• ベストアンサー

嫌いな友達への対応について

質問失礼します🙇⤵️ 私には嫌いな友達、Mちゃんがいます。 Mちゃんは他の子から馬鹿にされたり、あまり近寄られていません。 そして私はMちゃんからなぜか好かれているようでよく話しかけられるのですが、それが鬱陶しくて避けたり、無視したり、冷たく接したりしてしまっています。 それはやってはいけないとすごく感じているので治したいのですが、やっぱり嫌いだと感じてしまい、良く接せません。 そのため、私のMちゃんへの接し方や考え方などでアドバイスがあれば教えて頂きたいです🙇 まず、Mちゃんは全く悪い子ではなく、なんなら誰にでも話しかけたり、係を手伝ったりしてくれている良い子です。 ですが私や他の子が嫌いだと感じている理由は下記です。 ①無言で近寄ってくる(話の輪に入ってくる) 無言で近くに来たり、無言で話の輪に入ってきて、ただ無言で突っ立っていることが多いです。 よくある例を2つ出します。 1.友達2人ほどと帰っていると無言で横に現れ、無言でそのままついてきます。(たまに喋ります) その際、その子の家を通り過ぎたり違う方向に行ったとしてもまだついてきます。 2.授業で周りとの話し合い(立ち歩き◯)の際、私の席に無言来ます。 その際「〇〇だと思う?」などと話しかけるのですが、全て「うーん、どうだろう」と答え、私が書いた答えだけ書き写して戻って行きます。 そのようなことが嫌でたまりません。 来るのは良いのですが入る際に一言欲しいのと、しっかり話して欲しいです。 (こちらから声をかけても反応がない(無視?)こともたまにあります) ②よく分からない声を上げる Mちゃんは授業中の相槌で声を出すタイプなのですが、その際の声が大きく、少しおかしな声に聞こえます。 なので、正直「気持ちが悪い」と感じてしまいます。 ③自分の話ばかりする Mちゃんと話す際、Mちゃんは自分の話ばかりです。 私が話をしていても「私は〜」と話を持っていかれたりしてしまったり、そもそも話の題材のようなものもMちゃんに持っていかれてしまうので、話していて楽しいと思えません。 ④なぜか私の所ばかり来る 休み時間や下校、自由にペアを作る授業などで、Mちゃんは何故か私のところばかりに来ます。 ですが上記したように、全て嫌です。 授業で言うと、特に体育では身長の関係でMちゃんと私が隣なので、真っ先に声をかけられます。とても断りたいですが、話してる間に他の友達は既にペアを作っているので無理です。 また、Mちゃんは意味不明な行動が多々あるのに加えて勉強面で頭が悪く、足を引っ張られるばかりです。 例として以前行った剣道の授業を例に出します。 1.手の届かない場所の防具の紐を結んでもらう際 、Mちゃんの結ぶ紐が緩すぎて試合が出来ないことが何度も繰り返されます。 2.Mちゃんは防具を付けるのが下手なのでほぼ私が付けています。 ですが何をしたのか付け方は合っているのにすぐ取れてしまいます。 その度に付け直すので時間が取られます。 3.練習をしている際、突然固まったことがあります。「どうしたの?」と声をかけましたが反応がなく、4回ほど声をかけたところで突然振り向き、どこかへ行ってしまいました。 意味が分かりません。 ⑤見た目が不潔 Mちゃんは髪の毛がすごく癖っ毛なのですが、なにもケアをしていないように見えるのに加ええ肥満体型で、肌も荒れているので不潔に見えてしまいます。 以上が理由になります。 以上の理由でMちゃんを鬱陶しいと思い、やってはいけないと思っていながらも避けたり、冷たくしたり、無視したりしてしまっています。 ですが治そうにも本当に嫌で嫌いなので治せていません。 また補足情報として、私目線ですがMちゃんに障害があるようには見えません。(もしかしたらあるかもですが) そしてMちゃんは一卵性の双子で、その片方の子も同じような子です。 どう接するべきなのでしょうか? アドバイス等頂けると幸いです🙇⤵️

