さえいます。 自分の本当の気持ちさえ実はわからないという人がほとんどではないでしょうか。 ましてや、他人の心の内などはかりようがないでしょう。 ただ、経験的にやってみれば乗り越えられることもあるということを 言っているに過ぎません。

  • born1960
  • ベストアンサー率27% (1223/4397)
回答No.5

 自分の子供は好きだが(当たり前の話)他人の子供は嫌いって人は多いと思いますよ? もちろんその逆もいるから困ったものですが。  人として生まれてきたら、子孫を残すという本能もあると思いますし、本能と好き嫌いというレベルはまったく別のものかもしれません。  あとまぁ・・・ご本人がまだ精神的に子どものレベルなので子どもが嫌いってこともよくありますよ。

  • emuco
  • ベストアンサー率28% (115/397)
回答No.4

>本当に子供が苦手!という人の気持ちが分からないのでしょうか? 回答は「分らない」です。 苦手のレベルが違うんだな、ってことくらいは理解できますが、 ですが、そういう質問者さんのような方たちを「悪」だとは思いませんよ。 嫌いだからと言って危害を加えるようなことなどされなければ。 質問者さんに何があって、少々苛立ってらっしゃるかは存じませんが、 もし、質問者さんの周りの方が、 「自分の子供が出来たら変わるのよ~」なんて暢気におっしゃって質問者さんに固定概念を押し付けようとされることに不快感を持っていらっしゃるのなら、 理解してもらいたければちゃんと説明を。 そうでなく、「なに言ってんだ、あんたごときのレベルじゃないんだよ、こっちの子供嫌いは」と怒りたければストレートに。 でも人間関係を上手く保つには、 「スルー」が一番だと思います。 価値観なんて誰でも違います。

回答No.3

>他の国では子供が苦手な人達の意見を尊重してくれるところもあるのでしょうか? 存在します。「子供が苦手」という意見に限ったことではないです。体験した限りでは東欧の国とアメリカでは、少数派意見を当たり前のように圧殺する風土は少ないと感じます。どんなに社会的に好ましくないように見えても少なくとも議論することが可能です。

  • mikaihara
  • ベストアンサー率19% (9/46)
回答No.2

私の場合ですが…。 私は子どもが苦手です。嫌いとまでは言い切れませんが。 でも、なんとなくですが結婚して、子ども産んで、育てて…ってことは自分の人生設計として描いていました。 大人になり、周りの友達が子どもを産んだりすると触れ合うことも増えました。 でもやっぱり「子どもって苦手」って気持ちはありました。 そんな私も結婚して、子どもを授かりました。 やっぱり…苦手です。 でも、かわいいと思うし、きちんと育ててあげたいなと思います。 質問者様がどのように子ども嫌いかがわかりかねますが、私の場合は赤ちゃん言葉で話すことや、子ども独特の世界観に合わせることなどが苦手です。 あと、大人の顔色伺って演技するような子や、しつけがまったくなっていない失礼な子も苦手です。 だからこそ、自分の子はちゃんと育ててあげたいと思うので、苦手ですが努力しています。 あまり回答になっていないかもしれませんが、こんな人もいる程度で参考になさってください。

misty1234
質問者

補足

回答ありがとうございます。 私が理解できずに説明して頂きたかったのはまさに「子どもを授かりました。やっぱり…苦手です。でも、かわいいと思う」のような事です。苦手なら子供を授かった時点で、ぐんにゃりして気持ち悪いものが自分の体内から出てくることを命の危険を冒してまで許すはずがありません。なぜ産むのですか?欲しいと思ったからですよね?ということは”苦手”ではないのでしょう。ただ扱いが慣れていないだけですよね。嫌いではないのですよね? 回答者様が子供を苦手とする理由「子供独特の世界感に合わせることなど」に私も同意見ですが、私はそれプラス、子供だからといって許してしまうような世間の人達、また、子供が好きなのが当たり前で子供が嫌いな人を悪であるかのように考える人たちが嫌いなんです。

回答No.1

「私も自分の子供が出来るまでは嫌いだったのよ~」って言う女性の「嫌い」と、あなたの「嫌い」のレベルがまったく違うのでしょう。気持ちがわからないのは、そのレベルが想定の範囲外だからです。 ちなみに、「子供が苦手!」という(おそらく)少数派の意見は、特に日本では徹底的にないがしろにされます。そのような考えがあたかも存在しないかのように社会が出来上がっていますので、その意見を開示するととても損をします。なるべく黙っていたほうがよいでしょう。

misty1234
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かにそうですね。レベルが違うんだと思います。対して嫌いでもないのに「子供が嫌い」を軽々しく使う人達には想定の範囲外なんでしょう。 「子供が苦手、嫌い」という意見が少数派であること、そしてないがしろにされる社会、哀しいですね。「特に日本では」と書かれていますが、他の国では子供が苦手な人達の意見を尊重してくれるところもあるのでしょうか?