• ベストアンサー

他人を怒鳴る人の心理

市のボランティア団体で活動中での事です。その男性は某重工業を定年退職され、私より3年遅く来られました。文章を書くのがお好きなようで、よく人の話した事を書き留めて投稿されています。消えてしまう会話と残る文章の重みは違うと思いますので、私の言葉を拾って彼の文章にしないで欲しいと2度程お願いしました。聞き入れてもらえずこの度も市への報告日誌に書き留められましたので「止めて下さい。書きたい事があれば自分で自分の言葉で書きます」と申し上げて消しまた。「お前はこれからはみんなの前で自分の意見を言うな」と怒鳴られました。メンバーは全員ボランティアでキャリア、男女の尊卑はないのが普通だと思います。「彼女とは何でも言える仲」というような腹立たしい勘違いされるような発言も平気で言えるタイプのようです。以前も一度グループ内で自分の思いが通らず怒鳴った事があると後で聞きました。お詫びの言葉も無いままです。市にも相談しましたが「繰り返すようでしたら考えます。」と言う返事でした。仕事や家族間の事なら我慢しますが、どのように接するのが賢明でしょうか。あたらずさわらずが良いとは思いますが。アドバイスをお願いいたします。ちなみに他のメンバーは理解してくれています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • agu1980
  • ベストアンサー率36% (209/574)
回答No.3

私のいとこの父親がまさに某重工業の重役でした。既にガッポリ退職金もらってサンデー毎日の暮らしらしいです。その方がひどい!自分は何もできないしする気もないくせに他人にはケチつけまくり。しかも孫にも何にも買ってあげないドケチぶり。毎日奥さんに怒鳴りまくり娘にも奥さんにもしょっちゅう手を上げます。奥さんは5~6回実家に帰ってますが、そのたびに手をついて謝るのでズルズル続いているようです。 基本的に「優秀な管理職とは自分は何もせず、部下を安月給でこき使う」ことでしょうから、それを地で行っているのでしょう。 さて、そういう人はそのお年ですから100%直らないでしょう。方法は一つ。逃げることです。同じ空間を共有しない努力をしましょう。口もきかず、話しかけられても無視しまくる。できれば他の人にも同調をお願いして無視、無視、無視。 どうしても口で対抗するなら、複数人口撃です。5~6人くらいで一斉に「あなたのその態度は間違ってる。もう退職したあんたは只のジジイに過ぎないんだぞ!」とみんなで連呼してやりましょう。大会社にいた方は多数攻撃に弱いものです。(この攻撃は事前の根回しが必要ですので、それが困難な場合はやはり前述の「逃げ」が一番。) しかし憎たらしいですね。

waterlily
質問者

お礼

このボランティアには元、現職、トップの方々もいらっしゃいます。彼ら曰く「男エゴの一番悪い部分ですね」agu1980さんのご親戚にもいらっしゃるのですか。実は私の親戚にもいます。身内と仕事上では親の手前不愉快でも許せるのですが。ボランティアではちょっと・・。でもあなたの >しかし憎たらしいですね< の一言。嬉しくて涙が出そうでした。本当にありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • paperclip
  • ベストアンサー率38% (46/121)
回答No.6

私は、退職した校長先生3人(いずれも60代半ば)と一緒に小さいチームで仕事をしている者です。重役とは違いますが、校長先生もなかなかの迫力です。とにかく話が一方的でコミュニケーションが大変です。何話しても「訓話」って感じで。(笑) 「無視する」などのアドバイスもありましたが、鼻を明かした気持ちにはなったとしても決して気持ちのよい環境にはならないと思います。きわめてオーソドックスで効率は悪いかもしれませんが、その人のいいところを探してあげて、一緒に仲良くやっていきたいという気持ちを表すことです。 私も最初はオジイチャンたちが鬱陶しくて、言ったことはきちんと伝わらないし向こうの言ってることもわけがわからないし頭は固いし古臭いしで無視したかったのですが、そのうち「ほめ殺し」と思ってとにかくいいところを見つけて褒めまくってました。とりあえず表面的にはいい関係でした。裏ではオジイチャンたちを操っている気になったりして。 が、オジイチャンたちもつわもので、ある部分では私も手玉にとられていたのかも?しれません。あるとき、私の知らないところで私のミスをカバーしてくださっていたということに気づいたのです。自分の傲慢を恥じ、オジイチャンたちに敬意が生まれ、仕事仲間として心が通じた瞬間でした。 というわけで、長い目でみれば正攻法が一番ではないかと思うのですが…。無視したり責めたりしてそのオジサンに敗北感を味わわせても決してすっきりされないと思いますよ。なんかクソマジメな意見で申し訳ないのですが。

