- 締切済み
日本では三方向指定の矢印があるのですか
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- gsmy5
- ベストアンサー率58% (1457/2504)
これは「どこへ行けるか」を親切に案内しているのではありません。 一方通行の道がある等、進んではいけない道がある場合に「示した方向しか進めない(示してない方向には進んではいけない)」ことを示す表示をするのです。通常同じ意味の道路標識も設置されます。 通常交差点は行ける方向が3方向しかないので、矢印が表示される場合、1方向か2方向のみです。しかし、更に分岐が生じる交差点では、矢印が3方向以上の場合もあります。 ですので、質問の場面は4方向以上に分岐する道で、進んでもいい方向を3方向のみ示しているという状態です。
- chie65536(@chie65535)
- ベストアンサー率44% (8798/19954)
追記。 https://blog.goo.ne.jp/taic02/e/76f7c602fb77459c62d33bbffcde3da3 の記事に「最近になって全方向に行けるようになった交差点で、周知のために、あえて全方向表示しているらしい」という交差点が掲載されています。
- chie65536(@chie65535)
- ベストアンサー率44% (8798/19954)
5差路(4方向に進める交差点)では「3方向に指定する矢印」を設置する場合があります(矢印の無い方向には進めない) また、1つの車線が「右折車線」「直進車線」「左折車線」になっている場合は「3方向矢印」を設置する場合があります(その車線が「何の車線」なのかを明示するため。書いてないと「右折や左折が可能なのか判らない」などの混乱が生じるため)
- takahashi2024
- ベストアンサー率0% (0/0)
三方向に行けることは書かなくてもわかる、とおっしゃいますが、そうでしょうか。 十字路で直進と右折はいいが左の道は進入禁止、という場合は「直進と右折は可」という二方向の表示になります。また車線がたくさんあるときは、このレーンは直進のみとか、このレーンは右折だけとかの表示になります。そういうのと区別するために三方向可、という表示があるのでしょう。路面だけでなく交通標識として「進入禁止」なんかがあったりしますが、路面の表示や信号と合わせて確認します。くどいくらいに交通の流れを制御しようとしてくるのです。だから交通事故が少ないのでしょう。 十字路でも、レーンが一つで交通量も少ない場合は何も表示されていません。そういうときは自己責任ですから、とても緊張して曲がります。方向表示は、その責任を分担してくれています。
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11203/34801)
私は初めて見ました。どこかで見たことはないですね。