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yume358
  • ベストアンサー率52% (624/1178)
回答No.4

小中学校でスクールカウンセラーをしています。そのMさんですが、あなたの目では障害はないと思うとのことでしたが、確かに知的な障害はないのでしょうが、Mさんのように空気が読めない、相手の気持ちに疎い、自分の考えや気持ちがはっきり言えないというタイプは発達障害(医学的には神経発達症と呼びます)の中にはあります。 エピソードだけで発達障害か否かは判断できませんが、例えば無言で近づいて来る、黙ってついて来るなどは、あなたからすればキモいことでしょうが、Mさんからすると、おそらくどう言って近づいたらいいのかわからないのです。仲良くしたいのに、どうふるまったらいいかわからない。一緒に遊びたいなら、そのように言えばいいのに、「どう言ったらいいかわからない」となってしまいます。防具の紐も結べないという不器用さも、発達障害の子にはよく見られます。エプロンの紐も後ろで蝶結びにできない場合が多いのです。 あなたからするとMさんの行動は意味不明なのでしょうが、もしMさんが発達障害だとすれば、私には理解できることばかりです。もちろん自分が発達障害であることに気づかずに生活している人は多いですから、Mさんもそうした自覚はないかもしれません。 あなたは知的障害とわかっている子に対してなら、優しくなれるのでしょうか? 変な言動もある程度許せるのでしょうか? そうであれば、Mさんを発達障害だろうと仮定して、いろいろ対人面で変な言動はあるでしょうが、仕方がないことだと理解して受け止めることができるのでしょうか? 私たちは身体障害にように目に見える障害には優しくなれるのですが、目に見えない障害には厳しくなってしまいがちです。少し考えてみてください。

Yomogi722
質問者

お礼

回答ありがとうございます🙇⤵️ とても参考になります。 Mちゃんが障害持ちなのかは分かりませんが、そう仮定した方が少し接しやすくなるような気がしました。 そう考えると、確かに私が普通だと思っていることも分からないことがあって当たり前だな、と思いました。 なので、今度帰るときについてきたりするときは一言欲しい、など話してみようと思います! また、私は比較的軽い方ではありますがADHD持ちなので、そう考えると理解できる点がいくつかありました。 本当に参考になりました、ありがとうございます!

その他の回答 (3)

  • admtj5234
  • ベストアンサー率16% (17/104)
回答No.3

それは精神疾患《所謂障害者の類い》です完全無視する付き合い方か先生に相談の二択ですね

Yomogi722
質問者

お礼

回答ありがとうございます🙇⤵️ 先生に相談しようか悩んでいたのですが、今度一度相談してみようと思います

  • reddd
  • ベストアンサー率22% (2/9)
回答No.2

私の時もそういう子はいました。 ある意味、仕方ないと思います。 正解はないです。 ついてくるのは、あなたに優しくされたことがあるからです。 質問しても答えなかったり、無言で来るのは、脳の発達が遅いからです。 私も小学生の頃は何を聞かれても答えられずに無言でした。 先生に「あなたがいじめられるのはそういう態度のせい」と言われたほどです。 そこそこの距離を持ってどうにかするしかないです。 本当にその子が大事ならもっと行動を起こしてもいいのですが。

Yomogi722
質問者

お礼

回答ありがとうございます🙇⤵️ やはり他にもMちゃんのような子はいるのですね。 なるべく良い接し方ができるようにはしますが、そこそこの距離を保って行こうとおもいます🙇

noname#263022
noname#263022
回答No.1

>どう接するべきなのでしょうか? >アドバイス等頂けると幸いです🙇⤵️ もうすぐ卒業なので、なんとかやり過ごすのがよいと思います。

Yomogi722
質問者

お礼

回答ありがとうございます🙇⤵️ 私は現在2年生なのですが、来年も同じクラスなのであと一年半Mちゃんと同じクラスです。 なので正直少し長いと思うのですが、なんとかやり過ごせるようにします🙇

関連するQ&A