• 締切済み

教室の机を利用して舞台を作るには?

大学のミスコンテストをするために長机が段になっている普通の大学の教室に舞台を作らなければなりません。去年まではビールケースを借りて椅子と机の段差を埋め、その上にダンボールを敷き詰め、さらにその上にベニヤ板を敷いて作っていました。しかし今年はPL法によりビールケースが借りれません。お金がほとんど無い私たちはなすすべが無く困っています。何かいい方法はありませんか?また、私たちの間で、工事現場で足場として使われている鉄骨のようなものを借りればなんとかなるかもしれないという案が出たのですが、果たしてそんなもの貸して頂けるのでしょうか??

みんなの回答

  • imadoki
  • ベストアンサー率30% (3/10)
回答No.4

追記です。 大学に演劇部あるいは劇団無いですか? お近くの大学あるいは、高校の演劇部にこの平台なり 、設営方法(大道具製作方法)大概の事知ってますよ。

  • imadoki
  • ベストアンサー率30% (3/10)
回答No.3

設営する教室がどのようなレベルになっているか? 解らないので・・それにどれぐらいの面積が必要なのか、畳(ベニヤ一枚分)で何枚ぐらい?等 舞台を組んでいたものとして、想像してお答えいたします。 まずお近くに舞台設営の会社があれば、平台と箱馬と言うものがあります。また3尺馬と言って900mmの高さに組める馬足と言うものもあります。 舞台の幅は5400mm奥行きは3600mmぐらい要ると仮定して。(それとも花道のようなものなのか?) これを借りると、平台が12枚としても大阪では一枚1000円(格安)箱馬が300円ほど×18個=5400円運送にレンターが往復2万その他を加算すると5~6万掛かってしまいます・・・ そこで私の案ですが、お近くの材木屋さんに注文して配達してもらって自分たちで作るのが一番安くつくと思います。 12mmのベニヤ12枚、1000×12枚 12000 45ミリ角の4メートルもの15本(これは根太と言ってベニヤの下に450mmごとに敷く)、500円ぐらい?7500円 高さの足となる部分は(組み立て長いすでも良い)60mm×30mmは根太とは直角に900mm幅に敷く)、20本(足、筋交いも入れて)450円=9000円合計28500円 それとパンチカーペット1800幅で11メーター? ケコミ幕(高さ部分を隠す幕)あわせて15000円総合計51000円 自分たちのものになりますし、組み立ても、のこぎりとかなづち、釘など用意すれば製作できると思います。説明が足りないですが・・・何かわからないところがあれば、何なりと・・・ それと舞台へあがる影段と言うものもいりますね。

  • nobuchi
  • ベストアンサー率54% (475/875)
回答No.2

教室って事は広いですし、あまり傷は付けられないのですよね・・。 ビールケースとかは工場や酒屋などで廃棄されたものもダメなんですか? 一口に建築足場といっても様々なタイプがあり・・。 今回のようなものには単管かビデのバリエーションになるかと思います。 単管は文字通り鉄のパイプで、これをクランプという金具で組んでゆきます。 ビデは建築現場でよく見かけるやぐらのようなのですね、これもサイズはいろいろあります。 でも、何を使うかは、お店の人に事情を話して相談した方が早いでしょう。 もっと適切なものがあるかもしれません。 さて、これらは建築機材のリース屋で一般の方も借りられます。 地域の電話帳でも見れば大きく広告があるばずですので、問い合わせてみるといいでしょう。 在庫などの関係もあるので、早めにお問い合わせを。 また、その程度の規模なら、これらは特に資格・免許は必要ないと思われます。 工具はいるかもだけど。 また、地域のイベント会社やリース・レンタルショップなどにあたれば、よさそうな機材を紹介してくれるかもしれません。もしかしたら機材のみのリースもしてくれるかもです。 単に箱型のものが欲しいなら、木製のパレット(倉庫などで荷物の下に敷いてあるやつ)や、樹脂性パレットの不用品をもらってくるとか。 建築関係の廃棄業者(建材屋)の土場に行けば、時々 工場で使う部品ケースが山と捨てられていたり。 建築で使うコンクリート型枠(木製)なんかも、工事現場でいらないものが・・・。 でも、その筋に知り合いがいないと難しいですか。 余談ですが・・、 私の高校の時(工業高校でした)、近所の学校にこういう資材を貸し出してたなあ・・・、とか(^-^; 高校時代、空き缶を束ねて舞台の台を作った事がありますよ、なつかしいなあ。 ともあれ、女の子が落ちないように。 いい舞台になるといいですね。

noname#21649
noname#21649
回答No.1

>工事現場で足場とし 足場屋という職業があり.足場のレンタルをしています。 が.組むのにちょっとした技能が必要(労働基準法で要免許)です。ですから.場合によっては.発注する必要が出るかもしれません。 ご近所で土木工事をしている方(監督クラスや年期を積んでいる方ならばご存知のはずです)を見つけて.最寄の足場屋の所在を聞いて相談してみて下さい。 なお.母校の大学祭では.足場をくんてステージとしています。最近は出かけていないのでわかりません。

関連するQ&A