- 締切済み
休日に家で好きな事して過ごすのは可哀想ですか?
休日は特別外出する用事がなければ家事がひと通り終わった後は1週間とりためたドラマを一気見したり、サブスクでアニメや映画を見たり、ゲームをして過ごします。1日でアニメ1クール見終えたり、映画2、3本見る事もあります。 職場に私にとって憧れのお姉さん的な社員さんがいます。その人との雑談の中で休日の過ごし方の話になり、この話をしたところ「そんな事して過ごしてるの?何か可哀想だね」と悪気なく言われました。「そうですかね?」と笑って返しましたが正直ショックでした。 その人は外食が好きで飲食店を巡ったりするみたいでインドアの私とは正反対そうです。 価値観は人それぞれなので仕方ないとは思いますが、自分の好きな事や好きな物を否定されたみたいで悲しかったです。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 振内山(@samusamu2)
- ベストアンサー率20% (714/3405)
その方の言い方はストレートすぎてあまり宜しくないですよねえ。。 休日は、お出かけしないと気が済まないって人も多いので、そういう人とは、あなた様は真逆なので先輩的には可哀想だと思ったのでしょう。 私もあなた様と同じでインドア派で同じような過ごし方ですが、私は外に出るのはあまり好きではないので、可哀想とかって言われてもそんなに気になりませんね。 可哀想とかって言われて気にする段階は過ぎてますし、それよりも自分がやりたくないことは極力しない生き方なので、そっちの考えが強いからこそ気にならないんだとおもいます。
- zabusakura
- ベストアンサー率14% (2427/16194)
何か失礼な人ですね。したいことをしてるんだから大きな、お世話だと 思います。
- sakura-333
- ベストアンサー率10% (957/8930)
飲食店巡りとかスポーツとか一通りやった後にインドアに辿り着いたのであれば生粋のインドアですよね。 飲食店巡りの方が疲労感があったりして… それくらい個人差が大きいところなので、外が好きな人からすれば暇で他にすることがないからやっているように思えることがあるのではないでしょうか。 相手を理解する気がなければ一生平行線になる部分ですね。
- JL-130
- ベストアンサー率45% (15/33)
>「そんな事して過ごしてるの?何か可哀想だね」と悪気なく言われました。 悪気がなくてもだいぶ余計なお世話ですね。 例えば後輩が「私ですか?一日中ゴロゴロしてます」と答えたところで、質問者さん「そんな過ご方してるの?何か可哀想だね」とか言います?普通、人の休日の過ごし方にそんなこと言わないって... 余計なこと言うタイプの人ですね。
- jack-a3
- ベストアンサー率40% (363/904)
そういう人は別に質問者さんが好きなことを否定したわけじゃなく、その人にとって楽しいと思っているような行動をしない質問者さんの感性がよく分からない、というだけでしょう。そしてそれは質問者さんもその人のアウトドア的感性が良く分からないのと同じです。 その人にとって、外に出て新しい体験をしたり、その中でいろんな人と出会い交流を楽しんだり、世の中の流行りや話題をちょっと聞きかじることが楽しいし気分転換になると感じているのでしょう。 録画した番組やサブスクで映画を見るくらい平日の夜でもできるじゃん、せっかくの休日なんだからまとまった時間がないとできないことや、休日じゃないと会えない友人と遊べばいいのに、と思ってるわけです。 もうちょっと言うと、そんなことを一緒にできる気の知れた友人がいないのか、ともちょっと思ったのかも知れません。 まぁそれなりに筋の通った考え方で間違ってはいません。完全に余計なお世話ですが。 ここから先は質問者さんも書いてるように価値観や生き方の違いになるのでどっちが良い悪いってことはありません。 しかしウチに引きこもって仕事と家の往復ばかりの生活になっちゃうと、それはそれで自分の世界が広がりません。世の中には質問者さんにとってもっと興味が持てる面白いことが転がってるかも知れないのに。 なので、これも何かの機会だと思って「じゃあどこかおいしいお店教えてくださいよ」とか」「今度誘ってください」くらいのことは言ってみるのもアリじゃないですかね。
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11205/34808)
その人の価値観からするとそれは可哀想だったということですね。 まあなんか世の中の大多数の人の見解として、キラキラした私生活を送っている人は偉いみたいなのはありますね。いい悪いは別です。
- W-164
- ベストアンサー率29% (397/1327)
仰っているように、人の価値感は人それぞれです 人の価値感はそれぞれ違うのですから、それぞれ違う価値観を持つ人が相手の価値感を理解出来無くても仕方が無いと思いませんか。 法律に反するような内容で無い限り、自分の価値感を自分以外のすべての人に同意してもらう必要も無いです