waterlily
質問者

お礼

paperclipさんありがとうございます。 あれから一ヶ月程たちました。自分の価値観を尊敬しても無い人のために壊す事も無いな・・という気持ちになってきました。いままでこのような事が無かったのが幸運だったのか、早く免疫がついていたほうが良かったのか解りませんが、私にとって必要な体験なのでしょうね。私だけではないという事が解って元気が出ました。ありがとうございました。

  • KINGBIRD
  • ベストアンサー率53% (597/1108)
回答No.5

 ええと・・・ひやかしの回答になってすみません・・・(^^;;;。  以前、ここ2年から6年ぐらい前の朝日新聞(たぶん)の家庭欄だったと思いますが、まったく同じ悩みを描いた記事を読んだことがあります。  退職後、プライドと喪失感を抱えて、自分はまだ現役なんだとボランティア活動グループに入ったはいいが、そこで退職した役職そのままの行動をして他人に命令ばかりし、まわりをかきまわし、ふんぞりかえってしまう・・・という男性の話です。大企業の役職にいた人ほど、男性ほどそのような傾向が多いとか。 (他でも聞いたことがありますが、なぜか新入社員からはじめましたという態度で臨む人の話は皆無ですね~。)  だからボランティア各団体のどこかはそういう男性に対処する方法を知っているかもしれません・・・が。記事を読んだのは昔なので、私はさっぱり覚えていないのです(;^_^A。すみません。  ただ、うまくいった話を記事では取り上げており、それにはその男性が「効率最優先の企業ではないということ」「上下関係は年功序列ではないし、上下の関係自体会社とは違うこと」「会社ではないので、下の立場の人間でも自由に発言していいこと」「その男性が求められているのはいままでの経験を活かした知恵であって、人を管理・統率する能力ではないこと」などを徐々に実感していって、2、3年ぐらいでやっとなじめるようになった・・・と書いてあったと思います。  やはりボランティアに活動しようというからには、社会のことに積極的で、活動的な方だと思います。それだけに勝気な方も多いのかもしれません。  お役にたてずに申し訳ありません・・・。ただ、日誌に書き留められてしまうときには、記録に残る形で、ご自分の文で自分の言葉を残しておくといいかもしれません。彼に対抗するだけではなく、ご自分も楽しんで状況を分析できるような書き方ができていれば、いいのではないかと思います。  ただ、過去の栄光にしがみつくことしか望んでおらず、亡霊みたいに過去の職場をそのボランティア活動に重ね合わせていることしか生きがいのない人は、自分はもう役職にいるわけではないと理解するのは無理かもしれませんね・・・それでも、話し合う余地はあると思います。  少しずつ、理解してもらうしかないです。難しい道だと思いますが。

waterlily
質問者

お礼

KINGBIRDさんありがとうございました。私と同じような経験をなさった方も新聞に投稿して聞いて頂きたいほど辛かったのでしょうね。本人がさほど思ってないのも怒りが収まらない原因です。そのような方を支えるのもボランティアの一環とも言えるのかも知れませんが私はそこまで人間が出来てないようです。自分の価値観を変えることは本当に難しいですね。彼との話し合いですか・・少しセクシャルハラスメント的なところもあって何かの折に彼と二人になるのは極力避けているのです。女性の方には解って頂けると思うのですが、頭では解っても拒絶反応が出そうなのです。でも活動はとても楽しんでいます。このような時に相談に乗って下さる男性が身近にいると違うのでしょうね。KINGBIRDさんちっともひやかしでは無いです。本当にご親切にアドバイス頂いてありがとうございました。

