- ベストアンサー
玉木が陰謀論依存症?
国民民主党の案では、税収に8兆円もの穴を開けるのは確実なのに、玉木が、大臣や地方の長が結託してるような陰謀論を唱え始めました。 不倫も陰謀だと言いたいのでしょうか?または不倫からの現実逃避ゆえの陰謀論なのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「103万円の壁」は、昔から指摘されてきたことですし、見直しの議論もありました。けれど自公で過半数割れして、103万円の壁撤廃を公約にしていた国民民主党がこれだけ躍進して遂にというかようやくというか、見直しの真剣な議論になりました。 そうなると途端に「見直すデメリット」が叫ばれるようになりましたね。自民党なのか財務省なのか分かりませんが、必死に反撃しているところだと思います。玉木代表のスキャンダルも、7年くらい昔の話でしょ?何かあったら使おうとずっと温存しておいた弾だったのでしょうね。 玉木代表のスキャンダルやそれに伴う進退はさておいても、国民民主党は103万円の壁の破壊を公約に掲げていたわけですから、一歩も妥協する必要はないと思います。 それで与野党がイロイロ話し合って、結局国民民主党は外すことで一致したならそれもまた政治ですし、それに基づいて我々は来年の参議院選挙で思うところに投票すればいいのだと思います。 国民民主党にとって一番良くないのは、説得されて妥協することでしょうね。妥協するくらいなら御破算にしていいと思います。 103万円の壁を壊したら実質の手取り額を減らす策略を持ってくるあたり、本当に厚生労働省ってところは薬害エイズ事件の昔から変わらねえお役所だなと思います。
その他の回答 (1)
- SPROCKETER
- ベストアンサー率26% (2131/8006)
マスコミは陰謀論者だと罵りますが、頭が良いので疑い深いだけの人でしょうね。実際、過去に官僚が不可能だと主張していたものが成功した例なんて、数え切れないほどあります。たとえば、パソコンがそうです。私が小学生だった頃は、家庭用コンピュータ(パソコン)は絶対に不可能だという主張し、不可能な理由を10以上も上げていた気違い官僚がいましたが、パソコンが普及し、インターネットが実現し、官僚が主張していた不可能な理由は一つ残らず全て嘘だったという実例があります。政治家や官僚が不可能だと主張している話は疑った方が良いです。因みに、日本でも人型ロボットが作られていますが、一つ残らず、設計が出鱈目で、気違いの妄想であり、実用価値が無いのだそうです。
お礼