• 締切済み

バケツの水

普通サイズのバケツの1センチ位まで水入れて部屋に置いておくと何日後には自然と(乾燥で)空になりますか?教えてください。

みんなの回答

回答No.7

バケツの直径、水温、室温、室内湿度などの物理的な条件が影響します。また、暖房の使用や風の有無も蒸発速度に影響を与えます。 一般的な部屋の条件で考えると、温度と湿度によって異なりますが、普通サイズのバケツに1センチ程度の水を入れておくと、数日から1週間程度で自然に蒸発して空になるのでは無いでしょうか

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Brian12
  • ベストアンサー率26% (215/813)
回答No.6

算定するための条件が少ないです。 でも、OKWAVE plusに”水の蒸発時間の計算方法”という回答がありました。 https://okbizcs.okwave.jp/mori.nc-net/qa/q9467377.html

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • karawane
  • ベストアンサー率19% (293/1521)
回答No.5

バケツの直径・水の量(=何cc なのか)・水温・ 室温・室内湿度etc. の物理的な条件を 質問文に提示して、再質問される ことを、お勧めしたいです。 暖房使用 & 不使用という 条件の変化があれば、当然、 室内の物理的な条件が異なりますので、 ご自分で、実験してみるのが 正解が得られる方法と云えるのかも しれませんので。 All the Best. Adieu.

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 69015802
  • ベストアンサー率29% (386/1311)
回答No.4

NO3です。温度や湿度など諸々の条件が同じなら空気と触れている面積が大きいほど蒸発量は増加しますのでその通りです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 69015802
  • ベストアンサー率29% (386/1311)
回答No.3

空気中にどれだけ水蒸気を含むことが出来るかを表すのに飽和蒸気圧という数値があります。これは温度が高くなるほど大きい値となります。この飽和蒸気圧に対して実際に含んでいる水蒸気の割合が相対湿度(天気予報とかで言われる湿度)です。 水蒸気が飽和状態であれば水は蒸発できません。露は温度が下がって飽和蒸気圧が下がり空気中に含むことが出来なくなった水蒸気が水になったものです。霧も同じです。 ですので他の方もおっしゃってるように温度や湿度によっていかようにも変わります。また無風状態では液面近くは湿度が高い状態となり蒸発が抑制されます。

eteihso24
質問者

補足

同じ場所に濡れタオルの方が圧倒的に湿度アップですかね?

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • f272
  • ベストアンサー率46% (8653/18507)
回答No.2

そこの温度と湿度によって決まりますので,それが特定されていないと答えもかなりいい加減になりますが,私が普通に考えているような部屋なら3日もあればなくなっていますよ。

eteihso24
質問者

補足

私はそんな短時間では無いと思いますね!

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

待っていればいずれ無くなりますよ

eteihso24
質問者

補足

予想では何日かかりますか?

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A