• ベストアンサー

地方差

親が入試日程があまりにも重なるんで傾向が似てるところなら 関東の大学も受けてもいいということになったんですが・・ 周りの反応が凄いんです。 先生は嫌がり、周りの知名度はゼロ(法政、青学) やはり地方(関西)では東京の大学というものは少ないんでしょうか? 人々は異口同言に「レベル落とせばって・・・」 予備校の先生は数を打てと言いますが・・・ それと、今から浪人考えてる人ってあれは本当に学力上がるもんなんですか? 友達が浪人決めたとかあほな事言い出しました・・・ お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • na_mama
  • ベストアンサー率33% (76/229)
回答No.6

東京への優越感とコンプレックスが関西人にはあります。 江戸時代までは政治の中心だけは江戸(東京)にあったのですが、明治になって、政治経済文化の中心が全部、東京に行ってしまって、関西人にとっては悔しい限りです。あなたはそんな関西を見捨てる裏切り者!!(苦笑)って感じでしょうか。 先生の反応のことですが、学校の評価は「関関同立に何人いれてナンボ!!」の世界じゃないんでしょうか。東京の大学を受ける暇とお金があれば一学部でも多く関西の大学を受けて受かって欲しいと言うのが本音?!と、私は勝手に思います。 私は関西人ですが、現在中国地方に住んでいますが、ココの高校の先生は国公立をしつこく勧めます。娘の高校では「国公立に何人いれてナンボ」なのだと、思います。 浪人を決めたと言うのは現実逃避ですね。問題の先送り、日本人が好きなフレーズです。 先日、Y予備校の前を通りかかりました。授業は始まっているはずなのに、予備校の前のベンチではだべっている予備校生数人、また裏口では、タバコを吹かして、地べたに座り込んでいる予備校生がまた数人。これでは学力は上がるとは思えないですよね。もちろん、真面目に授業を受けている生徒のほうが大多数だと思いますが。 周りから見てカッコ悪かろうが、自分も苦しかろうが、あがいてみることではないでしょうか。ギリギリまで、努力して見て、それでもダメなら、また、何かが見えてくるのでは。

その他の回答 (6)

noname#20509
noname#20509
回答No.7

「予備校の先生は数を打て」とのもう一つの意味は「本番こそが最高の練習である。」という事。  あなたは、自分の行きたい学校一つだけに受かればいいのです。  だから、練習で沢山失敗して、本番で合格するのです。  今は「スピードと圧縮」の時代、のんびり構えているといつまでも受からない。  

noname#7881
質問者

お礼

本命が2日目なんです・・・・

  • tanomo
  • ベストアンサー率39% (9/23)
回答No.5

私は東京の大学に行っていましたが、全国各地から満遍なく学生は集まっていました。 その後、地方の大学院へ進学しましたが、学部の方は地元の人が多かったです。 それはともかく、周りの人の声なんか気にしちゃダメです。 自分のやりたいことができる大学へ進学すべきだと思います。大学卒業時には1年や2年の浪人・留年なんて誤差みたいになっていますよ。 それと、浪人すると学力は上がります。というか、受験慣れするので見かけの成績は高くなります(失敗が少なくなるということかな?)。でも、最初から浪人を考えているようなやる気のない人は浪人しても成績は上がらないでしょうけど。

回答No.4

人によって大きく違うだろうとは思いますが >今から浪人考えてる人ってあれは本当に学力上がるもんなんですか? 学生時代の彼が浪人経験者でしたが、よほど努力しないと上がらないと言っていました。 模試でA判定がとれていたけど落ちた、という人なら翌年受かることもあるそうですが、 それほど大きな伸びは望めないのが実際だそうです。

  • Trendy
  • ベストアンサー率28% (137/474)
回答No.3

こんばんは(~0~) ほんと、東京っていう言葉に反応しますね~。 妙におどおどし始めたりありますよね。 日程重なりすぎるのなら、しかたないんじゃないですか。 ”数をうて”はありますよ。 親も賛成なら、迷うことないです。 ”数をうて”で頑張ってみたら? 毎年あるんですよね、思わぬ学校から合格通知を貰って、ほっぺたつねってる人、います、います。(笑) 学校の先生が嫌がる、⇒先輩で受けた人いないだけでは?提出書類違ったりするし、(書式とか)自分が知らないから面倒なんじゃ? 自分にとって大事な事を、それぐらいの理由で変更していいんですか? 来年はぜひほっぺたつねって下さい!! 今から浪人を決め~・・・ほっとけ,そんな奴。

  • dorops
  • ベストアンサー率14% (39/267)
回答No.2

関西では東京の大学を受験する人は少ないと思います。早稲田や慶應とかなら別かも知れませんが。先生が嫌がるというのは解りませんが、昔、法政を受験するとなったとき、高校の先生に、法政ってどこだっけと言われましたし、明治の大学案内の都道府県別出身者数を見た時、関西出身者がほとんどいなかったのを憶えています。大学名は聞いたことあるな~レベルや場所はわからない、って感じでした。受験前から浪人を考えているような人でも、浪人後に学力が上がる人もいると思いますよ。

  • Makku5
  • ベストアンサー率33% (18/53)
回答No.1

 nini86さんは関西の人なんでしょうか?正直、関西圏や中京圏では、東大・一橋・早慶未満の(偏差値の)大学に行く人は少ないんじゃないでしょうか?僕は関東圏の高校を出て、nini86さんのいう知名度ゼロの大学に通ってますが、正直関西や名古屋の人は少ないですね。それぞれの文化圏がありますし、関西には法政や青学と同程度の大学ありますし。逆に言えば、ウチの学校では、関西の私立でいうと、同志社や立命館以外(関西学院とか関西)だと、名前は知っていても、帰ってくる反応は大体「わざわざそこまで行く価値なんてないんじゃない?関東の大学でいいじゃん」といった感じだと思います。距離的、文化的な関係でしょうか?  東京に出て就職するなら東京の大学行くべきだと思いますが、関西で就職する気なら、別に東大・一橋・早慶以外なら関西の大学で充分だと…。それか、東の文化圏に触れてみたいとか(母は大阪人ですが、やはりぜんぜん違うと)、新しいことを知りたいなら、どうぞ関東圏へおいでませ(笑)  ちなみに、今から浪人考えてる人で、学力上がる人は、よほど心に決めた大学がある人(京大行きたいけど、どうかんがえても学力足らないとか)でなければ、単に苦労を先延ばしにしているような気もするので、難しいでしょうね。お友達が前者か後者かは分かりませんが…。  こんな感じで…だらだらと書いてすみません。

noname#7881
質問者

お礼

そうですよね~ うちの学校はここ18年早慶はいってませんね・・・ 関西が嫌いってのは無いんですが、東京にいきたいってのもあります。 隠れて願書をもう少しだそうか・・・ 友人は恐らく前者だと思います。 滑り止め?でEしか出た事が無い言うんですから・・・ 絶句しました ありがとうございました。

関連するQ&A