• ベストアンサー

新しいPCを買って旧PCのHDDをそのまま使いたい

今度新しいPCを買うのですがそれまで使っていたHDDを新しいPCでも音楽や画像、動画を保存するDドライブとして使いたいのですが(NVMe SSD 512GBが新しいPCには標準搭載されています)こういうときってそのままHDDを新しいPCに取り付ければいいのでしょうか?またそのHDDにはOSが入っているのですがそのまま取り付けてNVMeのOSと干渉?して動作が遅くなったりPCに悪影響を及ぼすなんてことはないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 121CCagent
  • ベストアンサー率52% (15945/30561)
回答No.3

>そのままHDDを新しいPCに取り付ければいいのでしょうか? それで問題はないですね。 >HDDにはOSが入っているのですが そのまま取り付けてNVMeのOSと干渉? >して動作が遅くなったりPCに >悪影響を及ぼすなんてことはないのでしょうか? とくにないとは思いますが。 BIOS/UEFIでブートするデバイスを選択するような場合に取り付けたHDDを選択しなければ問題は無いでしょう。

homura7
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。そのまま取り付けても大丈夫なんですね!!BIOSで起動の順番を変にいじくることなければ問題なさそうですね(^_^)助かりました。

その他の回答 (6)

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2714/13698)
回答No.7

デスクトップであれば空きベイがあるでしょうから、それに取り付ければデータドライブとして使えます。ノートであれば内蔵は難しい(空きベイがない)ので外付けケースに入れてUSB接続すれば外部ドライブとして使えます。旧HDDのCドライブにWindowsがインストールされていても、それをあえて起動しようとしなければ問題はありません。(たとえばBIOSでブートドライブの変更など) 私の自作PCはNVMeSSDをメインドライブにして、古い(Cドライブがある)HDDをデータ用に使っていますが、まったく問題ありません。

  • JP002086
  • ベストアンサー率35% (1568/4471)
回答No.6

物によって違います。 NVMeを持っているマザーやノートPCですと、S-ATAに接続すると起動しない場合があります。 なので、旧PCのドライブ0(ゼロ)を利用したい場合は、USBでの接続が何も考えなくても物さえ有れば使えます。 >そのHDDにはOSが入っているのですがそのまま取り付けてNVMeのOSと干渉?して動作が遅くなったりPCに悪影響を及ぼすなんてことはないのでしょうか? これは、設計(配線状態)によります。 マザーボードに仮にNVMEとSATAが4つあった場合、「全部で、5個行けるよね?」と思ったら、大間違いの時があります。(メーカーによって、型番によってまちまちなんですよ(泣)) で、NVMEを付けていると2.5SSDがダメと言うのも僅かではありますが、製品としてありますので注意が必要です。(これも泣ける話) なので、無難に使用したい場合は、USB接続で使用する事をお勧めします。 添付の画像の様に見れますよ。(win8からwin10にアップした後に、故障してくれたので買い替えたため見た目汚いですが・・・・一時保管場所になってます)

  • 2012tth
  • ベストアンサー率20% (1894/9468)
回答No.5

余談 自作を何年もやってる人が USB.HDD から OS を 起動しようとして?ネットに起動しません。(泣) 助けて?と書き込むレベルの話なので何も気にし なくても良いです。

  • 2012tth
  • ベストアンサー率20% (1894/9468)
回答No.4

旧 PC を分解して、取り出す。 https://www.century.co.jp/products/crosu3v2.html 裸族のお立ち台USB3.0 V2 (CROSU3V2) その HDD を挿して USB で新 PC に接続する。 > そのまま取り付けて 何の影響も出ません。USB.HDD と PC に認識 されると?書庫に成ります。 USB.HDD からの PC 起動は、デフォルトでは、 出来ません。特別な設定を有します。

  • pluto1991
  • ベストアンサー率30% (2021/6693)
回答No.2

旧PCのHDDを新PCに取り付けるのですね。 その旧HDDにはOSと同時にDドライブ(ドキュメント)が入っていると。 旧のOSがそのまま起動できるかどうかはあやしいし、すでにその意味はないですから、新PCに内蔵して新OSが起動した後に旧のOSがらみのWindowsフォルダとProgramフォルダなどを捨ててしまえばよいだけです。 データのストレージとしてDドライブを置くのはいいことですね。

homura7
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。確かに取り付けたらいらないものはどんどん捨てた方がよさそうですね。特に問題なさそうで杞憂に終わりました(^_^;)

回答No.1

こういうときってそのままHDDを新しいPCに取り付ければよい。 余談だけど、私の考えでは、ブート用のデバイスをNVMe SSD 512GBにすると、その恩恵があるのはPC起動時の数十秒だけで、その後の恩恵は特別に大きくないね。 大きな恩恵があるのは、シークが大量に発生するファイルだけをNVMe SSD 512GB上に置くことです。 (予算が大きいならそれもOSもNVMe SSD 512GB上に置く。) だからOS起動をHDDから行い、シークが大量に発生するファイルだけをNVMe SSD 512GB上に置くのがまあまあ効果的じゃないかなあ。

homura7
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。そうなんですね。アプリの起動が早くなるとかいろいろなサイトに載ってましたがどうなんでしょう。

関連するQ&A