- ベストアンサー
PCが重くなるのは
PCの動作が重くなり、webサイトを開くとフリーズしたり、突然終了したりするようになりました。 最近保存した自撮り動画や録音音声などを外付けHDDに移したら改善され、動作も軽くなりました。 しかし変ですよね。ちゃんとCドライブを切って、Eドライブに保存し、しかも空き容量の方が多い状態なのに、なぜこんなことになるのでしょうか? もしかしたら、先日YouTubeで問題になっていた中古PCの再販売業者のスペック低めの機種なのが原因なのでしょうか? 不具合の前に意味不明のエラー表示が一瞬出ましたが、すぐ消えるので何を嫌がっているのか分からないまま、とにかく改善しました。 今後のためにも教えてください。これからも大きいデータはHDDに移し続けるべきでしょうか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
原因ですが、以下のようなものです。 1.メモリー容量が8GBしか無いので、内蔵HDD上に仮想メモリーと呼ばれる作業領域を作成し、スワッピングと呼ばれる転送処理を繰り返してデータ処理するので処理が遅くなります。メモリー容量を16GB以上に増やせば、処理は軽くなります。 2.CドライブとEドライブが同じHDD上にある場合、ヘッドアームがCドライブとEドライブの両方に同時アクセスしながら処理しているので、ヘッドアームが移動するたびに処理が遅くなります。それに対して、外付けHDDにデータが置かれている時は、内蔵HDD上のEドライブにヘッドアームがアクセスしないので、処理が軽くなるわけです。 たとえば、内蔵HDD上にパーティションを10区切って10ドライブにしたら、さらに処理が遅くなります。パーティションを区切るよりも、複数のHDDを搭載した方が並列処理が出来るので、処理は速くなります。
その他の回答 (6)
- tonmatangu
- ベストアンサー率35% (213/599)
クローン作成とは、現在使用しているHDD / SSDの中身をOSまるごと、別に用意したHDD / SSDに保存することです。 簡単にいえば、「複製を作っておく」ということになります。 これにより、元のHDD / SSDが万が一故障して、OSが起動しなくなってしまった場合でも、換装して起動することが可能です。 買うなら安いアカデミック版を買えば良い。 https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07SLHYSG5/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o07_s00?ie=UTF8&th=1 初めての経験だけど正常だったパソコンが重く成りだしたのはSSDやWindowsやファイル等が壊れたわけでは無く劣化状態に成った思われる別のSSDにクロ-ンしたら正常に成ったり重いSSDを再クロ-ンで家がリホ-ムされたようだです。 貴方が言っている外付けHDDに移したら改善され、動作も軽くなりました。 クロ-ンと同じ事を遣って軽く成っていますよね
お礼
- tonmatangu
- ベストアンサー率35% (213/599)
出来るなら駄目元でSSDからSSDかHDDにクロンして入れ替えて確認しては。 仮にSSDでHDDにクロンして軽く成ればHDDから元の重いSSDにクロンすれば重いSSDが軽く成る。
お礼
- tonmatangu
- ベストアンサー率35% (213/599)
家のパソコンも重くなりパソコンの電源を入れてもWindowsの起動も遅くなりwebサイトも開くのに時間が掛かるしデフラグや高速スタ-トアップを遣っても解決せずで困ったが、 パソコンはSSD512GBで予備SSD512GBが有るのでWinやソフトを再インストールする前に駄目元でクロ-ンしてSSDを入れ替えて見たら今まで通りの早さに戻り解決したので遅いSSDもクロンして保管している。
お礼
- 121CCagent
- ベストアンサー率52% (15945/30561)
https://www.bizpc.nec.co.jp/bangai/pcseek/cgi-bin/cpu_base.pl?BASE=VK23LAA%2DU&SALE_KBN= こちらですね。 エディション Windows 11 Home バージョン 22H2 って何故22H2なのでしょうね… https://learn.microsoft.com/ja-jp/lifecycle/products/windows-11-home-and-pro 既に22H2だとサポートが終了しています。23H2や24H2に更新した方が良いかと。ただお使いのPCはWin11のシステム要件を満たしていないので元々インストールすること自体に無理がありますね。 >これからも大きいデータはHDDに移し続けるべきでしょうか? どうでしょうね。例えばSSD搭載で128GBとか少な目の容量だと使い方によっては直ぐに満杯になる可能性はあるのでHDDにデータを移動させておくこと自体は良いかな?とは思いますが。 https://support.nec-lavie.jp/navigate/support/productsearch/old_number/VK23LAAU/spec.html https://support.nec-lavie.jp/support/product/data/selection_menu/vk23laau-01.html などを見る限りですが >Cドライブの空き領域は、107GB/167GB >Eドライブの空き領域は、62,6GB/69,7GB と書かれているので記憶装置(ストレージ)の構成はどれを選んでおられるのか?ちょっとわからないですね。 少なくともSSDの搭載をしていればHDDと異なりストレージの読み書き速度の影響で重くなった可能性は低いかも知れません。
お礼
> お使いのPCはWin11のシステム要件を満たしていないので元々インストールすること自体に無理がありますね。 その通りです。 こういうことをやって無理やり11にして販売していることが大問題です。 ただ、今の最大の疑問は、パーテーションで区切ってデータはEドライブに入れていたのに、それを外部に吐き出したらなぜCドライブで動かしているはずのPCの動作が正常に早くなったのか、という点です。 もしか、このパーテーションは見せかけで実はつながっているのなら辻褄が合います。 他の中国製インチキ製品で、表示と中身がまるで違うというのがありましたので、そんな勘繰りもしたくなります。 > 記憶装置(ストレージ)の構成はどれを選んでおられるのか? Eドライブ一択です。
- 121CCagent
- ベストアンサー率52% (15945/30561)
まずはお使いのPCのスペックが分かる情報を書きましょう。 動作が重くなっている時にタスクマネージャーを起動してパフォーマンスのタブに切り替え何が一体PCの動作を遅くしているのか?確認するとか。 CPUの使用率が高くなっているのか?メモリに使用量が100%近くになっているのか?やWindowsがインストールされているC:ドライブの使用率が100%近くになっているのか?などです。
お礼
回答をありがとうございます。 スペックが分かる情報は以下です。 デバイス名 VK23LA-U プロセッサ Intel(R) Core(TM) i3-6100U CPU @ 2.30GHz 2.30 GHz 実装 RAM 8.00 GB (7.67 GB 使用可能) デバイス ID 509D410C-4183-48BE-888A-4E760467C7D6 プロダクト ID 00325-87395-58758-AAOEM システムの種類 64 ビット オペレーティング システム、x64 ベース プロセッサ ペンとタッチ このディスプレイでは、ペン入力とタッチ入力は利用できません エディション Windows 11 Home バージョン 22H2 インストール日 2024/01/17 (水) OS ビルド 22621.4317 エクスペリエンス Windows Feature Experience Pack 1000.22700.1041.0 CPUの使用率がダントツに高いのは、Windows edge で480MBぐらいです。 Cドライブの空き領域は、107GB/167GB Eドライブの空き領域は、62,6GB/69,7GB と現在は表示されていますが、 不具合のときでも、空き領域は、2/3以上はありました。
お礼