  • mona2
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.4

No.2の方へ 車をとめて(路駐OKの場所で)ハザードを出して 人を待ってたんです。 観察していたら100m先で転んでいました。 その時「バチがあたる」って本当にあるんだなって 心の中で笑いましたよ。 このおじいちゃんは、車を迂回するのが 大変な程、歩行が困難なのではないでしょうか 100m程で転んでますよね? バチとかじゃないと思うのですが・・ 横レスです、申し訳有りませんでした。

waterlily
質問者

お礼

mona2さんありがとうございます。NO2さんは「言い方」の大切さを言われたのだと思います。同じ内容でも言い方により大変な事件になってしてまいます。この質問に違う見方をしてみては」とアドバイスを下さった方がいらっしゃいます。そのような言い方しか出来ない方、怒鳴った男性、どちらも気の毒な人なのかも知れません。ただ他人に仕事でも無いのに理不尽に怒鳴られた事はわたくし的には正直に言ってまだ悶々としています。初めての経験でした。

noname#7870
noname#7870
回答No.2

その方は、きっとプライドが高い方だと思います。 自分の経歴・・某重工業にいた、そこで立派だったとか、また定年され「最後まで仕事を貫いた」ことで 当たり前なのにプライドを持っているかもしれません。そんな方に何を言っても改善されないと思います。改善されるくらいならとっくに改善されているはず・・。その歳でそんな性格ということはその歳までその性格で来たんですから・・。私も経験あります。 車をとめて(路駐OKの場所で)ハザードを出して 人を待ってたんです。そしたらいきなり車の窓をドンドンとたたくので何事かと思ったら「ワシがここを通る」とカンカンになって歩いているおじいさんがいました。公共の道もわが道なんだなって・・。頑固というか自分がこの世で一番偉いとでも思っているのでしょう。 観察していたら100m先で転んでいました。 その時「バチがあたる」って本当にあるんだなって 心の中で笑いましたよ。 相手にせず、意見もせず、そっと放っておきましょう。いつかその人の身になにかがふりかかりますよ。 最近、世の中の理不尽なことで腹立たしいことがあってもそう考えているとちょっと楽になりました。 仕返しとか「ざまあみろ」っていう気持ちではなくて ちゃんと対応しないといけないんだなって思う気持ちですからね。もちろんそのおじいさんが目の前で転んだら手を差し伸べますよ。でもそんな人ならきっと 「ワシはまだ若くない」とこけた恥ずかしさが怒りになって逆に怒ってくるとは思いますけど。。 参考にならないかも知れませんが、相手にするより 自分の気持ちが少し楽になれるように考えていって くださいね。

waterlily
質問者

お礼

気自分のために相手を非難せず持ちの切り替えをする事が自分を大切にする事なのでしょうね。saya-chamaさんのアドバイスを何度も読み直してそのように感じました。とても参考に・・いえ教えられました。自分で背負い込まず少し見方を変えてみようと思います。ありがとうございました。

回答No.1

私もボランティア団体に参加していて似た様な事があります。 本人は自身の経歴と自己能力があるとプライドが高いと捕らえていると考えられます。 そう言う人にはプライドをくすぐる様な接し方が一番だと思いますが、かえって調子づかせてしまうことも多々あります。 たぶん、誰から言われても絶対直らないでしょうし、逆に言いつけたたと逆恨みの可能性もありますので、やはり適当な距離を保つか、無視するかしか無いと思います。

waterlily
質問者

お礼

ありがとうございます。Meganekun900さんもそのようなご経験がおありになるのですね。私のほうが随分若いので会社の事務員に接しているような気分なのでしょうね。不愉快ですが手を上げられると嫌なので(少しセクシャルハラスメント的な事もあったので)適当な距離を開けるように努力してみます。ありがとうございました。

関連するQ&A