• ベストアンサー

GMO光回線のV6プラス接続とV4接続

GMOで光回線の移転工事をしました。 V6接続できるまで時間がかかるので V4接続に設定すれば すぐネットが使えるということですが V4に設定した後 V6接続が可能になったら 自動でV6に切り替わるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asciiz
  • ベストアンサー率70% (6880/9784)
回答No.1

自動では切り替わりませんので、ルータの管理画面からインターネットの接続設定をし直す必要があります。 ● IPv6未開通の間 ・ルータを接続、そして管理用のパソコンやスマホを接続 ・「かんたんセットアップ」等の画面から、 「インターネット接続設定」 →(自動判別ではなく)手動選択 →「PPPoE方式」 →PPPoE用のIDとパスワードを入力 こんな感じになります。 ●IPv6開通のお知らせが届いたら、 ・ルータの管理画面を開く 「インターネット接続設定」 →自動判別 これでしばらく待てば、繋がるでしょう。 あるいは、わざわざ管理画面を開かずとも、 IPv6開通のお知らせが来たら →RESETボタン等でルータ設定の初期化 →そのまま自動判別でインターネット接続 こんな風に、無設定でも繋がってくれると思います。

primalok
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 2〜3時間と書いてありますが 6時間たっても繋がらないので V4接続を試してみます。

primalok
質問者

補足

今度はV4が接続できなくて リセットして置いておいたら 翌朝にV6に接続できました。 結果オーライなんですが 説明で下のほうに2日ほどと書いてあるけど 赤で大きく2~3時間と断定して書いてあると 紛らわしいですね。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A