- 締切済み
電動工具は進化しているのか
最近の工具は進化しているのでしょうか? 20年ほど前に設計で設備メーカーに就職しました。現場作業も多少経験させてもらいましたが、ドリルで機械のフレームに穴開けをやらせてもらったところ、ドリルが滑ってすっ飛んでいきました。 「キリがなまくらなのがいかん」 と言われ、新品のキリを付けてもらい、ポンチも打ってもらい、あと力を入れて支えないと穴開けは出来ない、肩に当てて支えろと教えられました。吹っ飛んだドリルが怖かったので、その後はボール盤ばかり使っていました。 結局、同業に転職してしまい、そこでは現場の仕事は基本的にしていません。(多分会社が嫌がって現場に出していない。) 最近、流行りに乗ってか現場に女の人を入れるようになりました。ドリルで穴開けもしています。まさか今の若い女の人が男並みに力があるとは思えません。前職はエアーのドリルを主に用いていまたが、今の電動ドリルは軽い力でも使いこなせるのでしょうか。ちょっと疑問に思いましたので教えていただけますでしょうか。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- nowane4649
- ベストアンサー率54% (232/425)
20年との比較だと、それなりの進化は続いていますが、ブレイクスルーというような断絶はないかと。 進化要素の例は、電動工具全体としてはブラシレスモーターの低廉化で、消耗品からブラシが消えつつあることが違いでしょうか。工具稼働時にブラシ摩耗による煤の排気がなくなります。 充電工具はバッテリーの持ちが良くなったこと、電動工具は二重絶縁化での安全性向上なども変わっているかと。 20年前と大きく違うとすれば、ドリルの刃の方で、クロスシンニングなど、先端チズル部分を減らした構造の品が多くなり、また、ドリ研エースなど安価なクロスシンニング可能ドリル研磨機も販売されるようになりました。これにより、一番最初の食い込み能力が向上しています。 Sシンニングの派生でも、ビックツールの月光とかはクロスシンニングよりチズルは大きいけど、中心切れ刃のチップポケットが大きくて食いつきが良いパターンですね。 参考:OSG技術資料ドリル加工 https://www.osg.co.jp/media_dl/technical/
- ohkawa3
- ベストアンサー率59% (1534/2584)
バッテリーの進化が大きいでしょう。 - ニカド電池 ➡ リチウムイオン電池 - 高電圧化、大容量化 https://techtimes.dexerials.jp/electronics/power-tools-and-surface-mounted-fuses/ 一方で、キリの進化がどれほどなのかは少々疑問があります。高性能な機械と組み合わせて使うような高度な刃具の開発は進んでいますが、現場で使うキリにまで波及しているのでしょうか?キリをワークに押し付ける力、切削トルクの反力を支えるのは、人間の力ですから、キリの切れ味がよくなければ、大きな力で支えなければならない事情は変化していないようにも思います。
- wave1645256
- ベストアンサー率44% (20/45)
それぞれの会社でも変わるとは思います。 ドリルの穴を開けるにしても摩耗や切れないのに、 開ければいいとか研ぐというコストもという会社もあるでしょうね。 工具でもDIYで使う用途でも変わる物も多々あるとは思います。 近年の人手不足による事やそいう業界に懸念がという方も多いので、 その会社その会社での考え方でも教え方も変わるとは思います。 質問者が経験したような現場も同様な会社もあるでしょうね。 >前職はエアーのドリルを主に用いていまたが、 >今の電動ドリルは軽い力でも使いこなせるのでしょうか。 ・物によりけり、おそらく開ける物だろうと同じであればそれなりに力が必要ですが、切れるドリルと切れないドリルの違いも大きいと思いますよ。また、色々な面を気お付ける会社や教える人が女性だからという面も出て来るとは思います。
- FattyBear
- ベストアンサー率33% (1600/4811)
進化していると思います。ハンドドリルにしても、モーターは 小型で軽量化され使い易くなっています。回転速度調整もできる 機種や、バッテリー駆動で動作する機種も多いです。 キリの方も材質、先端形状、コーテイング等が進化しています。 下記参照。 https://jp.misumi-ec.com/tech-info/categories/machine_processing/mp01/j0179.html
- lumiheart
- ベストアンサー率47% (1156/2446)
昔ながらの電気ドリル https://www.monotaro.com/g/00541957/ 回転速度一定のイキナリ全速で回る なので、初心者はすぐにドリルを折っちゃう 現在主流のコードレスドリル https://www.monotaro.com/g/02604129/# ただコードレスになったダケでなく、速度を自由に変えられる 可変速ドリルは20年前からあったけれど、初心者では低速~中速の変速が難しかった 現在のは初めて触れる女性でも楽に変速出来る ビミョーな差なのだが、初心者には大きな差でもある その辺の所が上司に理解されなくて 昔の使いにくいドリルを使い続ける現場も多い 最新型に交換するべきなのに修理して使い続けてる