- ベストアンサー
無線ルーターについて
現在木造2階建て1・2階共約20坪ほどの住宅にすんでおります。 2階に光配線があり、モデムとルーターを設置しております。 ルーターはtp-rink AX1800 を利用していますが、1階の部屋にはなかなか届きません。サポートのアドバイスですと、階段等に中継機を取付て下さいとのことでした。商品説明では1台で一軒まるごとカバーと記載されていますが、果たして中継機増設で解消できるのでしょうか?試しにAX1800を長いランケーブルに接続して階段中間あたりにおいてみましたが1階の電波状態はあまり変わりませんでした。中継機増設か、それとも電波の強いルーターに買い替えるのがベストなのか、 もし、書き換えた場合の候補品等、詳しい方がいたら教えて下さい。 よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
階下、階上との間で通信をWi-Fiで安定させようとすると、必ずうまく行くという保証はありませんが、外付けアンテナを装備した製品で試してみると良いと思います。 電波強度の規格は決まりがありますが、外付けアンテナを複数搭載した製品は反射波などうまく拾ったりして、結果として電波状況が改善される事を経験しています。 私は木造の1階と2階でそれぞれ2メーカー、4製品で別々のメッシュWi-Fiを構成していますが、場所にもよりますが、概ね直上では800Mbps程度では接続しています。 そもそもメッシュWi-Fiを組まなくても同じような速度でリンクしていましたが。いくつも製品を試していてSW-HUBみたいに使っていたので、勿体なかったのでメッシュWi-Fiを構成しています。 例えば、モノは試しで以下のリンク先の 製品でメッシュWi-Fiを構成して検証してみてはどうでしょうか。この価格帯なら劇的な改善はなくとも、それほど損失にはならないと思いますし、質問者様宅での中継機の効果が検証できると思います。 https://s.kakaku.com/item/K0001417503/ 確実に改善するには、有線LANでネットワークを回すしか無いと思います。
その他の回答 (3)
- nijjin
- ベストアンサー率27% (4835/17866)
ルーターなどのWi-Fiの電波は最大出力が法律で決まっており 殆どのメーカーがこの最大出力になっているので出力がそれよりも強いというものはありません。 アンテナの性能で違いが出るというのが現状です。 また、Wi-Fiの電波は壁や床の厚さ・材質に影響されるので商品説明の距離通りに届くとは限りません。 有線で引っ張れるならアクセスポイントやアクセスポイントモードのあるルーターなどを設置するという方方法もあります。 また、PLCアダプタというコンセントの配線にLANの信号を乗せるという機器もあります。 これなら中継器が届かな・置けない場所でもLANを構築できます。
お礼
- tamu1129
- ベストアンサー率58% (1319/2258)
スマホは持っていますか? IOデータ社が提供しているWI-Fiミレルをスマホに入れてください https://www.iodata.jp/product/app/network/wifimireru/ その後、AX1800が発信しているSSIDに接続 Wi-Fiミレルで受信している電波強度が確認出来ますので、1階のAX1800の真下に位置になる場所(部屋)へ移動してください そこの電波強度はどうですか?(黄色になるくらいなら大丈夫です、赤や×になるなら厳しい) 無線電波は横方法には強いですが、縦方向には弱いのです(階またぎが苦手) よって真下の部分である程度の強度が確保出来るならそこに中継器を設置すれば、横方向いなる1階の部分の網羅は出来るようになるでしょう 電波法で決まられているので最大でも電波の強いなんて機器はありません ただAX1800のように内部にアンテナが内蔵されているタイプではなくアンテナが外部にツノのように立つタイプは受信感度が高くなります(ゲーミングルーターと呼ばれるようなタイプ) 1階に設置する機種はそういった外部アンテナがあるものを選択した方がいいでしょう まずは、1階のAX1800の真下での電波強度を計ってみればいいです またはWi-Fiミレル入れたスマホを持ち歩き1階でもAX1800の電波を受信できる位置を探し出し、そこに中継器を設置するプランを考えればいいでしょう
お礼