• ベストアンサー

槇の盆栽(植木)にわき芽を出させる?

槙の伸びすぎた枝を切り戻したいのですが、 わき芽がありません。 わき芽の出す方法を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

槇といっても数種類あります。 高野槙、イヌマキ、チョウセンマキ等々。 盆栽だと高野槙の可能性が高いですが、所有者たる質問者さんご本人が明記されていない以上、回答する側は憶測でしか述べられないことを予め断っておきます。 樹木全般に共通する性質です。 高野槙にも通用します。 パイプ論という奴で、たとえば直立した幹を、何かしらの方法で曲げを付けたり、斜めにした場合、曲がりの外側、といっても言葉では伝わりにくいので、『入』の字を例にして説明すると、二画目(長い方)ならばその右側、一画目ならばその左側のことを曲がりや傾斜の『外側』とここでは表現しますが、この外側のことを曲がり、傾斜の『背』と言います。逆に内側の事を『腹』という。 一般に、背のほうが養分の循環が良好で、そこから新芽が吹きやすい傾向が見られます。 松などでも、天端で密生した塊が、頂芽優勢でどんどんまっすぐ上に伸びるのを抑制する、および、もっと脇芽を増やして天端に綺麗な玉をつくりたい、という枝作りのために、紐で枝に曲げを作って幹などに縛り付ける『誘引』という手法が採られますが、これも既述のパイプ論に基づくものです。 お手元の槇が、直立に近い樹形であるなら、植え替えて斜幹にするか、針金や園芸ロープで力業で曲げを作るなどすれば、『背』から新芽が吹く可能性は、現状よりは高いでしょう。 ただし、あくまでも生き物です。狙った通りに新芽が吹く100%の保証は出来ませんので、その点はご理解の上、挑戦なさってください。 背を朝日の当たりやすい位置に向けて置いておくのも効果的でしょう。 参考までに。

lovelykajiyan
質問者

お礼

イヌマキがメインです。 ありがとうございます。

Powered by GRATICA

その他の回答 (1)

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (7024/20692)
回答No.1

盆栽接ぎ木 という方法はどうでしょうか。

lovelykajiyan
質問者

お礼

接ぎ木は(私には)難しいです。 切り戻し場所に接ぎ穂したら、 う~ん、やっぱ無理ですね。 ありがとうございます。

Powered by GRATICA

関連するQ&A